[過去ログ] 激安・格安サーバ総合 30台目©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
883
(1): 2015/10/11(日)22:45 ID:k3a88JYy(1/4) AAS
初めて中古ラックマウント型サーバーに手を出そうと考えているのですが、相談したい事があります。
まず、それに手を出す理由は
●通常ケースで運用中のサーバー2台をラックマウントに移行(中身はAtomへ換装)
 ・メンテ性の向上 & ネットワーク周りを集約
●LGA1366 XeonなデスクトップのM/Bが不調なので新たなM/Bが欲しい
 ・Reg.ECCメモリが使いたい & 2ソケットを使ってみたい
●旧規格だと一般パーツよりも中古価格が安い

といったところです。
拡張性・静音性・一般PCとの互換性を考えて、FUJITSU PRIMERGY TX200 S5 や Express5800/V618-H 辺りを考えています。

質問はいくつかあるのですが、
省7
886: 2015/10/11(日)23:20 ID:k3a88JYy(2/4) AAS
>>884
同じ品番でタワーとラックマウント兼用のモデルも多いようです(取り付け金具の有無?)

>>885
ラックもヤフオクで軽く調べました。安く出ている事があるようなのでそれを入手する予定です。
パワフルなサーバーをいくつも載せるつもりは無いので、熱はなんとかなるかと思います。
CPUクーラーについては穴は同じだろうと思い、使えそうなものを載せるつもりでいました(その為の大型ケース)。
そこまで専用パーツが多いのですか?
元々ジャンカーで手持ちのサーバーもソコンも、中古とジャンクパーツの寄せ集めなので、修理に出すとか新品パーツを調達するという考えは最初からありません。

電源については先程判明しました。2U電源という種類なのですね。
891
(1): 2015/10/11(日)23:49 ID:k3a88JYy(3/4) AAS
>>887
さきほど2U電源をみていたところ、端子形状からして差異がありましたね。
互換性を考えて極力ATX電源モデルを選択する事にします。

オンボード機器のドライバが入手できない可能性が高いという事ですか
ストレージならインターフェイスカードでなんとかなりそう
問題が起こる可能性が高いという事は分かりました。

>>888
ゲームはしないので、デカいグラボ積む予定は現状ありません。
積む場合、
・PCIeスロットの溝加工でx8レーンでx16グラボを接続
省10
892: 2015/10/11(日)23:50 ID:k3a88JYy(4/4) AAS
>>889
>>890

すみません、他に適当なスレが見当たらなかったもので
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.740s*