[過去ログ] NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part94 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): 2015/12/31(木)03:57 ID:rCyZUErw(1/5) AAS
NEC Atermシリーズについて語るスレです
※荒らし、煽りはスルー厳守!
●公式サイト 外部リンク:121ware.com
●製品情報 外部リンク[html]:121ware.com
●機能比較表 外部リンク[html]:121ware.com
●中継対応表 外部リンク[html]:121ware.com
●サポートデスク 外部リンク[html]:121ware.com
⇒Q&A,機能別設定ガイド,機能詳細ガイド,動作検証情報,サポート技術情報等
■ 既存の脆弱性と対処方法 ■
・Aterm製品におけるクリックジャッキングの脆弱性への対処方法について
省17
983: 2016/01/18(月)19:24 ID:LThUydzD(1) AAS
怪力サムソン 983
984: 2016/01/18(月)19:31 ID:yFfFnKq8(3/3) AAS
師ね 984
985: 2016/01/18(月)19:35 ID:oyYW9piL(1) AAS
1000!
986: 2016/01/18(月)19:42 ID:+Jl2n2tZ(1/3) AAS
基地外 986
987: 2016/01/18(月)19:53 ID:+Jl2n2tZ(2/3) AAS
反日スレ 987
988: 2016/01/18(月)20:04 ID:+Jl2n2tZ(3/3) AAS
SEALDsスレ 988
989(1): 2016/01/18(月)21:34 ID:yiJLJP6w(1) AAS
嵐スクリプト止まったのかな?
990: 2016/01/18(月)23:00 ID:69IYOzbL(3/3) AAS
>>989
×スクリプト
○手動
991(3): 2016/01/18(月)23:21 ID:D4SCeDfq(1) AAS
WG-1200HP届いたが外部リンク:192.168.10.1に入れん
PPPoE設定できないからスマホもPCもお手上げだわ
992: 2016/01/18(月)23:37 ID:AqqMxorX(2/2) AAS
クソスレしかない?
993(2): 2016/01/18(月)23:53 ID:P2fpSHtY(1) AAS
>>991
デフォルトは192.168.0.1じゃね?
スマホ持ってるならAtermスマートリモコン使えばIPアドレス変更してても、LAN内のルーター探してくれるよ。
994: 2016/01/18(月)23:56 ID:42weoXIb(1) AAS
>>991
modeスイッチ RTにして初期化すればバカでも(ry
公式サイトのユーザーズマニュアル読めばバカでも(ry
995: 2016/01/19(火)00:05 ID:xOKlC+F6(1) AAS
>>993
横からだけどこんな便利なアプリがあったのね
わざわざ手動でip総当りして確認してたわ…
996: 2016/01/19(火)00:10 ID:9ZP1nEPz(1) AAS
説明書かそのPDF版に説明あるだろw
997: 2016/01/19(火)00:19 ID:lHK5jMpy(1/2) AAS
>>993
うおスゲーあんた神だわ
しかし今日来たのに自分で決めた?パスワードがわからんw
スマホは弄ってたら勝手にページに飛んだからwifi使えるようになった。
スマートリモコン調べてみるわ、ありがとう
998: 2016/01/19(火)00:31 ID:lHK5jMpy(2/2) AAS
スマートリモコンから192.168.10.1に入れてスマホは完璧だわ
初めてaを体感したが5Sでもめっちゃ速いw
あとはPCだな
IDとパスをどうするか・・
999: 2016/01/19(火)00:31 ID:jdsXOiVR(1) AAS
ちなみにWG1200HSの話だが、
取説にはブリッジモードでクイック設定Webに入るには
ボタン押しながら起動して強制DHCPを作動させろって書いてあるんだけど
WG1200HSのIPアドレスを固定したら普通にそのアドレスで入れる
1000: 2016/01/19(火)00:33 ID:Ny6TeFX/(1) AAS
>>991
スマートリモコンアプリでも探せるけど、192.168.10,1で入れないのは、おそらく端末側のIPが192.168.10というネットワークになってないから。
ルーターモードでPCをLANポートにつないだらデフォルトではDHCPサーバーが有効になってるから
端末側でIPアドレスをDHCPサーバーから取得するにしてたら入れるはず。
ブリッジモードやCONVERTERモードの時に、変更したIPを忘れてしまった時は、
強制DHCPサーバ機能っていうのがあって、これでやれば一時的に工場出荷時のIPでアクセス可能。
ただし、これはブリッジモードと、CONVERTERモードの時に使える機能。
1001(1): 1001 Over 1000 Thread AAS
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002(1): 1002 Over 1000 Thread AAS
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*