[過去ログ] 4K・5K液晶モニタスレッド Vol.35 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
263
(1): 2017/01/21(土)08:28 ID:kf3Xn/mL(1/4) AAS
ウルトラワイドの34と検討してたんだがウルトラワイドって
PS4が対応してなくて横に引き伸ばされて表示されちゃうから使い物にならないんだってね

ってことでPHILIPSの43インチ4Kモニタが定番扱いされてるんでそっちにすることにしたわ。

BDM4350UCの両サイドに縦にしてちょうどいいサブモニタってない?
サイズ的に27インチフルHDとかを縦にするとぴったりマルチモニタにできそうなんだが
266
(1): 2017/01/21(土)09:31 ID:kf3Xn/mL(2/4) AAS
幅x高さx奥行き 968x630x259

ってことはBDM4350UCは高さ630なんだろ? それにピッタリ画面の幅合わせるには
横幅630のモニタがいいわけだから、幅が620くらいある27インチを縦置きにすると
ちょうどいいってことでしょ?

それを両サイド置きたい。 マルチモニタの便利さは捨てられないんだよな
今はフルHD23.8インチを3面マルチにしてる。

ただ、23.8インチの3面マルチよりも横幅が増えると机に収まりきらないんだよな
267: 2017/01/21(土)09:34 ID:kf3Xn/mL(3/4) AAS
>>265
あーなるほどね モニタの物理的大きさ揃えても、映し出される解像度が違うから
使い勝手が今みたいに23.8インチのフルHD3枚並べて統一されてるような使い勝手は
期待出来ないって意味か。

まあ、あくまでも両サイドの27インチピボットにはブラウザやメーラーを常時表示させておいて
中央の4350で作業や動画鑑賞とかをするって用途を想定してるから問題ないかな

解像度違いのマルチモニタは今、MacBookproと5Kモニタですでにやってるし
283
(2): 2017/01/21(土)18:17 ID:kf3Xn/mL(4/4) AAS
>>272
あーそういうことか 27インチってかなりでかいのにこれのピボット縦と
同じ大きさかよと思ってたが。 家にピボット可能な24インチがあるから
これがちょうど良かったりして。 そしたら最高だわ。

外部リンク[html]:japancatalog.dell.com
これ3枚持ってるんだが、これを縦ピボットしたら結構よさそう?
スタンドなしの寸法(高さ x 幅 x 奥行き):14.24インチ(361.6 mm) x 21.89インチ(556.0 mm) x 2.56インチ(64.9 mm)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.232s*