[過去ログ] WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT WX03 part5 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
286: (ワッチョイ 8ffa-MiNv [114.149.223.252]) 2018/01/01(月)16:00 ID:zbLcFcaT0(1) AAS
興味がある人だけどうぞ。ネット小遣い稼ぎ方法など。

グーグル検索⇒『工藤のジョウノウノウ』

9K8GP6A7WB
287: (ガラプー KK9b-Th61 [2gd2whi]) 2018/01/04(木)08:22 ID:J/9m1pvaK(1) AAS
win更新アップデートが原因の可能性もあるがその場合はまたフレームウェア更新待ちになりそうだな
288
(1): (ワッチョイ abb6-QpsD [202.43.17.20]) 2018/01/13(土)21:28 ID:zlX3cQeI0(1) AAS
外部リンク:answers.microsoft.com
289: (アウアウウー Sa7f-zkuo [106.181.157.31]) 2018/01/15(月)09:57 ID:nSR5DFYLa(1) AAS
>>288
こっちじゃね?
外部リンク:answers.microsoft.com
290: (アウアウウー Sa49-7zNB [106.161.216.92]) 2018/01/19(金)22:50 ID:VuIJk1Joa(1) AAS
なんかバッテリーがデブになるし、使用場所が微妙なので電波の拾いが安定しないし、どうせ固定回線代わりだからと電波の拾いがいいと評判のL01の白ロムを買ったんだが、期待はずれ。
ピーク速度は出るが安定しないし、レスポンスが異常に悪いしで我慢しきれず、結局WX03に戻したが本当に快適。
あとはWX02みたいに燃えないことを祈るばかりだ。
291: (アウアウエー Sa13-FFpS [111.239.203.59]) 2018/02/01(木)23:21 ID:1B1MsQlxa(1) AAS
007zからこれに乗り換えました
それなりに速度出るからありがたいな
292: (アウアウオー Sa93-cKiS [119.104.151.204]) 2018/02/02(金)15:46 ID:q+fGJWyra(1/4) AAS
以前の電池妊娠祭りが嘘のように静かになったね
新ファームがよっぽどいいのだろうか
みんな新しい電池をただでゲットしたらおとなしくなっちゃった?
293: (アウアウウー Saa1-73JO [106.161.161.227]) 2018/02/02(金)15:53 ID:yJy21UQQa(1) AAS
買ったのは去年の梅雨時だけど妊娠する前に新ファームが来て助かった
294: (アウアウオー Sa93-cKiS [119.104.151.204]) 2018/02/02(金)17:44 ID:q+fGJWyra(2/4) AAS
新ファームになったらいい端末になったと思うよ
通信速度速いし不満なくなった
295
(1): (アウアウオー Sa93-cKiS [119.104.151.204]) 2018/02/02(金)17:45 ID:q+fGJWyra(3/4) AAS
でも次はファーウェイ製にするかな
NECの信用は地に堕ちたね
まさか中国メーカーに負けるとは思わなかった
296
(1): (アウアウウー Saa1-sua1 [106.154.4.87]) 2018/02/02(金)18:55 ID:gV9eNGtHa(1) AAS
まぁ、NECは糞だけど、中国は論外だわ。
297: (アウアウオー Sa93-cKiS [119.104.151.204]) 2018/02/02(金)21:30 ID:q+fGJWyra(4/4) AAS
>>296
NECとhuaweiの2択っていうのが酷すぎるよね
298: (アウアウオー Sa93-17SF [119.104.108.239]) 2018/02/02(金)21:35 ID:UPeAE28La(1) AAS
俺は韓国GCTと米国Qualcommって思ってるけどね
299: (アウアウオー Sa93-RDFE [119.104.254.176]) 2018/02/03(土)13:56 ID:/XCkBgdKa(1) AAS
ちゃんと適用できなかっただけじゃないか?
300
(1): (オッペケ Sr99-EzXm [126.229.84.15]) 2018/02/03(土)18:15 ID:1WAMpKaEr(1) AAS
UQの社員はWX03のバッテリーが膨らむのは仕様と言ってたな。
301: (アウアウオー Sa93-nxZH [119.104.104.194]) 2018/02/03(土)18:22 ID:bAVjhisOa(1) AAS
取扱説明書くらい読めよ
302: (ワイモマー MMe9-j4Dg [124.24.243.10]) 2018/02/05(月)23:38 ID:VU7WAvAbM(1) AAS
おれのNECガラケーも電池膨らんできた・・・
303: (アウアウウー Saa1-afqj [106.181.130.62]) 2018/02/06(火)09:36 ID:ZuF47VoHa(1) AAS
>>300
でも実際はNECがバッテリー交換専用フリーダイヤルを開設してるんだから不具合じゃん
304: (JP 0Ha3-aTuA [103.86.98.10]) 2018/02/18(日)12:52 ID:TT27JJf+H(1) AAS
ios11がPANU対応したからiPhoneでもbluetooth接続いけるようになってることに今気づいた
305: (オイコラミネオ MMff-yxrE [61.205.9.200]) 2018/02/27(火)07:49 ID:nYSS8GlgM(1) AAS
一日中radiko聴くようになってからバッテリー対策でBluetooth接続試してるんだけど、なんかこう使いにくい。

BluetoothAutoConnectってアプリ使ってるけど、再接続にBluetoothオンオフかまさないと反応しなかったりでWi-Fiのシームレスさが足りない。

ヘッドセットは普通に再接続してくれてるんだけど、何かいい運用方法ないでしょうか?
1-
あと 697 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.443s*