[過去ログ] 激安・格安サーバ総合 37台目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
404: 2019/01/26(土)07:27 ID:2txnoaTp(1/3) AAS
そこまで静穏化したいならベランダに置きなよ。
捗るぞ。
405
(1): 2019/01/26(土)07:40 ID:dV3wr/Ap(6/6) AAS
ハードディスク番長の、ベランダサーバを思い出したw
外部リンク[html]:hddbancho.co.jp
406
(1): 2019/01/26(土)08:20 ID:2txnoaTp(2/3) AAS
>>405
これを参考にしてベランダ設置を試したのだが、
簡単に作れるし、プライベートクラウドサーバーを
生活空間から切り離した場所におけるのは、
メチャクチャ快適過ぎて最高だ。

箱は、灯油ケースを流用すると安い。(1500円)
これにプラスチックのダクトを吸気と排気の
ために合計二つ取り付ける。(2 x 1000円)
百均で買ったスキマテープを灯油ケースの蓋に貼り、
エアコン用のフィルターを結束バンドで
省2
407: 2019/01/26(土)08:39 ID:2txnoaTp(3/3) AAS
ベランダサーバー設置にあたって換気扇は使わなかった。
サーバーは前面から吸気、背面から排気という
基本があるので、ダンボールを加工して箱の中で
吸気側と排気側を区切ってやる。
(吸気と排気が、箱の中で混ざらないようにする。
データセンターのホットアイルとコールドアイルの
考え方。)これで十分。
地球の為に余計な電力は使ってはいけないのだ。
408
(1): 2019/01/26(土)09:05 ID:KFNUZINx(1) AAS
複数書き込みにも渡って、特段安鯖に限らない事を長々と
自分のblogにでも書いてろよ
409: 2019/01/26(土)09:25 ID:jV8/BjW6(1) AAS
安鯖に合ってる話題だろ。
高いサーバならデータセンターにでも置いとけ。
410: 2019/01/26(土)09:49 ID:9jVF0rYP(1) AAS
例のES XEON
TX1330 M2で動いた人いませんか?
411: 2019/01/26(土)13:49 ID:mMmjBuPT(1) AAS
ここ数年>>408みたいに自分の気に入らない話題はスレ違いだと勘違いしているキチガイ多いからな
特に自作板では相当多い
412: 2019/01/26(土)14:29 ID:20FaxCOV(1) AAS
昔は自作って自由度が高かったからな
413: 2019/01/26(土)14:38 ID:gClG5cAH(1) AAS
昔ラックサーバー静穏化するのにファンのケーブル切って可変抵抗かましてたわ
414
(1): 2019/01/26(土)15:51 ID:TorWtekj(1) AAS
tx1310 m1のcpuをi5 or i7に改装しようと考えているんだけど、
cpu負荷率100%の時のファン音の大きさってどんなもん?
エンコ鯖にする予定なので(qsvを使う予定は無いです)
415
(1): 2019/01/27(日)02:55 ID:ATptvwG8(1) AAS
最初に買ったHP ML115に較べればTX1310なんてM1もM3もデフォの状態で
無音と言っても良いぐらい静音なのに、このスレの住人も贅沢に成ったものだなw

>>406
エアダクトはゴミ箱の1L牛乳パックをカッタナイフで切れば7cm角CPUファンが、
1.8Lの酒パックを切れば8cm角ファンがジャストフィットする。欠点を挙げると
中のマシンが牛乳臭く成ってしまうことぐらいw

引越す前はNECの110GEやGT110aをトイレの窓にピッタリ並べてた。コールド
アイルから吸って、ホットアイルをそのまま窓の外へ。換気扇代わりのトイレ鯖。
ユニットバスな1Rだと無理だが、トイレと風呂が分かれていれば出来る。

>>414
省7
416: 2019/01/27(日)07:53 ID:tLxU1vq1(1/2) AAS
408がガンガン論破されててすげースッキリw

やはり部屋の排気や排熱にサーバを使いたい人は
いるんだね。俺もトイレへの設置は検討した事が
ある。夏と冬でサーバの向きを変えたいんだよね‥

またベランダサーバは、実はダクトが一番金が
かかるのだが、牛乳パックというのは初めて聞いた。
417
(1): 2019/01/27(日)07:58 ID:5xMC3Cdn(1) AAS
発火の危険性が考えられるものを集合住宅のベランダに置いてはいけません
418: 2019/01/27(日)08:03 ID:j/2lkw2y(1) AAS
>>417
そんなこと言ったら家の中にも置けねーじゃん
419: 2019/01/27(日)09:33 ID:IyJ9GcXR(1) AAS



420: 2019/01/27(日)10:26 ID:7dn4hGni(1) AAS
>>415
サンクス
cpu買ってくる
421
(1): 2019/01/27(日)13:56 ID:oid+aw+v(1) AAS
トイレはウォシュレットのコンセントが有るが
ベランダのコンセントは無かったら電線引くのが大変だな
あとLANケーブルも
窓とサッシの隙間から通して窓も閉められる薄型ケーブルが有るらしいが何度も開け締めしている間にすぐ切れたりしそう
422: 2019/01/27(日)14:00 ID:tLxU1vq1(2/2) AAS
>>421
空気口の近くに設置出来れば簡単だよ。
423: 2019/01/27(日)16:34 ID:kpHpw4ZV(1) AAS
HDD使う鯖を常温でないところには置けない
HDD使わない鯖ならファンレスのNUCとかでいいわけだからわざわざ隔離する必要がない
1-
あと 579 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s