[過去ログ]
DELL 液晶モニター総合スレッド 24台目 (1002レス)
DELL 液晶モニター総合スレッド 24台目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
320: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-W/xy) [sage] 2022/04/11(月) 16:29:49 ID:TEkPCN4j0 スマホのホワイトバランス・感度は一定? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/320
321: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a200-YGKh) [sage] 2022/04/11(月) 16:30:52 ID:QnR6P0MO0 >>308 HDRオンの雲めっちゃキレイ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/321
322: 不明なデバイスさん (テテンテンテン MM8e-oW7F) [] 2022/04/11(月) 16:31:09 ID:cPcVd9ONM にしてもHDROFFの赤発色だけ異常に濃いな 他はOFFの方が色しっかり出てそう 岩肌の苔やらしっかり分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/322
323: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-2ik7) [sage] 2022/04/11(月) 16:36:52 ID:Xib8uitAa >>308 HDRすごい綺麗だな 空の描写が全く違う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/323
324: 不明なデバイスさん (ワッチョイ f7da-17WA) [sage] 2022/04/11(月) 16:42:32 ID:JVdeayJf0 ルミネスを起動してみたけどHDR有効だと褪せてみえる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/324
325: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4e68-CyG6) [sage] 2022/04/11(月) 16:43:27 ID:+TjdS0cM0 高色域モニターになればなるほど色域指定してないと過飽和起こして色が赤方向に引っ張られるみたいだよ 量子ドットモニターとか更に赤いはず http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/325
326: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6210-PehN) [sage] 2022/04/11(月) 16:45:15 ID:vdPTbICn0 ぱっと見はオフの方が鮮やかで綺麗そうに見えるけど白飛びや黒つぶれしてる所がHDRオンだとはっきり見えるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/326
327: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6268-6XIj) [sage] 2022/04/11(月) 16:56:14 ID:BkM4XaeJ0 G3223Qはコンソールモードをオンにすると、HDRオフの時の色がかなり濃くなるよ。 コンソールモードオフ、モニター側のHDRもオフにして、プリセットモードで作成者(sRGB)を選べば、色は濃すぎず薄すぎずって感じになる。 HDRオンで色が薄くなるのがなんともならんのが辛い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/327
328: 不明なデバイスさん (スププ Sd02-2p/j) [sage] 2022/04/11(月) 17:30:59 ID:YzQ8X+Fmd ゲーミングモニターってゲームモードで彩度高めのキツい色にするのマジでやめてほしいわ。 パッと見では映えるからだろうけど、それを強制とか余計なお世話過ぎる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/328
329: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 4f5f-PiBc) [] 2022/04/11(月) 17:35:03 ID:WeqSEPuE0 ゲーム用のモニター探しててグレアの意味最近知ったんだけど、ノングレアの方が評価高いのは距離の問題なんかね? テレビはグレアだけど目が疲れると感じた事なかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/329
330: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM93-CyG6) [sage] 2022/04/11(月) 17:35:52 ID:+1wDnq3yM グレアの方がバケモン映るんだよ何故か知らんけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/330
331: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sabb-8hc3) [sage] 2022/04/11(月) 17:37:20 ID:Oirc/Scwa じゃあどういう画質が好みなのか具体的に挙げてみろよって言われるぞ 定量的になんて出せないだろ 画質の良し悪しなんて感覚でしかないし個人差大きいからどうしようもない 消費者の目を引くには遠くから見て目立つようにしないと存在すら認識して貰えないんだから メーカーはビビッドにするしかないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/331
332: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 43bb-4DsN) [sage] 2022/04/11(月) 17:41:30 ID:fbGfuAXe0 >>304 3/11 16:55発注の確定メール3/15だけど 4/2に着いてるから 確定メールは実際の着日に関係ないじゃないかなあ? 決済の日時じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/332
333: 不明なデバイスさん (ワッチョイ c668-W/xy) [sage] 2022/04/11(月) 17:47:35 ID:TEkPCN4j0 >>330 画面が暗くなるとキモい妖怪が映るグレアパネルの共通仕様だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/333
334: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be0-6mjo) [sage] 2022/04/11(月) 17:55:17 ID:U8V+YJbW0 グレアというとネガティブな意味が多いので光沢パネルということもある。じっさい光沢パネルも映り込みを減らすために アンチリフレクションの処理はされているものも多いし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/334
335: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0610-EhK1) [sage] 2022/04/11(月) 18:10:40 ID:VIy5OU0y0 >定量的になんて出せないだろ なんでよw 海外レビュアーが定量的に色々出してくれてるでしょーがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/335
336: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-GnBm) [sage] 2022/04/11(月) 19:10:15 ID:dRoP07IBr HDR有効化時のWindowsのSDRコンテンツ表示測ってみたけど明らかにsRGBよりも色域狭くなってガンマカーブ上ずってたで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/336
337: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 2be0-6mjo) [sage] 2022/04/11(月) 19:27:22 ID:U8V+YJbW0 それはSmartHDRのどのモードで? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/337
338: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-GnBm) [sage] 2022/04/11(月) 19:29:47 ID:dRoP07IBr >>337 DisplayHDR600モード http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/338
339: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr5f-GnBm) [sage] 2022/04/11(月) 19:30:37 ID:dRoP07IBr まあモニターが悪いのかOSの設定が悪いのか今一つわからんけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1649413097/339
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 663 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.383s*