[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★8 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
56: (スップ Sd43-OfpS) 2023/06/29(木)19:41 ID:bqV8djowd(1) AAS
um790のページにDDR5-5600が4800より96%UPって書いてあるけどまじなん?
57: (ワッチョイ d5a7-wdqL) 2023/06/29(木)19:44 ID:Sh3qs58v0(1) AAS
ウェブ閲覧や2DRPGゲームやHuluや尼プラで映画見るくらいならN4000メモリ4GBファンレスノートPCでやってる
なんの問題もない
58: (ワッチョイ d53d-F8yx) 2023/06/29(木)19:51 ID:uQq16CF90(1) AAS
13700Hと7940HSって性能的にはほぼ同じなのかな
ベンチマークとかだとだいたい同じくらいの数値になってるし
コア数とスレッド数の違いは実際に使ってると差が出てくるんだろうか?(ゲーム以外で)
59: (ワッチョイ e37f-dNxN) 2023/06/29(木)19:54 ID:yx4ngY3i0(2/2) AAS
君が両方買って確かめてくれるのありがとう
60: (ワッチョイ 9bea-BUs5) 2023/06/29(木)19:57 ID:Qy9QuciI0(1) AAS
AIお絵描きに使えるようになるかもという期待で64G積んどく。今のROCmでも動くには動くしな
61: (ワッチョイ dde4-G+aT) 2023/06/29(木)20:02 ID:Jkh0eLT20(6/6) AAS
以下って、本当に7月11日 火曜日にお届けって本当かな?~japanよりちょっと価格は高いけど
納期は早い。ちなみにアマゾンです。
-------------------------
MINISFORUM Venus Series UM790Pro ミニpc AMD Ryzen 9 7940HS DDR5-5600 32GB 512GB ¥129,980 税込
\24696クーポンはレジで1回の注文につき1つの商品に適用されます
無料配送7月11日 火曜日にお届け
この商品の発売予定日は2023年7月8日です。
62: (ワントンキン MMa3-4BPn) 2023/06/29(木)20:55 ID:1w0jrQmCM(2/2) AAS
ウエブ閲覧て滅茶メモリ食うやろ
タブとか千ぐらい開くし
複数ブラウザ立ち上げるし…
最近のサイトはやばいよ
63: (ワッチョイ 6dff-OXnx) 2023/06/29(木)21:11 ID:HW/QcDWP0(1) AAS
>>44
普段使いでファンの音気にならなかったら別にいいんじゃないかね
車だって最高速度ぶっ飛ばして運転することなんてないんだから
64: (ワッチョイ d535-FTYz) 2023/06/29(木)21:16 ID:tj/0dRO10(1) AAS
公式サイトのUN100/UN305が見れないんだけどどうなってるの
65: (ササクッテロラ Sp81-KolB) 2023/06/29(木)21:46 ID:yV3SrTsfp(1) AAS
安く買うことが目的にすり替わってそうで可哀想
66: (アウアウウー Sa69-phf2) 2023/06/29(木)22:08 ID:uycwkBcTa(1) AAS
機会損失しないように
67
(3): (ワッチョイ 0594-JIGj) 2023/06/29(木)23:49 ID:oR6adj0Y0(2/2) AAS
UM790に早速Windows 11をインストロールしてみたけ、どRyzenのグラフィックドライバーインストールされなくて困り果てています。
Windows 11を何回かインストールし直しても1024x768のWindows標準でしか表示できません。
AMDでRyzen 9 7940HSの Radeon 780M Graphics用のドライバーを探してもこれだけリストに出てこない。
ベアボーン購入された方アドバイスを頂けますか。
68: (スップ Sd43-9faz) 2023/06/29(木)23:54 ID:LZZS+mUcd(1) AAS
ベアーボーンは不具合出ても何処が悪いか証明出来ないからやめとけとあれほど言ったのに…
69: (アウアウウー Sa69-7pYU) 2023/06/29(木)23:56 ID:tFQiQjR6a(1) AAS
ほんとだ7940見つからんね
70
(2): (ワッチョイ 1da9-0Dh1) 2023/06/30(金)00:23 ID:2HT1tVbK0(1/3) AAS
>>67
ドライバはここの使えばとりあえず動くよ。AMD公式のはまだ対応してない。

外部リンク:www.minisforum.com
71
(2): (ワッチョイ 057d-G1k7) 2023/06/30(金)00:24 ID:k83pCjwI0(1/3) AAS
>>67
外部リンク:www.minisforum.com
ここには無い感じ?
72: (ワッチョイ 057d-G1k7) 2023/06/30(金)00:24 ID:k83pCjwI0(2/3) AAS
あごめん被った
73: (ワッチョイ 4bbb-2V0y) 2023/06/30(金)00:25 ID:xFwFLKJT0(1) AAS
>>67
Raddit見ろ
外部リンク:www.reddit.com

ASUSが7940HS搭載ノートPCを出しててそのドライバなら通る
74
(1): (ワッチョイ d535-FTYz) 2023/06/30(金)00:25 ID:tcvtQ3bk0(1/2) AAS
AMDってドライバー自動検出ツールなかったっけ
それで解決できたって話聞いたことあるけど
75: (ワッチョイ 4b10-2wRQ) 2023/06/30(金)00:27 ID:+z480MiG0(1) AAS
リストに載ってないと自動検出ツールで出ないの?
1-
あと 927 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*