[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87: (アウアウウー Sa9b-ao9u) 2023/07/11(火)00:31 ID:LJ9+Mzuha(1) AAS
7735hsクソ安かったけどエラー出て買えなかったわ
88: (ワッチョイ 3733-NLem) 2023/07/11(火)05:14 ID:D5zTki4O0(1) AAS
売り切れ多いけど何かお得なのあった?
89(1): (スッップ Sdbf-STDj) 2023/07/11(火)06:13 ID:2VTP7RGod(1) AAS
ミニPCのコスパ最強が一般市民にバレてきてるな
90: (ワッチョイ 9f02-bAos) 2023/07/11(火)09:21 ID:JDD0owD70(1) AAS
>>89
令和最新版じゃないミニPCがどれか知られてるってことだよな
91: (ワッチョイ d701-RTAm) 2023/07/11(火)09:29 ID:UIdgYMj10(1/2) AAS
>>79
安けりゃいい→N100、もっとマシなの→Zen2/Zen3
中途半端なN305がアカン気が
92(1): (ワッチョイ ff02-Z4tn) 2023/07/11(火)09:36 ID:5/njKKiq0(1) AAS
N305は15Wでそこそこ性能高いって形だから需要はあるだろ
Rysenは最大35Wとか45Wだし
93: (ワッチョイ d701-RTAm) 2023/07/11(火)10:02 ID:UIdgYMj10(2/2) AAS
Zen3の末尾Uは15W
94: (オッペケ Sr0b-2Qob) 2023/07/11(火)11:12 ID:hTguyjpYr(1) AAS
N100が実際は15Wとか食う事だしN305の15Wもどうなのか
そもそも弾がないのかどこも売る気がないのか知らんけどN305のPCって全然無いよな
95: (ワッチョイ bfda-7vdI) 2023/07/11(火)11:49 ID:EmCiIxb70(1) AAS
BeelinkはN100に25W食わせてるしな
96: (アウアウウー Sa9b-PGHE) 2023/07/11(火)12:31 ID:j0r25kHka(1) AAS
N95は15WまでだけどN100は19Wとかいくみたいだからな
N100の方がベンチ上になる理由はこれみたい
97: (ブーイモ MMcf-gjRe) 2023/07/11(火)12:31 ID:Vri5hxWLM(1) AAS
>>92
今のとこRyzen5000U系に対して何のアドバンテージも無いよね
98(1): (ワッチョイ ff10-kkOg) 2023/07/11(火)12:38 ID:eo/iEI6k0(1) AAS
まぁ公称TDPより盛るのはいつもの事とは言え、2倍3倍はな・・・
99: (ワッチョイ bfeb-knyK) 2023/07/11(火)13:36 ID:GwAv5g9w0(1) AAS
N100は定格クロックが800Mhz設定なのに
ブーストクロックがN95と同じで最大3.4Ghzだから
そりゃぶん回したら20Wなんて軽くオーバーするわな
100: (ワッチョイ 9f32-S1Rn) 2023/07/11(火)18:55 ID:oyQQDemo0(1) AAS
99%設定したら6Wのままでしょ
101: (ワッチョイ ffbb-81a3) 2023/07/11(火)19:13 ID:tpant8hz0(1) AAS
BIOSのPL設定の分食うぞ
102(1): (テテンテンテン MM8f-3Jth) 2023/07/11(火)19:32 ID:61g/sN/ZM(1) AAS
zenの7000U系にRTX4060モバイル積んだ省電力でそれなりに動くミニPCなら13万位までなら出すぜ
ただしBeeLink系筐体サイズで高さは倍位までのキューブ型まででお願い
103: (アウアウウー Sa9b-yAgJ) 2023/07/11(火)20:16 ID:iZHRRsI4a(1) AAS
>>98
sandyおじさんの時代はブースト込みのTDP表記だったのにな
そこから更に自分でO電力盛ってOC出来た
今は勝手に盛って平常運転みたいなツラしてる
104(1): (ワッチョイ 9fbd-2Qob) 2023/07/11(火)20:19 ID:oswlQ0VH0(1) AAS
N100を99%運用、というかターボブースト切って最大1.8GHzで使えば
全コアに負荷掛けても6Wくらいに収まるだろうね
105: (ワッチョイ 9f67-ao9u) 2023/07/11(火)23:14 ID:s/guxV6Z0(1) AAS
>>102
欲張りすぎ
HX99Gで我慢しなさい
106: sage (ワッチョイ ff10-/79E) 2023/07/12(水)00:09 ID:vORQ5FIu0(1) AAS
SkybariumのN100が21,500円で一番安いと思ってたら消えて代わりに見た目同じのAOOSTARってのが同じ値段になってた
まぁロゴ以外一緒なんだろうけど、密かに今プライムデーで悩んでる5500Uで3.5"*2の卓上加湿器みたいなやつ(型番不明)も
この2社がなぜか価格コロコロ入れ替わっててようわからん
こっちも4万切ってて悩みどころ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 896 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.424s*