[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
206(1): (ワッチョイ d701-RTAm) 2023/07/14(金)22:20 ID:Ej7AWf/r0(3/3) AAS
>>203
どこもエアフローなんか無視して詰め込んでるよね
で、熱問題出たら液体金属だの、2個目のファン追加だのと後手後手
207: (ワッチョイ bfeb-rqKn) 2023/07/14(金)22:21 ID:kx8JG4ij0(6/6) AAS
>>200
N95はN100比でCPU性能差は無くGPU性能がちょい落ちる位
それよりもミニPCに電力制限かけられてたりする方が性能に響く
208: (ワッチョイ 3710-kkOg) 2023/07/14(金)23:05 ID:9IMtjhjW0(1/2) AAS
Skynewに頑張ってもらいたい
209: (ワッチョイ f7fd-Lsdh) 2023/07/14(金)23:06 ID:o1kXl5/F0(1) AAS
ある程度の頻度で使うならやっぱりRyzenかな
N100欲しいけどまだ高い気がしてならない
>>206
確かにCPUの熱とNVMe M2の熱のダブルで熱くなるのに筐体の小ささ優先で詰め込んでるね
210: (ワッチョイ 3710-kkOg) 2023/07/14(金)23:13 ID:9IMtjhjW0(2/2) AAS
N100が高いんじゃなくてDDR5が高い
211: (スッププ Sd66-rqn1) 2023/07/15(土)00:32 ID:PGvhCrald(1) AAS
だが中古のDDR5は4よりやっスい
8GBが1000円とかあるよ
おれは32GBを7000円で買った
212(1): (ワッチョイ 7001-vwNJ) 2023/07/15(土)01:28 ID:hF3c+8Z70(1/4) AAS
N100って誰徳?な気がするなあ
メディアや案件勢の不自然なヨイショが裏目指標にしか見えん
213: (ワッチョイ 46e0-MgAK) 2023/07/15(土)01:47 ID:rYLyBaCl0(1) AAS
その心は?
214: (ワッチョイ d8ab-je7p) 2023/07/15(土)02:19 ID:Brk5TDMf0(1) AAS
グラボ積んでるのに動画閲覧とネットサーフィンにしか使ってなかったサブPC環境を
N95積んだミニPCにして1ヶ月
正解だったよ
215: (ワッチョイ d863-rqn1) 2023/07/15(土)04:37 ID:rOxcJWLi0(1) AAS
合言葉はBee!
動画リンク[YouTube]
216: (ワッチョイ 6646-Ub4V) 2023/07/15(土)07:34 ID:DRvlPEoS0(1/4) AAS
>>212
TDP詐欺がバレる前は物凄い期待されてたから騒がれるのは当然だと思うぞ
まあ結局は期待外れな発熱と消費電力にズッコケたワケだけど
それを察してか発売後すぐにガンガン値下げして2万近辺まで一気に下げたから結局安いならこれでいいじゃんってまた話題になる
217: (ワッチョイ 016f-RDtF) 2023/07/15(土)08:30 ID:REBxn9Nz0(1/2) AAS
N100はN5095より性能が3割上がって、そこそこ安いんだから
需要はあるし不満も出てない気がする
PC単体2万というコスパだけ見ると明らかに優秀だし
218: (スプッッ Sd9e-YBhz) 2023/07/15(土)08:36 ID:2VRYTyV6d(1) AAS
(・。・)
219: (ワッチョイ 0a10-2eqx) 2023/07/15(土)10:12 ID:6Ai/DAAU0(1) AAS
実TDPが20W程度でも性能がi5-6xxxより上なんで過去にメインPCから退役させて自宅鯖運用とかしてたPCの入れ替え需要も結構ありそう
緊急時のサブ機としても十分で何よりコンパクト省電力安価と条件そろってる
今までのATOM系ではどうしてももっさりだったのが一気に解消されてるし
N100のminiITXマザーの方も録画鯖入れ替え需要が大きいみたい
2万円チョイで最低限使えるってのはボーナス時期だし買いやすかったのでは
220: (ワッチョイ 4c10-1GbB) 2023/07/15(土)11:47 ID:OFIu27Cw0(1) AAS
J4125ですらスレではあれほどもてはやされたので
いずれN100も腐海に沈む
221(1): (ワッチョイ b051-9/0y) 2023/07/15(土)12:29 ID:KH6KyU5P0(1) AAS
BeelinkのN95とN100を使ってての感想だけどネットや動画じゃ差はない
CPUの発熱の仕方に違いがあってアイドル時N100が40℃の時N95は50℃
負荷掛かるとN95は一気にコア温度が上がるがN100はゆっくり上がる
高負荷掛かると20℃近い発熱差が出てN95はサマスロでダレてしまう
高負荷長時間使う時はN100で低負荷ならN95を使ってる
次のN97とN200が出てN100値下がりしたら買い時かも
222: (ワッチョイ 8bda-+r2g) 2023/07/15(土)12:54 ID:CBwgST8+0(1) AAS
気になっていたんで使用感の比較レビュー助かる
俺の用途だとN95でいいかな
223(1): (テテンテンテン MM34-GUSX) 2023/07/15(土)13:09 ID:a9KSkRDPM(1) AAS
中華ミニPCは1年半で壊れるからやめとけ
224(2): (ワッチョイ df94-hMXu) 2023/07/15(土)14:05 ID:k2is9cad0(1) AAS
中華mini PCのレビューで短期間で付属のSSDが認識しなくなった事例がよく見かけるんだけど
結局あれは何が原因なんだろう?単純にSSDがクソなのか?
225: (ワッチョイ 3510-Aa7F) 2023/07/15(土)14:14 ID:teWhcLBV0(1) AAS
>>224
熱による影響かな?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 777 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s