[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
262: (ワッチョイ 62eb-5LlG) 2023/07/16(日)10:36 ID:EpG480Bq0(1/2) AAS
>>261
IntelがNUC事業撤退したからRyzenしか選択しなくなるってなんじゃそりゃ
AMDが自社でNUC事業やってる訳じゃないのにミニPCが出てる時点で問題無いだろ…
263
(1): (スップ Sd02-/jfo) 2023/07/16(日)11:16 ID:25MXVlpzd(1/5) AAS
>>254
謎も何も発熱に決まってる。
それTDP60W。mini pcでは排熱が無理。
264: (スップ Sd02-/jfo) 2023/07/16(日)11:18 ID:25MXVlpzd(2/5) AAS
>>261
NUC専用にCPUやchip作ってたわけじゃないから影響ないだろう。
これまでもmini pc用のマザーはサードパーティーが作ってたわけで問題なし。
mini pcへの需要がなくなるわけじゃない。これからもっと盛り上がる。
dGPUいらないなら、Mini pcのがいいやってなる。
265: (スップ Sd02-/jfo) 2023/07/16(日)11:24 ID:25MXVlpzd(3/5) AAS
>>238
たしかにモデル毎には見ないといけないな。
注意しないと。CHUWIだけに、、

T-BAOはbanggoodとそのアフィサイト(buzzupとか)でよく紹介されてる。
266: (スップ Sd02-/jfo) 2023/07/16(日)11:38 ID:25MXVlpzd(4/5) AAS
>>249
thanks.
初期設定済みOSになってるのはボリュームライセンスだからかな?
ライセンスはボリュームライセンスだった?

ボリュームライセンスの場合、クリーンインストールする場合に、
プロダクトキーとかアクティベーションをどうやるんだろう

シールの下にネジがあるタイプはシールはがすと粘着力がおちるのが困る。
267
(1): (ワッチョイ df94-5LlG) 2023/07/16(日)11:48 ID:GN8q8l4q0(1) AAS
一度認証された後に再インストールするとP-Key入力なしで自動的に認証される。
P-keyも共通キーに置き換わる。
268
(1): (ワッチョイ e968-iqjD) 2023/07/16(日)12:00 ID:QpaFEfCv0(1) AAS
GMKtec G2
Anker のPDアダプターでは動作しない。Aukey 製だと動作する。なぜ?
269: (ワッチョイ 6c30-Cx5+) 2023/07/16(日)12:18 ID:/mdubuDd0(1) AAS
>>252
性能無視ですか
270
(1): (ワッチョイ 3602-nwO8) 2023/07/16(日)12:24 ID:+iYVwC+W0(1) AAS
ノートパソコンから、液晶・バッテリー・キーボード・ドクロを取ってくれればいいんや。
筐体サイズで余裕の出た分を、大き目ファンで回転数を落として静かに回してくれ。
あれ?Mac miniかな?
271
(1): (スップ Sd02-/jfo) 2023/07/16(日)12:29 ID:25MXVlpzd(5/5) AAS
>>267
ボリュームライセンスでも一度認証しておけば問題ないのか
mac addressとかハードウェア情報と紐づくように変わったのかな
何年か前にMSアカウントに紐づけとか聞いた記憶がある

>>268
USB PDに対応してないんでは
272: (オッペケ Sr5f-xwif) 2023/07/16(日)12:37 ID:Ihz40Fypr(1) AAS
windowsのライセンスの話は無駄に荒れるからしなくていい
あんなもん何かあっても数百円で売ってるライセンス買って来ればどうにでもなるから勝手になんとかしろ
273: (ワッチョイ 968b-JsSC) 2023/07/16(日)12:39 ID:D4aFu1Bn0(1) AAS
linux入れればいいんでは?
274
(1): (ワッチョイ 8401-un9Q) 2023/07/16(日)13:40 ID:GP3Y4hAR0(1) AAS
アマでBeelink 5800Hが¥44800なんだけど、YILONG-Beelinkてのがなんかヤバイ感じがする…
275: (ワッチョイ bead-eIQh) 2023/07/16(日)13:56 ID:X1KPFUFd0(1) AAS
>>270
いろいろ考えた末に M1 M2 チップの偉大さにあらためて思い至る。
276: (ワッチョイ 8cbb-HxvI) 2023/07/16(日)15:19 ID:8MjSCmmQ0(1/2) AAS
>>263
いやミニPCアンチのテテンの話よ
46WでN100以下のCeleronG6900でPC組んでるらしいから
277
(1): (ワッチョイ 524e-4q0T) 2023/07/16(日)15:26 ID:eGvkN3K50(1) AAS
【中華の闇】ミニPCのメーカー公式ストアがAmazonにないって本当ですか? OSは大丈夫なの?
youtube.com/watch?v=4svsUoegSE0

尼のショップの信用性が霧散する内容
278
(1): (オッペケ Src1-qyz8) 2023/07/16(日)15:40 ID:rnH/njLpr(1/2) AAS
>>180
>ある程度ストレージ速度がちゃんと出る
>Alder Lake-N搭載ミニPCって知る限り
>GMKtecのN95機NucboxG1位だけど
良いこと聞いたわありがとう

調べてみたら確かにN95のG1と
N100のG2ではストレージ速度差あるね
(出典:実録・娘のスマホYoutube動画)
G1 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
G2 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
279: (ワッチョイ 016f-NBo5) 2023/07/16(日)15:52 ID:+DylRP7W0(1) AAS
>>277
長いので見るの止めた
パッと見、このスレの内容を動画にまとめてミニPC全体を貶めた感じ?
しかもageてお疲れさん
280: (ワッチョイ 8cbb-HxvI) 2023/07/16(日)15:54 ID:8MjSCmmQ0(2/2) AAS
本人の宣伝でしょ
281: (オッペケ Src1-qyz8) 2023/07/16(日)15:57 ID:rnH/njLpr(2/2) AAS
古い Samsung970 Evo だがこれ見ると
やっぱりG1はx2接続っぽいね
普段使いのレスポンスはG2より快適なのかも
x2 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
x4 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
いちおう環境はこれ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 721 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s