[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
161: (ワッチョイ 9f7f-rD4+) 2023/07/14(金)01:26 ID:kUQDQUqZ0(1) AAS
PLA
162: (ワッチョイ bfeb-UwlO) 2023/07/14(金)04:07 ID:kx8JG4ij0(1/6) AAS
>>160
GMKは変なケース構造で排熱やファン音がイマイチな機種が多い
>>149なんかは特にファン音がうるさいって言われてた
問題無い機種もあるにはあるしそういうのはオススメ出来るから
買うならレビューをまず読もうって感じ
163: (オッペケ Sr0b-Vq+L) 2023/07/14(金)04:12 ID:OfJS4dnGr(1) AAS
筐体の設計が一番高評価なのって
やっぱりMinisForumなの?
次いでBeeLink/TrigKeyが来る感じ?
164: (ワッチョイ bfeb-UwlO) 2023/07/14(金)04:52 ID:kx8JG4ij0(2/6) AAS
大雑把にはそんな感じだろうしCHUWIもそれなりには上に来ると思う
ただドコのメーカーも地雷っぽい要素を持った機種を出す事があるから
結局レビュー見て買えってのは同じではある
165: (スプッッ Sd3f-jU1b) 2023/07/14(金)08:56 ID:1nxHOlQad(1) AAS
どうせ中華しか買わないし
それもRyzen
166
(3): (ワッチョイ ff10-kkOg) 2023/07/14(金)13:35 ID:m8/kO/iN0(1) AAS
しかしノート用のGPUを入れるminiPC出ないのはサイズというか消費電力の問題になるのかなぁ
167: (ワッチョイ 9f32-S1Rn) 2023/07/14(金)13:35 ID:HPWTsIxJ0(1/2) AAS
CHUWIとかは天板から排気できるけど、そのGMKは底板の辺りにしか排気スリット見えないし、冷却が不利なのはわかる
168: (ワッチョイ 9f32-S1Rn) 2023/07/14(金)13:39 ID:HPWTsIxJ0(2/2) AAS
>>166
ミニpc geforceで検索しろ
169: (ワッチョイ 9fad-EAGo) 2023/07/14(金)14:06 ID:g6s6i8L20(1/3) AAS
CHUWI の冷却はよくできてるね
170: (ワッチョイ 9fad-EAGo) 2023/07/14(金)14:07 ID:g6s6i8L20(2/3) AAS
読み書きできるようになってる

2chMate 0.8.10.163/Google/Pixel 6/13/DT
171
(1): (ワッチョイ bf35-oVTE) 2023/07/14(金)14:16 ID:4ocpOOCM0(1) AAS
CHUWIのLarkbox X2023はWindowsがProじゃないのが惜しすぎる
これProなら即決なのに
172: (オイコラミネオ MMeb-vyjY) 2023/07/14(金)15:10 ID:deQf/Jm3M(1/3) AAS
>>166
ちょこちょこあるからちゃんと調べろよ
値段高いがZotac、日本に正規代理店あるminisforum、AliだとToptonや同じものを自社ブランドで売ってるのがGTX1060からRTX3050のまでかなり種類がある
Ryzen iGPUの性能上がってて、GTX1060 Laptopだと並べちゃう性能になってるし、コスパ微妙で費用対効果は薄めだな

消費電力はノート用CPUとGPUだから、ゲーミングノートと同じで90~180W ACアダプタ付属してruzo
173
(1): (ワッチョイ 9fad-EAGo) 2023/07/14(金)15:37 ID:g6s6i8L20(3/3) AAS
>>171
RAM が 12GB だったり、ストレージが SATA だったり、でも WIFI は 11ax だったり BT 5.2 だったり HDMI DP USB-C 4K/60 3出力できたり、謎の中庸仕様なのが楽しいね。
コスト圧力下の現実的判断なんだろうけど。梱包も Apple 風パクリおしゃれ。
174: (ワッチョイ bfb3-8UvA) 2023/07/14(金)15:51 ID:Jlt/oUZL0(1) AAS
>>166
GPUミニPCは老舗ZOTACが出してるし、ここにいる中華NUC民にはとても買えない値段なのよ。
この前のcomputexで展示されてた「MAGNUS EN374070C」は、
薄型筐体にCore i7-13700HXとGeForce RTX 4070載せた
どんだ変態野郎だぜZOTAC!
外部リンク[html]:akiba-pc.watch.impress.co.jp
175: (ワッチョイ ff90-YxmW) 2023/07/14(金)16:03 ID:7XtmuvKw0(1) AAS
minisのhx80g(rx6600m搭載)がコスパ良い
176: (ワッチョイ d701-RTAm) 2023/07/14(金)16:27 ID:Ej7AWf/r0(1/3) AAS
minisってスペック厨ホイホイ商法好きだよな
177: (ワッチョイ bf02-UP9T) 2023/07/14(金)16:51 ID:982o3Lp10(1) AAS
ミニPCで高性能を求めるとやはり冷却が厳しい。ゲーミングノートとか煩いしな
割り切ってN100あたりが丁度いい
appleシリコン並みにワッパが改善すれば一番いいけど
178: (ブーイモ MM1b-lecJ) 2023/07/14(金)17:13 ID:dHMkUtAwM(1) AAS
N100は割り切りすぎだな
普通にUシリーズ選べばいいでしょ
179
(1): (ワッチョイ 377c-kAeC) 2023/07/14(金)17:16 ID:dLz0NskG0(1) AAS
RAM12GBって誰に需要あるのかね
8GBじゃ足りないからあと4GB欲しいって人?
180
(1): (ワッチョイ bfeb-UwlO) 2023/07/14(金)17:30 ID:kx8JG4ij0(3/6) AAS
>>173
12GBではあるけどDDR5だしAlder Lake-N搭載のミニPCは殆どGen3x1接続で
ストレージがSATA並の速度で頭打ちだからSATAで割り切るのも悪くない
ある程度ストレージの速度がちゃんと出るAlder Lake-N搭載ミニPCって
知る限りGMKtecのN95機NucboxG1位だけど他にあるんかね?
1-
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s