[過去ログ]
小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
小型、超小型PC総合スレPart13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 不明なデバイスさん (アウアウクー MMd2-uD9y) [sage] 2023/07/17(月) 17:42:17.08 ID:pqy5FwDZM AlderLake-Nのチップセット周りは新しすぎてWindowsUpdateに無いものが多くIntelのツールでも探せない ドライバをあちこちから調達できるスキルがない人はdriver storeをコピーした方が安心 >>302 driver storeにはセットアップ用の*.infファイルが含まれるからクリーンインストールなのだけど 書いてることが意味不明すぎて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/303
304: 不明なデバイスさん (スプッッ Sd9e-ycKL) [] 2023/07/17(月) 19:15:33.59 ID:9gEX7ZJad >>303 N100のwifiドライバが6月末辺りにLinux driverにコミットされてびっくりしたわね 普段ローンチ前にコミットされてるのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/304
305: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6e79-/2wT) [sage] 2023/07/17(月) 21:52:42.64 ID:PXbKfghZ0 TRIGKEY メーカーのウェブにWindows用ドライバだけ置かずにWindows丸ごと置いてるの、ファイルサイズ10GB以上でしかも更新しないから古いままではっきりいって迷惑。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/305
306: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e7f-dZn5) [sage] 2023/07/17(月) 22:10:27.43 ID:BbKTVP120 TRIGKEYは下の方にドライバのみがあった気がするけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/306
307: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 167d-CmdV) [sage] 2023/07/17(月) 22:39:34.04 ID:QpJcTOe90 中華メーカーもそこらへんをどうにかしてくれたら もっと買う人増えるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/307
308: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bead-eIQh) [sage] 2023/07/17(月) 22:45:04.52 ID:qsd1Rcl70 N100 って 12世代の高効率コア4つで作られてるってことは、世代が上がるたびにパフォーマンスが上がって消費電力が下がっていくわけでしょ。3or4世代先にいった頃が楽しみだね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/308
309: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 6646-Ub4V) [sage] 2023/07/17(月) 22:54:01.57 ID:txwaUyao0 その高効率コアを高効率で使うと思ってたからみんな期待してたんだよ ところがあのEコアは一定のクロック超えると消費電力と発熱の効率悪くなるみたいでな そんなEコアを喝入れしてTDP6Wを謳いつつ絶対TDP6Wじゃ収まらないPL20Wで動かすからぶっちゃけRyzenUのTDP15Wくらい発熱してるんじゃないか? そんなこんなで期待外れだったけど値下げ値下げでやっぱり魅力的っていうのが今の状況 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/309
310: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bead-eIQh) [sage] 2023/07/17(月) 23:02:33.40 ID:qsd1Rcl70 >>309 USB-C PD 18W で連続稼働してくれるとバッテリーも使えていいかんじになんだけどね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/310
311: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0a10-9/0y) [sage] 2023/07/17(月) 23:03:27.87 ID:vNZCvf2f0 なんとなくN100機を4kモニタに繋いでるから古いエロゲ(6年前のだけど1280x720)を リアルタイムにFSRやAnime4kにLS1とかでアップスケーリング出来るLossless Scalingで試したら 行けるは行けるけどAnime4kだと少し引っかかって崩れるのと重い時あるな 素でフルスクリーンなら特に問題は無かったけど、流石にそのままHDフルスクにしたら汚い まぁこんな使い方する人は少ないと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/311
312: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 016f-NBo5) [sage] 2023/07/17(月) 23:55:56.77 ID:xkTEGTSH0 N100+Lossless Scalingで HD映像を4Kにアップスケーリングすると、若干追いつかなかったということね 思いは伝わったぞ CPUの処理能力が必要だときついのかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/312
313: 不明なデバイスさん (スップ Sd02-/jfo) [] 2023/07/18(火) 00:45:41.74 ID:bzheQ/IMd >>308 そのころにはARM系がWindowsのメインになってるだろう。 MSがarm系のCPU開発している wattあたり性能の低いintel / amdは長い目で見ると死んでいる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/313
314: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-eX+f) [sage] 2023/07/18(火) 00:51:36.48 ID:+tFBeIMRM 20年くらい前にWindows Mobileの端末使ってたし 10年くらい前にもWindows RTとかいうのあったけど まだ懲りずにやるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/314
315: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 7001-vwNJ) [sage] 2023/07/18(火) 01:01:51.64 ID:/AHHbl5i0 MsがARM→WinCEの悪夢再びw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/315
316: 不明なデバイスさん (スップ Sd02-/jfo) [] 2023/07/18(火) 01:08:09.88 ID:bzheQ/IMd 今度は失敗はないだろう ARMで動くOSはすでにできている。 あとはintel / AMDをリプレースするだけの性能が出せるかだけだ。 armの設計をつかいつつ、ワット、性能のバランスで PC向けのをつくればいい。 Apple のようにだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/316
317: 不明なデバイスさん (ワッチョイ d8ab-TrIm) [sage] 2023/07/18(火) 01:10:22.85 ID:qPKS5YFa0 >>309 期待外れ言ってるの、お前だけじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/317
318: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e202-Je+A) [sage] 2023/07/18(火) 01:11:04.39 ID:xsJBi0+v0 macはシェア少ないから容赦なく過去サポート切り捨てるけど windowsで同じことやったら阿鼻叫喚になるぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/318
319: 不明なデバイスさん (ブーイモ MM5e-eX+f) [sage] 2023/07/18(火) 01:20:58.57 ID:qWsXgDmfM それな IntelがIA64でAMD64に負けたし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/319
320: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-LZ9f) [sage] 2023/07/18(火) 01:49:58.07 ID:Phy2em820 ハードメーカーバラバラでソフト膨大(過去世代互換含む)なWindowsプラットフォームでのARM以降はMacのようには行かんわな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/320
321: 不明なデバイスさん (ワッチョイ ef01-LZ9f) [sage] 2023/07/18(火) 01:50:30.16 ID:Phy2em820 ARM以降→ARM移行 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/321
322: 不明なデバイスさん (スッププ Sd66-MI76) [sage] 2023/07/18(火) 05:27:04.15 ID:3neeiBvld 「ミニPC」とかいう誰が買ってんのかわからないパソコン、流行りまくる 諸君、いよいよ一般マス層にミニPCがバレてきましたぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1688817226/322
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 680 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s