[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
316(1): (スップ Sd02-/jfo) 2023/07/18(火)01:08 ID:bzheQ/IMd(2/2) AAS
今度は失敗はないだろう
ARMで動くOSはすでにできている。
あとはintel / AMDをリプレースするだけの性能が出せるかだけだ。
armの設計をつかいつつ、ワット、性能のバランスで
PC向けのをつくればいい。
Apple のようにだ。
317: (ワッチョイ d8ab-TrIm) 2023/07/18(火)01:10 ID:qPKS5YFa0(1) AAS
>>309
期待外れ言ってるの、お前だけじゃん
318(1): (ワッチョイ e202-Je+A) 2023/07/18(火)01:11 ID:xsJBi0+v0(1) AAS
macはシェア少ないから容赦なく過去サポート切り捨てるけど
windowsで同じことやったら阿鼻叫喚になるぞ
319(1): (ブーイモ MM5e-eX+f) 2023/07/18(火)01:20 ID:qWsXgDmfM(1) AAS
それな
IntelがIA64でAMD64に負けたし
320(1): (ワッチョイ ef01-LZ9f) 2023/07/18(火)01:49 ID:Phy2em820(1/4) AAS
ハードメーカーバラバラでソフト膨大(過去世代互換含む)なWindowsプラットフォームでのARM以降はMacのようには行かんわな
321: (ワッチョイ ef01-LZ9f) 2023/07/18(火)01:50 ID:Phy2em820(2/4) AAS
ARM以降→ARM移行
322: (スッププ Sd66-MI76) 2023/07/18(火)05:27 ID:3neeiBvld(1) AAS
「ミニPC」とかいう誰が買ってんのかわからないパソコン、流行りまくる
諸君、いよいよ一般マス層にミニPCがバレてきましたぞ
323(1): (オッペケ Sr5f-LZ9f) 2023/07/18(火)06:11 ID:cxdLfcy/r(1) AAS
メーカーの看板を質にOSライセンスやドライバーの安全性、故障時の対応なんかが保障された製品なら一般層に広まってもいいんだろうけど、グレーなもんばっかりの現状で一般層へ広まってもなぁ
324: (ワッチョイ 9763-rqn1) 2023/07/18(火)06:15 ID:/tOvOjKZ0(1) AAS
デジモン進化~!!
325(1): (ワッチョイ ccea-9/0y) 2023/07/18(火)08:10 ID:Mmj/y1yA0(1/2) AAS
>>323
使い捨てでしょ
326(1): (ワッチョイ ef01-LZ9f) 2023/07/18(火)08:53 ID:Phy2em820(3/4) AAS
一般層はPCを使い捨てって認識はないと思う
値段が安くてついつい買っちゃうようなここの住民や毎年ハイエンド追っかけてたりする自作PC板住民らとは違って1台買ったら5年くらいは使うつもりの人が多いでしょ
327(1): (スッップ Sd70-9RXp) 2023/07/18(火)09:09 ID:fXZVGCURd(1) AAS
ジサカーだけど1台買ったら10年は使います
毎年PCを買い足しながらね
328: (ワッチョイ 0c67-9SG0) 2023/07/18(火)11:10 ID:1SOnrBJC0(1) AAS
メインは一度自作したら5,6年使う
パーツの交換もGPUを一度変えるかどうかとストレージの追加をするかどうか
サブは2,3年おきにミニPCで良いかなと調べた結果結局自作してしまうが流石に今年はミニPCにしようとここにたどり着いたわ
329: (ワッチョイ cee1-UMyL) 2023/07/18(火)12:13 ID:uw75clV+0(1) AAS
>>325
おもしろ中華ガジェットの域を出ないよね
330: (ワンミングク MMb8-miyF) 2023/07/18(火)12:14 ID:JC5Xl4/+M(1) AAS
>>250
gzbox
331(1): (ワッチョイ bead-eIQh) 2023/07/18(火)12:15 ID:P9F20D2J0(1) AAS
>>316
それをいったら Apple M1 M2 Mac mini がすでにあるわけで、いつまでたっても Intel AMD は、そこに追いつけないよ。
332(1): (アウアウウー Sab5-+e/K) 2023/07/18(火)12:18 ID:2bt1g7hia(1) AAS
>>327
常時10台使うとかすげーな
333(2): (スップ Sdc4-/jfo) 2023/07/18(火)12:33 ID:7kUChAZDd(1/4) AAS
>>331
Appleは閉鎖的でWIndows動かないし。
macなんてメモリも増設できない拝金主義のクソハードでしょ
俺のレス理解できてる?
MSがARM系のCPUを開発してんだよ
それできたら、IntelもAMDもWindowsにはいらないの。
生き残りたければIntel , AMDもARMのCPU作らないといけない。
ワットあたり性能がひくいx86, AMD64はもう終わりなんだよ
まずそこ理解しないとだめ
334: (スップ Sdc4-/jfo) 2023/07/18(火)12:36 ID:7kUChAZDd(2/4) AAS
mac miniなんて標準構成でいまだにRAM 8GBだぞ
クソにもほどがある
それで8万円とかだ。SSDも交換不可。なめすぎ
335(1): (スップ Sdc4-/jfo) 2023/07/18(火)12:40 ID:7kUChAZDd(3/4) AAS
>>318-320
切り捨てなどない。ARM以降のための仕組みもできてる
Windows on ARMのことなんも知らないのなw
エミュレーション機能あるから、x86のアプリそのまま動くんだぞ
過去のゲームとか動くデモ動画みてこい
あとはPCに適した性能のMS CPU待ちだ。それでピースは揃う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 667 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.408s*