[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart13 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512(4): (オイコラミネオ MM33-QBtj) 2023/07/20(木)10:44 ID:WFCW2mkAM(1) AAS
今使ってるPCは
発売 2011年4月
ThinkPad-x220
Intel Core(TM)i5-2410M 2コア 2.30Ghz
Intel HD Graphics 3000
メモリ8GB
Cドライブ SSD SATA MT-256GB
DATA HDD SATA 3GB
Windows7 Pro
無知でこの度Amazonで下記のミニPC買って到着待ちです。張り切って増設用に2TBのSSDと4Kモニターも買いました。
流石に今使ってるPCよりあらゆる場面で快適になるのではと淡い期待してますが一つ気になったのが、とあるYouTuberが、他メーカー(CHUWI RZBOX AMD Ryzen 7、5800H)ですが、1分15秒のFHD動画を再エンコードするのに1分54も要した事です。
この結果に愕然としてます。てっきり15秒くらいでサクッと完了すると思ってたので。
せめて元動画よりエンコード短縮されると思い込んでましたので。
因みにこのYouTuber、以前にN95やN100も同じ検証してましたが、エンコードそこまで遅くは無かったです。
なのに、このミニPCはゲームや仕事用じゃないなら普通に動画編集もこなす実力ある高性能!とドヤ顔で締め括ってますが、
1分15秒低度でこんなにエンコード時間かかるなら、当然30分や1時間動画なら発狂レベルで毎回ストレスになると思うのですが、私は的外れな誤解をしてるのでしょうか?
主なPC使用目的はブラウジング、偶に簡単な動画編集してDVDや、ブルーレイにササッと焼きたい。あと昔やってたDTMをまたやりたい。このスペックならDAWソフトも浦島太郎状態でサクサクだと楽しみにしてたのに絶望してます。勿論デスクトップには敵わないまでも、Ryzen7 5800Hって、そんなにポンコツなのでしょうか?使う前から楽しみどころかテンションダダ下がりで、到着が憂鬱です。ズバリ、PC到着したら開封せず返品もしくは速攻メルカリなどで
売って、もっと安いRyzen5やN100にでも買い替えたほうが快適でしょうか?置き場所と電気代節約の為、あと視力も悪いのでミニPC以外の選択は考えておりません。
長文失礼しましたが、アドバイス頂けると幸いです。
TRIGKEY Ryzen 7
Speed S5 Pro R7-5800H
メモリ32GB(DDR4)
ストレージ 1TB M.2 NVME SSD
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 490 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s