[過去ログ]
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★9 (1002レス)
【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★9 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
928: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b5db-mBaV) [] 2023/08/09(水) 15:26:06.46 ID:5eqqKMiJ0 ブルスク出まくりで送り返してから1週間、いつ交換品来るんだろうな。交換なのに送る送料はこっち持ち。返送分はあっち持ち。 もう時間ばっか食うメールや交換もアホらしく感じてきて、アマでcrucialのメモリ買ったわ、 どうせKingstoneのメモリガチャに勝たなきゃいけないかならもういいや。 このメモリでもダメなら返金要求するわ。 買うんならアマで買えば良かった。minisとか遅すぎてもう嫌や。 さっさと交換品くれや http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/928
929: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e4-gZry) [sage] 2023/08/09(水) 15:30:18.64 ID:SjNchl/80 >>923 >WiFiの6GHzで速度が出ない ウィンドウズの機能であるネットワークのリセット試しましたか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/929
930: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-LDqa) [sage] 2023/08/09(水) 15:39:52.90 ID:kGKsvDqQa UM790でコルセアのメモリ使ってて今のところ何も問題なし、OEM元はどこだったっけな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/930
931: 798 (JP 0Hfd-mBU0) [sage] 2023/08/09(水) 15:50:10.71 ID:FdrPuZv7H >>929 これは知らなかったので試してみました。430Mbps出るようになりました。ちなみに5GHzは400Mbps。 これで全ての不具合が改称されました。ありがとうございました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/931
932: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b6d-bA9X) [sage] 2023/08/09(水) 15:50:15.52 ID:P8yMHM0d0 全て支那定期わろ>>928 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/932
933: 不明なデバイスさん (ワッチョイ e9e4-gZry) [sage] 2023/08/09(水) 16:03:53.97 ID:SjNchl/80 >>931 よかったです。うちの場合は6ギガヘルツ帯のほうが速いです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/933
934: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbd-l/Ay) [] 2023/08/09(水) 16:05:19.60 ID:jS9UgkzV0 コルセアのCMSX64GX5M2A4800C40つこうてる。 UM690でも使っていたものを、UM790に流用したけど問題なし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/934
935: 不明なデバイスさん (ワッチョイ dbbd-l/Ay) [] 2023/08/09(水) 16:07:17.16 ID:jS9UgkzV0 CMSX64GX5M2A4800C40の SDRAMメーカーはsamsungだったね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/935
936: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-LDqa) [sage] 2023/08/09(水) 16:08:41.32 ID:kGKsvDqQa >>935 ちょうど俺もこれだった、サムスン製だったか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/936
937: 不明なデバイスさん (オッペケ Sre9-gZry) [sage] 2023/08/09(水) 16:15:20.59 ID:vDxMTkUJr Amazon購入組だからUM790は返金してもらってベアボーンとメモリ買うかねぇ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/937
938: 不明なデバイスさん (ワッチョイ cf45-siCA) [sage] 2023/08/09(水) 16:40:38.93 ID:57NZMYg70 尼購入で一命取り留めた形なのに本家で買いなおすとかマゾなのか?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/938
939: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-JLeH) [sage] 2023/08/09(水) 16:54:53.10 ID:jZ4bHPmU0 上でLinux(Pop!_OS 22.04LTS)+ UM790pro でモニター全体が白く高速で点滅したって書いた者ですが 私もメモリは >>934 さんと同じコルセアのCMSX64GX5M2A4800C40(DDR5-4800 32GB×2枚で64GB)ですね BIOS1.03のままLinux Kernelアップデート+CMOSクリア+ディスプレイの設定いじり(FreeSync周りの設定)でかなり安定しましたが 今でも、サスペンド(スリープ)復帰が10回に1回はこけて復帰しないか画面が白飛びするんすよねー BIOS1.05アップグレードで問題再発→1.03へのでグレデで再度安定したのでどこまでメモリのせいなのかなって思ってます なんか色々原因が複合的に絡み合ってそうですが…… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/939
940: 不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-+LyN) [sage] 2023/08/09(水) 18:27:18.67 ID:keajV+aDM minisとAMDの合せ技による不具合となると AMDが落ち着くまでは様子を見るか UM790は見送る方が賢そうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/940
941: 不明なデバイスさん (ワッチョイ bb7f-XHh9) [sage] 2023/08/09(水) 19:03:56.92 ID:ll/gt9bA0 >>870 ヒエヒエよ だからムカつくんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/941
942: 不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-y7FM) [sage] 2023/08/09(水) 19:30:49.36 ID:U/wgUlDwM >>890 見ずに言ってるんだろうが、3000系グラボが乗ってるのも結構投げ売られてる 古いからじゃなくて、世界的にPC需要ガタ落ちしてるのが原因だから 格安の新型と投げ売りの型落ちの戦いは今後も当分続くよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/942
943: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sab1-ezZB) [sage] 2023/08/09(水) 19:40:19.21 ID:tHAx+V/ka >>942 ID真っ赤にして必死こいてる人には何を言っても無駄な気が… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/943
944: 不明なデバイスさん (クスマテ MMfb-Z3Zk) [] 2023/08/09(水) 20:59:00.65 ID:UNi4uTlzM >>942 どちらにせよゲーミングノートは情弱w 中学生かな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/944
945: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b5bb-Z3Zk) [] 2023/08/09(水) 21:15:29.45 ID:rsur8rT20 Linuxぶっ込んで動作不良嘆かれてもな... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/945
946: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0902-JLeH) [sage] 2023/08/09(水) 21:45:53.92 ID:jZ4bHPmU0 >>945 わかってますよー なので最初に書き込んだ >>852 でも「Linuxなんて自己責任」って書いてます Windowsにも共通しそうな話題(BIOSのTDP制限疑念?の話題)などが主題ですし さっきの書き込みもメモリがーって路線になったので、一応他にもありそうってことが言いたいことですよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/946
947: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 1b02-g9/9) [sage] 2023/08/09(水) 22:05:01.69 ID:ejuHbENu0 駄目だUM790proのCMOSクリア何度やっても再起動病直らん メモリ交換すれば直るかもって話だがそのためにメモリを買うのかと思うとうーん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1689735489/947
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 55 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.096s*