[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart14 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
680: (ワッチョイ 1bd6-SCbl) 2023/08/07(月)00:57 ID:6suNOvuk0(1) AAS
G6900ってTDP46Wもあるのか
その割にはシングルコアでも10年前のCPU程度の性能しかないし、全然省電力じゃないな
681: (ワッチョイ 9701-X5aY) 2023/08/07(月)01:05 ID:axPVH/bC0(1) AAS
>>658
熱スロットル保護が頻発して動作ギクシャクするのがね
682: (ワッチョイ 97bd-c/5M) 2023/08/07(月)02:23 ID:2uN4oMJ00(1) AAS
数世代前のインテルCPUじゃあるまいし
今どきサーマルスロットリングで体感できるほどギクシャクするかね
683: (スッップ Sdd7-tyL0) 2023/08/07(月)04:59 ID:x78qXPvcd(1) AAS
1年半前orz爺6900
684: (ワッチョイ eb68-uQHI) 2023/08/07(月)05:22 ID:qRxRSf230(1) AAS
テスト
685(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/07(月)07:33 ID:gglqpnZBM(1) AAS
beelink ser5買ったらボリュームライセンスっていうやつだった
いつか使えなくなるとか誤表示だとかクリーンインストールしたら治るとかライセンスキーが必要だとか情報がばらばらでもう面倒くさいんだが
放置したらやばい?
686(1): (ワッチョイ b3b3-n4fA) 2023/08/07(月)07:41 ID:if9xnxvk0(1/2) AAS
ライセンスの話はよそでやれ
687: (ワッチョイ ffbb-Zl9A) 2023/08/07(月)07:45 ID:Beq1+r/m0(1) AAS
>>679
せやろ?
でもG6900お爺ちゃんはこんなのをPL絞って使ってるらしいから
688(1): (スップ Sddb-c/5M) 2023/08/07(月)07:54 ID:7Ny3i6Ndd(1/2) AAS
>>685
ばらばらになってない。前スレの情報はある。デジタル認証してからクリーンインストールでOKらしい。
詳しい手順は自分でやって報告してくれ
win11はそもそもMSからダウンロードしたものすら認証しなくてもずっと使える。
パーソナライズ機能が使えないのとウォーターマークが右下にでるだけ。win10もおなじだ。
>>686
勝手に範囲外にすんな
689: (スップ Sdd7-FTrP) 2023/08/07(月)08:04 ID:OAXSIDiAd(1/3) AAS
ライセンスの話は荒れるからやだなぁ
690: (アウアウウー Sab1-+LyN) 2023/08/07(月)08:05 ID:dHQaDkX/a(1) AAS
爺6900のPC講義よりよほど有意義だしな
691(1): (テテンテンテン MM17-mBaV) 2023/08/07(月)08:05 ID:gTAzrnC/M(1) AAS
>>688
えー認証しなくても使えるのか
クリーンインストールして認証通らないのが恐怖だったんだがじゃあとりあえずクリーンインストール試してみるわ
過去ログは面倒くさいから読まないわ
692: (オイコラミネオ MMc9-nyCj) 2023/08/07(月)08:09 ID:oneUqgq4M(1/3) AAS
有意義だしスレタイの範囲内の話題だし
693: (ブーイモ MM61-2/I9) 2023/08/07(月)08:27 ID:0BQ6sdZ6M(1) AAS
SuperPiってまだ存在してたのかw
694: (スップ Sddb-c/5M) 2023/08/07(月)08:44 ID:7Ny3i6Ndd(2/2) AAS
>>691
指摘したの前ログだけだしそれくらいは読めよ。キーワード検索ならすぐだろ
認証しないとパーソナライズは使えない。設定できない項目がでてくるから人によっては使いづらくなる。
透かし、ウォーターマークはでるが薄いから気にならないがスクショとるときは気になる。
入れなおす前に認証しておけばハード変わらない限り再認証は要求されない。消す前に先に認証しとけ
695: (スップ Sddb-FTrP) 2023/08/07(月)08:44 ID:hB23tmiZd(1/6) AAS
爺6900
696: (テテンテンテン MM17-HTSh) 2023/08/07(月)09:04 ID:52E7HiuKM(1/5) AAS
Super πでG6900に負けたのがそんなに悔しかったのかwww
まあいずれにせよトータルコストNo.1はG6900であり、たったの1年半で壊れる支那ミニPCは問題外ということに変わり無し
697: (オッペケ Sre9-isSe) 2023/08/07(月)09:06 ID:TZaUIEK6r(1) AAS
なぜNG避けするの?
698: (テテンテンテン MM17-HTSh) 2023/08/07(月)09:08 ID:52E7HiuKM(2/5) AAS
お前らは近視眼的すぎるんだよ
総合的に見ればG6900自作機がトータルコストNo.1なのは明白
699(1): (スップ Sddb-FTrP) 2023/08/07(月)09:09 ID:hB23tmiZd(2/6) AAS
お前は老眼だけどな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s