[過去ログ]
小型、超小型PC総合スレPart14 (1002レス)
小型、超小型PC総合スレPart14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
934: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 3f30-jH5Z) [sage] 2023/08/11(金) 00:53:02.10 ID:4gpigA8V0 脆弱性残しておけばどうとでもなる 平時から情報収集しないといけないわけじゃないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/934
935: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 473e-SpmW) [] 2023/08/11(金) 00:54:01.31 ID:7YJ3Q45s0 >>931 今有事になりつつあるね 大学院卒でも就ける仕事は日雇いバイト 失業率は50%前後 不動産バブルは崩壊 1人2戸家を持てるほど作りすぎて売れない 暴動は監視社会なので昔のようには起こらない可能性もあるが 暴動寸前だろね 起死回生には台湾有事しかないやろね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/935
936: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-c/5M) [sage] 2023/08/11(金) 00:55:04.82 ID:Wqluyc0z0 だからその手ではTPLinkの上流でパケット監視したらバレるんだって そうやってTPLinkのルータが毎日2万回中国のサーバーと通信してたバグも LenovoがBIOS経由でWindowsにマルウェア仕込んでた件もバレたんだよ セキュリティセキュリティと他人に啓蒙するような人は当然全員が当たり前のようにパケット監視ぐらいしてるだろうけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/936
937: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMf9-qA1s) [] 2023/08/11(金) 00:58:45.92 ID:S35+0FlAM >>931 国内企業に持ってる情報の提出を要請出来ちゃう時点で、信頼性の欠片も無いだろ。 A「法律に基づき、お上の受けを良くする為に自主的に収集してます。」 B「お上に睨まれるかも知れないけど、ウチは個人情報保護を優先します。」 一般的な経営者がどっち選ぶと思うんだよ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/937
938: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 473e-SpmW) [] 2023/08/11(金) 00:59:34.69 ID:7YJ3Q45s0 ちなみに私は中華pcも使うし 中華スマホも使う アカント等はセパレートしているので、中華デバイスでは 本垢は絶対使わない、サブスク登録アカウントなども使わない(ネトフリなど 金融関係のログインは一切行わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/938
939: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-c/5M) [sage] 2023/08/11(金) 01:04:05.91 ID:Wqluyc0z0 日本ですら企業が日本国政府のためならと積極的に動くような事は希少なのに さらに政府どころか国家そのものへの帰属意識の低い中国人とその企業が ウケなんか良くても簡単に切られる事がわかりきってるのに、積極的に協力すると思うか? 海外が中国を信用しない以上に、中国人は中国政府を信じてないんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/939
940: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 473e-SpmW) [] 2023/08/11(金) 01:13:33.77 ID:7YJ3Q45s0 >>939 みんな大好きアリエクスプレスの ジャックマーが政府に歯向かう意思をみせて、何されたか知らないのか?w 独裁国家てのは日本人の常識で考えるべきではないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/940
941: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-c/5M) [sage] 2023/08/11(金) 01:15:38.44 ID:Wqluyc0z0 ミニPC作ってる会社は既に中国政府にそんな特別に目を付けていただけるような巨大な存在になっていましたか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/941
942: 不明なデバイスさん (ブーイモ MMf9-qA1s) [] 2023/08/11(金) 01:27:28.30 ID:S35+0FlAM >>941 本気でやるなら、それ目的でペーパーカンパニー作る位はやるだろ。 ID:Wqluyc0z0は、何でそこまで擁護する事に必死なんだ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/942
943: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 97bd-c/5M) [sage] 2023/08/11(金) 01:29:40.65 ID:Wqluyc0z0 擁護じゃないよ 幼児プール並みに底の浅い安直な陰謀論が気に入らないだけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/943
944: 不明なデバイスさん (ワッチョイ b1a7-2W0w) [sage] 2023/08/11(金) 01:34:06.17 ID:1HtIIzNX0 日米間インターネット海底ケーブル事業のはじめから今も中国企業が参加してる 米中は冷戦時代から協力してソ連からーのロシアほか他国の(日本も対象)傍受諜報活動を継続 個々の端末がどうとかOSがこうとか森の中の葉っぱ一枚の上の虫の糞一粒より些細な話で だからといって無対策ノーガードじゃさらにアホ丸だしなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/944
945: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-Z3Zk) [sage] 2023/08/11(金) 01:37:41.55 ID:yaQ+Vcc00 国家機密がどうとかなら分かるけど個人のアカウントとかクレカを気にしてる奴はどういう事だ そんな反社みたいなセコい事したら西側にコテンパンにされて終わり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/945
946: 不明なデバイスさん (ワッチョイ a163-g5bZ) [sage] 2023/08/11(金) 07:38:41.47 ID:+4/KL/Sm0 超小型PCそのものの話題がほとんどないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/946
947: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 83c6-SCbl) [sage] 2023/08/11(金) 09:17:58.89 ID:dXDOFd7Z0 まともな情報発信できるような人が5chに残ってないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/947
948: 不明なデバイスさん (スッップ Sd2f-z0Pd) [sage] 2023/08/11(金) 09:18:16.47 ID:/9FcjFlHd intelもamdも脆弱性のあるCPUの在庫処分だったから安かったと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/948
949: 不明なデバイスさん (オッペケ Sr6f-dFxD) [sage] 2023/08/11(金) 10:47:49.76 ID:in866dyMr 中国陰謀論の次はCPU脆弱性ネタを始めるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/949
950: 不明なデバイスさん (テテンテンテン MM17-YP4D) [] 2023/08/11(金) 12:44:22.55 ID:ZiJcna5MM >>946 大半の人はそれなりのメインPCにサブ用途のミニPC所持してるから さほど話す話題が無いのは仕方ないべ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/950
951: 不明なデバイスさん (アウアウウー Sa9f-+LyN) [sage] 2023/08/11(金) 12:56:39.72 ID:DRw7f8xxa 新製品が出るか安くなるか次世代機の妄想位しか本筋の話題無いだろうしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/951
952: 不明なデバイスさん (ワッチョイ 876f-QQBb) [sage] 2023/08/11(金) 12:58:38.00 ID:jStW06Hr0 訳有りの在庫処分の可能性はあるだろうね セキュリティだの脆弱性だのという言葉は便利で、誰も悪用できない些細な事やコスパが合わない事、 物理的に不可能なSFチックなことも度合い問わず「脆弱性」 内容を調べても難解で、公開情報は少ないため、リスクを正確に把握できる人は少ない(下手するとニュースを流すマスコミ側さえ理解していない) すると意味がわからない一部の人は、脆弱性という表題だけ見て大騒ぎ 影響範囲を把握しているメーカーや販売側も、悪評が立てば敬遠されると大騒ぎ 投げ売り状態になる、かもしれない その辺りを承知で安く買えると場合によってはおいしいかもしれない 全ては目利き次第 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/952
953: 不明なデバイスさん (ワッチョイ df34-lYcK) [sage] 2023/08/11(金) 13:56:49.18 ID:vgUAe6wF0 前回のinteCPUl脆弱性の時はゲーミングのノートPCやタワーPCを最新の機種に交換してもらった 今回のマイクロコードでパフォーマンス半減とか交換や返品の交渉がやりやすい 中国PCメーカーはどんな対応をするんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1690396767/953
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 49 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s