[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49
(1): (ワッチョイ 7f31-C8SE) 2023/07/27(木)21:58:21.05 ID:IzOdUvoB0(2/2) AAS
>>45
4Kモニターの隅っこにHWMonitorを常駐させてる
タスクスケジュールにログイン時に最特権起動の登録で。
FHDモニターだと常駐表示は邪魔になるサイズかもしれないが

HWMonitorで拾える温度センサーはCPUとマザボとSSDで
同じS12 Proは室温26度のアイドル状態でファンの回転数は1200回転前後、
CPUコア温度の平均が40度前後、マザボは42度、SSDが39度だわ
74: (ワッチョイ 5fe0-n5O0) 2023/07/28(金)08:17:23.05 ID:xFSLlBsn0(1) AAS
>>72
どのくらいの率で1年半なんだ?
127
(1): (テテンテンテン MMe6-IPSQ) 2023/07/29(土)11:39:12.05 ID:2YpOwniYM(1/2) AAS
動作環境 Youtube見ながらインターネット
室温30℃ Beelink Mini-S12Pro N100

起動時直ぐにCoreTemp1.18でコア温度42℃
暫く経ったらコア温度50℃前後で安定

まあこんなもんかとは思うが、Core i3-2100時代はガバガバ筐体でコア温度40℃だった。
10℃上がると手でかざして明らかに違いが分かり、N100はキツキツで熱いなと思う。
CPUは熱耐性大丈夫でも、周辺部品が熱で消耗してしまいそうな予感がある。

Core i3-2100は10年以上使えたが、N100はやはり半分の5年持てばいい方かなと思う。
158: (ワントンキン MMda-0i2L) 2023/07/29(土)21:34:11.05 ID:yyy8LmwJM(1) AAS
blackview mp200どうだろう
11400Hでcpuパワーそれなり安心のインテル42800円
ミニPCにしては少し大きめで2.5インチストレージ増設できる
もっとデカくしてロープログラボ積めれば良かったんだが
367: (ラクッペペ MMe6-fp72) 2023/08/02(水)15:40:17.05 ID:DZBgsHQQM(3/3) AAS
なりよりRyzen機はステッカーがかっこいいのがいいね
396: (テテンテンテン MMe6-5tfB) 2023/08/03(木)07:18:48.05 ID:aiyytwq4M(1) AAS
ミニPC唯一の欠点バッテリーがない問題はUPSで解決
これで夏場の停電も怖くありませんね
436: (アウアウウー Sa1f-2ThR) 2023/08/03(木)14:46:04.05 ID:p7TGLFEsa(1) AAS
>>435
G7400買うつもりがマザボの値上げでAMDのAPU買うか迷った挙げ句ケチってG6900にしたような奴がそんなイロモノに4万も出すわけ無いだろ
487
(1): (テテンテンテン MMe6-zAFS) 2023/08/04(金)11:16:28.05 ID:Mg2M8x0HM(2/2) AAS
何が仕込まれてるか分からん支那ミニPCなんて買う奴の気が知れんわ
つまらんことに頭を悩ませないといけないなんて時間と労力の無駄でしかない
640: (ワッチョイ 3f30-2/I9) 2023/08/06(日)12:53:33.05 ID:nLEvlYaj0(1) AAS
>>633
壊れてんなぁお前の頭
833: (スップ Sddb-c/5M) 2023/08/09(水)15:13:16.05 ID:jRM0Q2Wnd(6/8) AAS
>>827
不具合の概要を短くまとめてかいてくれないと伝わらない。
843: (テテンテンテン MM17-EQIr) 2023/08/09(水)17:26:24.05 ID:pYz/EawmM(1) AAS
>>841
自慰69
996
(1): (ワントンキン MM8a-2TO3) 2023/08/12(土)08:43:32.05 ID:+XIonNk+M(1) AAS
次スレ

小型、超小型PC総合スレPart15
2chスレ:hard
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s