[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart14 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
78: (ブーイモ MMff-JdTn) 2023/07/28(金)08:30:35.17 ID:5DNHNQt/M(2/2) AAS
>>77
調べりゃ分かるだろうがメーカー保証は一年だよ
150: (ワッチョイ 6b30-l0Dy) 2023/07/29(土)19:34:56.17 ID:EmFFdW9Z0(1) AAS
intelグラフィックは昔と同じくクソなので素直にRyzenがオススメ
172: (ブーイモ MMe6-WXys) 2023/07/30(日)11:23:08.17 ID:8xwko1KmM(1) AAS
>>170
比較的影響が多そうなサーバー向けチップは公表と同時にパッチ済み
エンタープライズ向け含めて端末向けには大した影響がないって判断なんだろ
サーバーに使ってる奴は知らん
220: (ワッチョイ eabd-CF7t) 2023/07/31(月)19:48:09.17 ID:JzWPb/mM0(1) AAS
スマホのバッテリーレスって、ただバッテリー外してバッテリーと同じ電圧を外部から直接印加するように改造するだけじゃないの?
そんなもんはXperiaに限らずほぼすべてのバッテリー動作機器で可能な事だけど
最近のXperiaはバッテリー外してUSB端子つなぐだけで動作するとかなのかね?
237
(1): (ワッチョイ d35f-MkdW) 2023/08/01(火)08:35:30.17 ID:n8qX5iMw0(1) AAS
脆弱性問題でIntelのCPUが安くなったのか?間抜けw
398: (ワッチョイ 0b63-yh3V) 2023/08/03(木)08:24:49.17 ID:km7mdYkq0(1) AAS
兵は詭道なり
565
(1): (ワッチョイ d7cf-fYe/) 2023/08/05(土)11:37:58.17 ID:MINWfRiN0(1/2) AAS
>>561
あるやん
641: (ワッチョイ 4b7d-c/5M) 2023/08/06(日)13:52:23.17 ID:0dyW13W/0(2/3) AAS
壊れてるっつーか古いバイクを例えに出してたあたり多分年季の入ったオッサンだと思う50とか60くらいの
PCも実はそんなに詳しくなくて初めて買ったG6900が良いものだとずっと思い込んでるだけじゃないかな
645
(1): (ワッチョイ e3f0-k1bH) 2023/08/06(日)14:37:35.17 ID:41erm9KH0(1) AAS
50ccスクーターで高速乗れるみたいな勘違い脳だよな
755: (スップ Sddb-c/5M) 2023/08/08(火)05:18:00.17 ID:jp04WkCqd(1/8) AAS
>>740
Lenovoを持ってるから1Lといっている。
ThinkCentre Tiny持ってるし、評判かなりいいぞ
Apple,mac mini, hpも小さくしすぎたりはしてない。
SSDの拡張性や、熱処理を考えると1Lくらいがベスト
782: (ワッチョイ e17d-c/5M) 2023/08/08(火)12:21:44.17 ID:3xbld1C00(1) AAS
急にNGすべき対象が増えたな
890
(1): (ワッチョイ cda7-isSe) 2023/08/10(木)10:51:57.17 ID:V09jmV0S0(1/2) AAS
まず情報を盗まれるという考えが間違いだと思う
台湾であったサイネージ端末乗っ取りの件からして現実的にありえるのは
バックドアオーポン
本国から命令受信、サイバーテロの踏み台になる
とかじゃないかなぁ
944: (ワッチョイ b1a7-2W0w) 2023/08/11(金)01:34:06.17 ID:1HtIIzNX0(1) AAS
日米間インターネット海底ケーブル事業のはじめから今も中国企業が参加してる
米中は冷戦時代から協力してソ連からーのロシアほか他国の(日本も対象)傍受諜報活動を継続

個々の端末がどうとかOSがこうとか森の中の葉っぱ一枚の上の虫の糞一粒より些細な話で
だからといって無対策ノーガードじゃさらにアホ丸だしなー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s