[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
3: (オイコラミネオ MM3b-ciNZ) 2023/07/27(木)09:33:48.18 ID:TEOk0BceM(1) AAS
どちらのケース(場合)もあるんだけど、どっちに寄ってるかと問われるとそう何台も買ってるわけじゃないから無責任なこといえないな…
28: (ワッチョイ df10-Nwwu) 2023/07/27(木)16:36:32.18 ID:yJ5OVPit0(4/4) AAS
ありがとうございます。
driverフォルダをコピーしておきます
32: (ワッチョイ 5f32-QKap) 2023/07/27(木)17:53:50.18 ID:BeZhLLiO0(2/2) AAS
まあ国産でも基本はクリーンインストールだわな
こっちはバンドルソフトの排除が目的だが
104: (ワッチョイ df8c-7/4/) 2023/07/28(金)23:14:00.18 ID:V8fqyx3R0(1) AAS
>>98
冷やすのに必要な空気量は同じなのでファン自体の音は小さくなっても筐体のスリットからの音は変わらんので意外と静かにならない
242: (スッップ Sd8a-/cSA) 2023/08/01(火)09:22:11.18 ID:PGTcWdLld(1/5) AAS
zenbleedと同じようなspectorだったが発見されたのは4年くらい前だったけど、値段は下がらなかったよ
性能は下がったが
248(1): (ワッチョイ becf-UXwE) 2023/08/01(火)12:26:29.18 ID:fM1cU/9H0(1) AAS
それってメジャーアプデできるの?
340: (アウアウアー Sab6-XoqY) 2023/08/02(水)10:06:13.18 ID:iXgLtqBHa(2/2) AAS
Jasper Lake(N5105等)よりG6900の方が強いんじゃね?iGPUもUHD7xx系だし
私は自作7800X3D機のサブで1165G7載せてるMini-PC使っていて概ね問題なし
421(1): (テテンテンテン MMe6-uPwc) 2023/08/03(木)12:00:22.18 ID:A5c3LXNdM(1) AAS
>>420
公式から落として手作業で一つ一つ当てていったの?
450: (ワッチョイ ea32-0KWj) 2023/08/03(木)16:30:43.18 ID:30BoEbrJ0(1) AAS
ryzenとusb-hddのUASPでチップメーカーによって問題が出るケースはしってるけどN100でも相性問題あるの?
524: (ワッチョイ becc-X/lp) 2023/08/04(金)16:04:40.18 ID:SGiR5EFb0(2/2) AAS
>>514
やり直した方がいい
F7キーを押しながら電源オンでブートデバイス選択になるが一番下の項目を選んで
BIOS設定に入りTPMとセキュアブートがオフになってるからオンにしてセーブ
再起動するからF7キーを押し続けてブートデバイス選択になったらUSBデバイスを選ぶ
カスタムインストールを選んでCドライブとUEFI領域と回復領域を全部削除する
クリーンインストール後の初期設定が終わったらドライバを順番通りに全部入れて再起動で終了
525: (スップ Sd8a-/cSA) 2023/08/04(金)16:28:57.18 ID:p/UvJYKSd(5/6) AAS
ドライバーのバックアップ忘れてるっぽいですね
593: (テテンテンテン MM17-HTSh) 2023/08/05(土)18:57:10.18 ID:pG7SCkAXM(1/4) AAS
G6900で組んだ自作デスクトップPCのお陰で心安らかな日々を過ごせてることに感謝
たったの1年半で壊れる支那ミニPCでてんやわんやの君達が哀れでならない
877: (ワンミングク MM7f-LDqa) 2023/08/10(木)08:49:18.18 ID:bTfhJctuM(1/2) AAS
>>870
キーログとしては抜けるね
893: (アウアウウー Sa9f-+LyN) 2023/08/10(木)11:00:47.18 ID:lHjZ919Za(1/2) AAS
PCは起動不可にして業務滞らせるとかの後方撹乱で、通信インフラ機器はもっと広範囲な妨害かな
通信インフラはともかくPCは踏み台にしたほうが良さそうだな
953(1): (ワッチョイ df34-lYcK) 2023/08/11(金)13:56:49.18 ID:vgUAe6wF0(1) AAS
前回のinteCPUl脆弱性の時はゲーミングのノートPCやタワーPCを最新の機種に交換してもらった
今回のマイクロコードでパフォーマンス半減とか交換や返品の交渉がやりやすい
中国PCメーカーはどんな対応をするんだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s