[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
119: (オッペケ Sr33-GpgC) 2023/07/29(土)10:05:27.35 ID:ZB4Ioky9r(1) AAS
当然NASにも色々あるけど
まあ普通何選んでもNASより低電力にはならんでしょ
161: (ワッチョイ 3ebb-CF7t) 2023/07/29(土)22:53:03.35 ID:qBT4LsC30(1) AAS
BIOSループって何かと思ったらwindowsが起動できないのか
自作PCの知識がないと問題の切り分けも難しそうだな
198: (ワッチョイ bb01-poai) 2023/07/31(月)00:49:36.35 ID:0exJ3G1T0(2/2) AAS
ARCの惨状を見る限り、今後のIris Xeもアカン気が
232: (スップ Sd2a-CF7t) 2023/08/01(火)05:05:21.35 ID:oRlK+RnFd(1/4) AAS
バッテリー交換できる仕様対応の義務かは2027年のようだぞ
外部リンク:gigazine.net
Appleは拝金主義だからギリギリまでごねて対応しない。確実にだ。
防水がなくなってユーザーに不利益がでるとか大騒ぎするぞ
321: (ワッチョイ 9f5f-QNzg) 2023/08/02(水)09:13:08.35 ID:eTI18fnG0(1) AAS
G6900はコスパ最低では?
357: (アウアウウー Sa1f-GIBz) 2023/08/02(水)14:13:18.35 ID:w+xi6Vvla(1) AAS
beelink eq12が二万代に突入したらこれ買うわ
仕事用には十分だろう
639: (ワッチョイ e3b3-k9Wz) 2023/08/06(日)12:00:52.35 ID:9Kc9zlO20(3/3) AAS
>>636
15.5kだった
644: (テテンテンテン MM17-HTSh) 2023/08/06(日)14:31:47.35 ID:uXPliz4KM(2/6) AAS
いやそれがG6900のパワー感はまるでビッグツインエンジンみたいなんだよ
ゲームをしなければ全く不満なし
853: (オイコラミネオ MM7d-0Eoo) 2023/08/09(水)19:52:29.35 ID:XaFaeRbsM(1/2) AAS
何も話題ないなら次スレ半年くらい立てないほうがいいかもね
918(1): (ワッチョイ c39f-uQHI) 2023/08/10(木)16:25:49.35 ID:N6kQNlb00(2/2) AAS
10分ほどしたらセッティングはじまった
ちょっとドキドキしたぜ
932(1): (ワッチョイ 97bd-c/5M) 2023/08/11(金)00:49:28.35 ID:Wqluyc0z0(3/7) AAS
>>930
ノイズ使ったデータ通信は何千キロメートルも飛ぶの?
結局直接我が家の近くまで足を運んでいただいて通信してもらうか
ユーザーが用意したインターネット回線に乗せる事でしか収集したデータを持ち出せないでしょ
970: (テテンテンテン MM17-HTSh) 2023/08/11(金)17:06:33.35 ID:p3wRvks1M(5/6) AAS
ACアダプタ内部の電解コンデンサが中国製だと発火する確率が高いらしい
経年劣化により電解コンデンサから電解液が漏れて電気回路をショートさせ発火する
密閉されたACアダプタ。酷使するほど発火の確率は高まる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s