[過去ログ] 【BUFFALO】バッファロー無線LAN AirStation ★100 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): (ワッチョイ ffb0-AnfR) 2023/11/30(木)15:09 ID:f+krLFVG0(1) AAS
5950AXや6000AXの更新来ないのは完璧だからなのか!?
532: (ワッチョイ 7fbb-5SY4) 2023/11/30(木)18:37 ID:sTOft2RW0(1) AAS
直せないからだったりして
533
(1): (ワッチョイ 6774-2+B8) 2023/11/30(木)21:49 ID:4s+0r/D60(1/2) AAS
機種はwxr-2533dhp2なんですが、全く使ってこなかった2.4ghz帯をロボット掃除機買ったから繋げようとしたら繋がらなくて確認の為にスマホでも試したら2.4ghz帯に繋げるとネットに繋がりませんでした。
5ghzとか有線は全然使えるのに2.4ghz使えなくなってるのはもう壊れてて寿命が来てるのかなー
534: (ワッチョイ ffad-qngb) 2023/11/30(木)22:12 ID:kNlmX1B00(1) AAS
「ネットに繋がらない」を詳細に書かないと分からないかも
535
(1): (ワッチョイ 6713-2+B8) 2023/11/30(木)22:26 ID:4s+0r/D60(2/2) AAS
2.4ghzのssidで接続するところまではできているんですが、ブラウザ等を開いてデータを受け取れない感じです。
ルーターを再起動した直後は通信がちゃんとできて速度測定等も行えたのですが、5分ほど経って気づいたら5ghzの方に勝手に切り替わっていてまた同じ状態に戻るを繰り返しています。
536
(1): (ワッチョイ 5fa7-GgRN) 2023/11/30(木)22:45 ID:x7AMR3ia0(1) AAS
バンドステアリングを無効にしてみれば

知らんけど
537
(1): (ワッチョイ c791-dtz8) 2023/11/30(木)23:56 ID:rWmuv5Kg0(1) AAS
>>535
問題切り分けのために5GHz止めて使えるか確認
538
(1): (ワッチョイ 677c-2+B8) 2023/12/01(金)00:18 ID:LaTGy8Wt0(1/4) AAS
>>537
5ghzを止めると問題なく2.4ghzで通信できる様になりました。
あと関係あるのか分かりませんが、今家族が寝静まって誰も5ghz帯で通信しなくなってからは2.4ghzで通信できるようになりました。
やっぱり故障してるんですかね…
539: (ワッチョイ 677c-2+B8) 2023/12/01(金)00:21 ID:LaTGy8Wt0(2/4) AAS
>>536
このルーターは古いせいかバンドステアリングに当たる設定項目がどうにも見当たらないですね…
540: (ワッチョイ 677c-2+B8) 2023/12/01(金)00:35 ID:LaTGy8Wt0(3/4) AAS
>>538
すみません。
正確に書くと家族が寝静まってからは5ghzをオンにしてても2.4ghzが正常に使用できるという事です。
541
(1): (ワッチョイ c791-dtz8) 2023/12/01(金)00:56 ID:FlOw4aLl0(1) AAS
怪しいのはゲストポートくらいかな?
ゲストポートは殺してあるよね?
542: (ワッチョイ 67cc-2+B8) 2023/12/01(金)01:29 ID:LaTGy8Wt0(4/4) AAS
>>541
ありがとうございます。
ゲストポートは買ってから今に至るまでずっとオフになっています。
543: (ワッチョイ bf9e-RH8I) 2023/12/01(金)06:58 ID:x0PAGu+K0(1) AAS
とりあえずリセットボタン押してリセットしてみたら?
544
(2): (ワッチョイ df49-QUoZ) 2023/12/01(金)11:08 ID:9xKS7fvt0(1) AAS
5400AX6Sをファームアップしたら設定画面が重くなった
545: (ワッチョイ bfe8-cT6k) 2023/12/01(金)12:51 ID:BFks+owT0(1) AAS
>>544
少し前にその事書いたんだけど、気のせいかと思ってたけどやっぱり?
546: (ワッチョイ a68c-Vvnv) 2023/12/02(土)07:07 ID:gzeO7MYS0(1) AAS
>>544
WSR-5400AX6P Version 1.05だけど、うちもめちゃくちゃ遅い
547
(1): (ワッチョイ 9ab9-Xse9) 2023/12/02(土)11:30 ID:dhPYSyNY0(1) AAS
一部なら対象HGを明示するだろ
一部でなく殆どで問題があったんじゃねえの?
548: (ワッチョイ 3a3d-8qzv) 2023/12/02(土)12:25 ID:eFS5/nnZ0(1) AAS
>>547
相手側が明確に規格違反とかでもなければ他社製品名指しするなんてリスクしかないだろ
549: (ワッチョイ 49b0-tBUZ) 2023/12/02(土)12:41 ID:fdaqQYVd0(1) AAS
>>533
周囲の電波との干渉を受けている可能性があるな。

対策として、管理画面で無線設定⇒2.4GHzを開き、倍速モードをオフにして「346.7Mbps(20MHz)」に合わせる。
それと、無線チャンネルを手動で1/6/11chの何れかに合わせて試すと良い。
この1/6/11chというのが、ちゃんと設計した2.4GHz Wi-Fi環境で一般的によく使われるchになる。

AndroidスマホがあるならWi-FiAnalyzerアプリでチェックして、山が重ならならない所か、
他の所の山が低い所に1/6/11chの何れかに合わせる。

無線認証はWPA2-PSK、無線の暗号化がAES担っているかも確認も。
550
(1): (ワッチョイ 1e16-Q8j1) 2023/12/03(日)17:33 ID:vmNc6JDt0(1) AAS
>>531
6000AX8のOCN切れまくるけどビッグローブはまったく切れないな 他のプロバイダーはどうか知らんが一部プロバイダーとは相性悪くて切れるぽいですね 安くもないのに欠陥商品よく売りにだせたな
1-
あと 452 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s