[過去ログ] 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
564
(2): 2023/09/30(土)10:07 ID:S5gLBPaB(1) AAS
なんで仮面ライダー2号は、オートバイに乗らなくても変身できるんだよ?
565: 2023/09/30(土)10:20 ID:BBaWZ1Y+(1) AAS
空気対流によって温かい空気は上、冷たい空気は下に移動する
基板の下側に熱源CPUがあると基板に熱がこもる
566: 2023/09/30(土)10:34 ID:g+rqqyeJ(1) AAS
上面吸気のPC?
なにそれ
567: 2023/09/30(土)10:46 ID:G+g+Ndju(1) AAS
>>564
ライダーの2号とかってマヌケ2号の称号なんだよね
バイク以前の問題
568: 2023/09/30(土)10:48 ID:Ax1QzRlP(1) AAS
ミニPCだと上面吸気が多いんじゃね
立て置きにすると側面吸気になるが
569: 2023/09/30(土)13:21 ID:/dx/VqUO(1) AAS
>>564
ベルトにセルモーターがついたんだろ
570
(1): 2023/09/30(土)14:17 ID:5xRuJmDq(1) AAS
上下のどちらが正しいというより
CPUの熱がきちんと排熱口から逃げればいいんじゃないか。
BeelinkとTRIGKEYはCPU・ファンともに上側、MinisForumは下側かな。
571: 2023/09/30(土)21:45 ID:sCmCoRCr(1) AAS
>>570
科学的に上下は間違えちゃいかんぞ
572
(1): 2023/10/01(日)09:10 ID:t+290432(1) AAS
あんなに絶賛していたN100をもう捨てたのか吉田製作所
573: 2023/10/01(日)09:17 ID:/jb3/1xO(1) AAS
セラミックコンデンサの会社だっけ?
574: 2023/10/01(日)10:47 ID:rlErpP8L(1) AAS
蓋開けてファン当ててる人って埃どうしてんの?
そんなことしたらファンがすぐ埃まみれになりそうだけど
575
(1): 2023/10/01(日)12:20 ID:qykIeLiJ(1) AAS
デスクトップも半年おきに掃除してるけど別に大してホコリ積もってないよ
普段から部屋の掃除ちゃんとしてればホコリは発生しない
576
(1): 2023/10/01(日)12:32 ID:t1GQmtDj(1) AAS
>>575
埃の発生源を知らなさそう笑
577: 2023/10/01(日)13:01 ID:tcInGe3l(1) AAS
>>576
教えてくれ
どこから来るんや
578: 2023/10/01(日)13:19 ID:MVhklYjG(1) AAS
俺も知りたい、妖精のうんこ💩と思ってた
579
(1): 2023/10/01(日)13:30 ID:1XdAS1C2(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
580: 2023/10/01(日)13:34 ID:GjikyyGG(1) AAS
>>579
そんなの誰でもわかってんだろ
マメに掃除することを小馬鹿にする理由にはならんな
581: 2023/10/02(月)02:15 ID:5s0VXD4/(1) AAS
>>572
NASの設置意図が曖昧だからなあ
LAN外からアクセスしないストレージなら容量小さすぎだし、
まっとうなNASならふつうQNAPやSynologyになるだろう

俺は常時稼働してる無線機の制御用として、ディスプレイ裏に固定して使ってる
消費電力の大きい10GbEスイッチには繋がず1Gで十分
582: 2023/10/02(月)10:24 ID:qvUg8gQy(1) AAS
防塵ルームなんやろ
583
(1): 2023/10/02(月)11:56 ID:iye7FS+c(1/3) AAS
EQ12買っていろいろ遊んでるんだけど、これってWake on LANって使えない?
BIOS見ても項目が全然見つからない
1-
あと 419 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s