[過去ログ] 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
613: 2023/10/04(水)11:54 ID:So1G2lcy(2/2) AAS
アメリカは殆どすべての小売店が一か月以内の返品はOKだしね。店によっては一年とかもある
使い倒した革靴を一年位して返品したりとか無茶苦茶だよ。システムの悪用
尼でも返品物を検品せずにそのまま別の人に送ったりとかする
アメ尼でセキュリティカメラを買ったら一年以上外に設置したような汚れ、傷が入ったのが届いたこともあった
でもまぁ返品が出来るから全く無問題なんだけどね そういう適当さがアメ尼。
614: 2023/10/04(水)12:32 ID:VwTnaLZe(1/2) AAS
キャンプ用品買って遊びに行って使い終わったら返品とか
冠婚葬祭にあわせて服買って使い終わったら返品とか
ちょっと使うものを最初から返品前提で買う行為は
日本でもやってる人はやってるんだよね
615: 2023/10/04(水)14:10 ID:Ib5RRIzb(3/3) AAS
ser来たんだけど初期設定前にSSDのイメージバックアップとかとる必要ありますか?
初期設定済ませれば認証前にコントロールパネルのバックアップと復元出できそうだけど
上の方でライセンス認証絡みでトラブってるから不安だ
皆さんどうしてますか?
616: 2023/10/04(水)14:59 ID:VwTnaLZe(2/2) AAS
不安ならバックアップ取ればいいんじゃないの
こんなところで返事待ってる間に終わるよ
617: 2023/10/04(水)15:03 ID:kobMdYxZ(1) AAS
なんでも他人のせいにしたい勢なんだろ
そう言う奴らは自分で考える能力無いから仕方ないよ
618
(2): 2023/10/04(水)16:11 ID:UvtF/OKz(1) AAS
EQ12、ネットのレビューではACが12V3Aになってるけど、先週買ったのは19V3.42Aのアダプタついてきた。仕様変わったのかな
619
(1): 2023/10/04(水)17:59 ID:RB97hMlI(1) AAS
>>618
化粧箱の裏に商品スペックのシールが貼ってあってアダプタの仕様も書いてあるで
620
(1): 2023/10/05(木)09:45 ID:dsxi3hBg(1) AAS
新しい機種ってみんなACアダプタがくっそ小さくなってるから羨ましい
俺のSERなんてミニpc本体よりACアダプタのほうがデカい
俺のよりスペックは上なのにSER7とかACアダプタの大きさが半分以下になってるし
621: 2023/10/05(木)10:26 ID:x/qPlhp8(1) AAS
デカいほうがいいんじゃないの?
知らんけど
622: 2023/10/05(木)11:35 ID:8w6bkRvf(1) AAS
ACアダプタなんか設置したら以後は触ることも見ることもないから
置き場所の自由度が高くて大きさはそんなに気にならないけどな
あんなもん規格合えばなんだっていいんだから何なら高級品でも自作回路でも好きなもん使えばいいんだし
623: 2023/10/05(木)12:38 ID:erJlnlkV(1) AAS
品質や耐用年数考えれば大きいほうが良い
邪魔だからデカいのは嫌!な人も居て当然
TRIGKEY G5の12V3Aアダプターは、あれ以上大きいと隣と干渉してタップに刺さらんw
624: 2023/10/05(木)14:38 ID:LwwIRzkj(1) AAS
>>619
ありがと。シール気付かずに箱開けてた
にしても36W→65Wのアダプタ変更はでかいね。多分45Wで問題ないと思うけど
実際不安定になったりしたのかな
625: 2023/10/05(木)15:58 ID:KadcrUo3(1) AAS
アダプタの事何も考えず12V3Aでもモバイルモニターの電源USBから取ってるわ
言われてみりゃ4.5Wx4ポートで最大18Wも外部機器に持ってかれる可能性あるもんな
type-cだと15Wとかやろ
そりゃアダプタもデカくなるか
626
(1): 2023/10/05(木)19:39 ID:EN9C4TAw(1/2) AAS
>>620
自分はS12 Proから追加でSER7買ったけど、やっぱTDP6WのN100のとくらべてACアダプターでけぇよ...と思ってたけど、SER6とかその前のはもっとでかいのかよw
627
(1): 2023/10/05(木)20:12 ID:/G5205Ng(1) AAS
くっそ小さくなってるってこれだよね?本体の角が45×95×29ミリで
本体に3Pコード刺さってて青色LEDついてて64.9W
Ryzenの省電力CPUミニPCで64.9Wのアダプターは必要ないだろうに
共用だったのかw
画像リンク[png]:i.imgur.com
628: 626 2023/10/05(木)20:28 ID:EN9C4TAw(2/2) AAS
ごめん再度確認したらSER7のは手持ちの100W充電器とほぼ大きさ変わらないくらいだった.....。

安く買えたのはいいけど、あまりに冷えなさ過ぎて返品した某G社K4のアダプターと勘違いしてたわw
629
(2): 2023/10/05(木)23:16 ID:49J9d1mU(1) AAS
SER7のCPU冷却は初期設定で完璧
欲張ってSSDをP5plusにしたら温度はギリセーフというか…
発熱控えめなSSDを探しても良かったかな
630: 2023/10/06(金)06:46 ID:FmUhYB65(1) AAS
12Vの機器に19V突っ込んでいいのか?
631: 2023/10/06(金)07:43 ID:K3Wy9X6K(1/2) AAS
>>629
ついてたCrucialのSSDですらゲームやってても50℃台だったので、
632: 2023/10/06(金)07:54 ID:K3Wy9X6K(2/2) AAS
>>629
SER7についてたCrucialのSSDですら、ゲームやってても50℃台で推移してたから低発熱のにしたらほんと完璧。

K4は7940HSでもベンチはこっちとほぼ一緒くらいだったんだけど、同じ負荷掛けても明らかSER7の方がCPUもSSDも温度が低く済むくらいで、K4は上蓋外してファンで風入れてやってやっとな感じだったからねw
1-
あと 370 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s