[過去ログ] 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
954: 2023/10/20(金)16:36 ID:LZYWg/8p(1) AAS
>>944
あれが確実に使えたのはかなり昔の話
今は偽のキーとか迄報告してくるので使い物にならん
955: 2023/10/20(金)17:41 ID:kBiauSBd(1) AAS
ユーザーの民度がこれだしどんなに安くてもbeelinkは買えないな
956: 2023/10/20(金)18:06 ID:Qh5A2fiU(4/4) AAS
CHUWIに比べりゃマシなほうよ 外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
957: 2023/10/20(金)18:12 ID:33ofg8m7(1) AAS
ウチのlarkboxは今んところ一番安定してるわ
958: 2023/10/20(金)18:13 ID:Xi5hGe+i(3/3) AAS
徳島のICTのはバッテリーの膨張と落として壊したとかが大半で、まあ何年も使えば十分想定内の数字に思えるな
それとbeelinkになんの関係が?
959(1): 2023/10/20(金)18:51 ID:7L8GkbGt(1) AAS
>>942
スパイウェア除去のためらしいが、それならそもそも元から入ってるドライバのバックアップの中にも中華サイトのドライバにも
スパイウェアが入ってるわけでクリーンインスコなど何の意味もない自己満
960: 2023/10/20(金)18:57 ID:4Rk+fcuj(1) AAS
マジかよじゃあミニPCは買うのやめるわ
961(1): 2023/10/20(金)19:09 ID:7qdJ70cJ(1) AAS
初Ryzenなんだけど自分の環境だとベンチくらいしか恩恵がないSMTは無効化した方がいいの?
962: 2023/10/20(金)19:35 ID:QJcJAhyD(1/2) AAS
逆に教えて欲しいんだけど、SMT(HTT)を切りたくなるほど効果がない使用環境ってどんなの?
ネットで軽く調べたら、確かにSMTを切った方がフレームレートが上がった3Dゲームがあるらしいが
余程並列処理が偏っているとかのレアケースに思ったんだが。
963: 2023/10/20(金)19:48 ID:MvwgVVPu(1) AAS
消費電力が減って発熱も減る恩恵もあるみたいよ
あとは動作がより安定する
964: 2023/10/20(金)20:09 ID:eFjGyLO/(1) AAS
>>961
自分で両方試してみればいいだけでは?
965: 2023/10/20(金)20:10 ID:QJcJAhyD(2/2) AAS
知らなかった、勉強になった
でも動作面は十分安定していると思うけどね、スレッド数を減らそうなんて考えたことすらなかった
966(3): 2023/10/20(金)20:20 ID:vrjb3/6O(1) AAS
>>618
自分も今月買ったやつは19V 3.42Aになってて、先月買ったのは12V3Aだったので仕様変わったんじゃないかな
967(1): 2023/10/20(金)20:34 ID:F3lAA6vS(1) AAS
>>966
36W→65Wはデカくし過ぎ
電力足りないなら45Wでいいのにとは思った
結局20Vのトリガーケーブルに45W PD充電器つなげて動かしてる
968: 2023/10/20(金)21:24 ID:nIWoyiYq(1) AAS
>>967
PDでわざわざ使う意味って何?
969(1): 2023/10/20(金)21:24 ID:qYazZY/l(1) AAS
>>925
会社で使ってきたCore i5-4590Tなどの世代のデスクトップPCをミニPCに置き換えて来ています。
高速化するし、省エネ省スペースでとても評判いいです。
970: 2023/10/20(金)21:35 ID:lz0zxsGy(1) AAS
>>966
19V6.32Aでしょ?
971(1): 2023/10/20(金)22:05 ID:Z62oGO+J(1) AAS
>>959
そんな屁理屈ほざいてるのは、経験値ゼロな素人確定
972: 2023/10/21(土)02:29 ID:57/2UeYL(1) AAS
>>969
なるほど
973: 2023/10/21(土)05:31 ID:KI0vYihZ(1) AAS
>>971
楽天家ですね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.151s*