[過去ログ]
【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
【ミニPC】Beelink・TRIGKEY http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/20(金) 20:10:46.78 ID:QJcJAhyD 知らなかった、勉強になった でも動作面は十分安定していると思うけどね、スレッド数を減らそうなんて考えたことすらなかった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/965
966: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/20(金) 20:20:14.87 ID:vrjb3/6O >>618 自分も今月買ったやつは19V 3.42Aになってて、先月買ったのは12V3Aだったので仕様変わったんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/966
967: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/20(金) 20:34:16.55 ID:F3lAA6vS >>966 36W→65Wはデカくし過ぎ 電力足りないなら45Wでいいのにとは思った 結局20Vのトリガーケーブルに45W PD充電器つなげて動かしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/967
968: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/20(金) 21:24:21.05 ID:nIWoyiYq >>967 PDでわざわざ使う意味って何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/968
969: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/20(金) 21:24:58.87 ID:qYazZY/l >>925 会社で使ってきたCore i5-4590Tなどの世代のデスクトップPCをミニPCに置き換えて来ています。 高速化するし、省エネ省スペースでとても評判いいです。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/969
970: 不明なデバイスさん [] 2023/10/20(金) 21:35:35.59 ID:lz0zxsGy >>966 19V6.32Aでしょ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/970
971: 不明なデバイスさん [] 2023/10/20(金) 22:05:33.86 ID:Z62oGO+J >>959 そんな屁理屈ほざいてるのは、経験値ゼロな素人確定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/971
972: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 02:29:25.79 ID:57/2UeYL >>969 なるほど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/972
973: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 05:31:10.16 ID:KI0vYihZ >>971 楽天家ですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/973
974: 不明なデバイスさん [] 2023/10/21(土) 07:57:58.14 ID:z4infF2d >>966 本体の刻印も19Vになってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/974
975: 不明なデバイスさん [] 2023/10/21(土) 10:47:04.76 ID:/GLsKHNW TRIGKEYのG4を使っていますが 本体がかなり熱くなるけど これ冷却する方法はないのでしょうか ケースの蓋を空けたまま使うと 5度ぐらい下がるような気がします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/975
976: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 10:49:31.76 ID:m3Vzc6j9 CPUやSSDの温度ではなく筐体が熱いってことならそういうもんだから放置 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/976
977: 不明なデバイスさん [] 2023/10/21(土) 11:58:06.03 ID:/GLsKHNW そういうもんなんですかね。 CPUや基盤の温度を下げる方法は ないのでしょうか それも基本放置でOKなのでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/977
978: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 12:00:55.92 ID:N/LJVaRY 99%を実践してまだ熱いようならそういう機種なんでしょう TRIGKEYなら排熱は大丈夫そうだけどどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/978
979: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 12:11:56.98 ID:yBxJzS2+ 今の時期気温が下がってきて条件がよくなってきたんだけど N100モデルは送風ファン・冷却フィンが貧弱でうるさい バラして見てみRyzen モデルより小さいから 安物だから仕方ないよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/979
980: 不明なデバイスさん [] 2023/10/21(土) 12:31:33.55 ID:AZBsOJeW >>979 多分ロットが違うからだろうけど うちのG4は静音でパワフルなファンだな 途中から品質下げるのは中華あるあるだがw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/980
981: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 12:50:02.88 ID:yBxJzS2+ 静音?パワフル?らしいけど感じ方は人それぞれやな https://i.imgur.com/XDj4Wib.png http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/981
982: 不明なデバイスさん [] 2023/10/21(土) 12:55:40.69 ID:H4z9UM87 なぜド安定の7735を買おうとしないのか理解に苦しむ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/982
983: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 13:22:50.77 ID:c6rYU/TV >>981 普段のネットサーフィン&動画くらいの作業でもSER7と比べるとSpeed S5は若干ファン音うるさいなぁと思ったのに、それより騒音値が遥か上のG4で静音ってww まぁそれでもさすがにゲームとかやるとSER7の方がうるさくなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/983
984: 不明なデバイスさん [sage] 2023/10/21(土) 13:34:43.00 ID:JE/0fmfw >>974 なってる プラグの大きさがそもそも違うのでアダプタを間違うことはないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1693498798/984
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s