[過去ログ] 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
77
(1): 2023/09/05(火)21:48:29.02 ID:qiATSTWN(1/2) AAS
DDR5のモデルってまだ価格が高くてコストパフォーマンス的に微妙な気がする
N100機の魅力はコスパなわけで、高いDDR5積んだら性能は上がるだろうけどコスパは下がるわけで……
それだったらもう少し出してDDR4をデュアルチャネルで取付できるCPUの機種買えんじゃね?って話に
DDR4ならモジュールも安くて大容量換装も楽だし

むろんDDR5も価格が下がってきたら話は別だけど、今はまだね
143: 2023/09/07(木)14:49:36.02 ID:gnMKjEJ8(1) AAS
f
333: 2023/09/14(木)18:24:32.02 ID:WcmcYjxM(2/2) AAS
>>330
>>331
貴重な情報、アドバイスありがとうございます!
347: 2023/09/15(金)15:44:59.02 ID:pMwsCe6b(1/2) AAS
PiKVMやろうぜ
614: 2023/10/04(水)12:32:18.02 ID:VwTnaLZe(1/2) AAS
キャンプ用品買って遊びに行って使い終わったら返品とか
冠婚葬祭にあわせて服買って使い終わったら返品とか
ちょっと使うものを最初から返品前提で買う行為は
日本でもやってる人はやってるんだよね
617: 2023/10/04(水)15:03:22.02 ID:kobMdYxZ(1) AAS
なんでも他人のせいにしたい勢なんだろ
そう言う奴らは自分で考える能力無いから仕方ないよ
644: 2023/10/06(金)22:24:03.02 ID:I8/zGppF(1) AAS
それならS12 Proとかに積まれてるAZW?のSSDはカスじゃん。

まぁそれはともかく今はSSD安いんだから、気になるなら交換すればいいじゃんって事だけの話だな。
685: 2023/10/08(日)17:24:21.02 ID:ZVpCZfDt(1) AAS
>>668
サスペンドと休止状態(ハイバネーション)は違うぞ。
休止状態ならマウスで復帰することはないはずだが?
サスペンドなら設定次第でマウス復帰する
948
(1): 2023/10/20(金)15:52:57.02 ID:BscoDYDS(1) AAS
どうやってもライセンス認証されなかったS12はproduct key viewerでもプロダクトキーが見れなかったけどな
プロダクトキーが見えるやつはデジタルライセンスが有効になっているからそんなことしなくてもクリーンインストールができると思われ
953: 2023/10/20(金)16:30:57.02 ID:Xi5hGe+i(2/3) AAS
オクのVLライセンスでいいでしょ
それが嫌な人ならもともと付いてるBIOSにも書いてないような怪しいライセンスは使わずにリテールライセンスを買うに決まってるからね
986
(1): 2023/10/21(土)14:22:39.02 ID:N/LJVaRY(2/2) AAS
>>982
それは言える
Beelink 7735HSの安定感は半端ない
今の季節のアイドル時CPU温度が42度くらいだし、これから冬になればアイドル時は更に下がる
部品の温度で壊れやすくなる温度の分岐点って70度くらいだったっけ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.137s*