[過去ログ] 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
20
(1): 2023/09/02(土)21:47:38.49 ID:84nZoGdO(2/2) AAS
>>18
すまない、クリーンインストールする前に
元OSで一度ライセンス認証済みにしてからってのが抜けてた
150: 2023/09/07(木)22:15:44.49 ID:NVA9xdtA(1) AAS
使い道がハッキリしてないけど、G5ポチった。
どんなもんなのか試してみたい好奇心が強すぎて。
257: 2023/09/11(月)17:28:32.49 ID:ECWkxl6k(1) AAS
>>253
限りなくじゃ無くて真っ黒
312: 2023/09/13(水)22:20:44.49 ID:EHr9FwcY(1) AAS
Beelink S12 Proが届いたので、メモリーを32GBに載せ換え、元々付いていたNVMe 500GBをMiniTool ShadowMakerでイメージバックアップし、そのイメージを復元したキオクシアのNVMe 2TBに載せ換えた。
イーサネットはつなげずに起動し、無線LANにも繋がないよう注意してセットアップが完了した後、イーサネットを繋いで起動したらWin11 Proのライセンスが適用された状態で起動はできたけれど、slmgr /dliの実行結果はボリュームライセンスだった。

とりあえず、元のイメージを使えば初期状態でNVMeを載せ換えてもセットアップはできますよという確認まで。
558: 2023/09/29(金)20:53:32.49 ID:QObgWyd9(2/3) AAS
自分はS12proとSER7なんだけど、前者はN100なのでネットサーフィン&動画くらいでハードな事しない。
後者は7840HSなのでベンチをとったり、ゲームするけどCPU70℃以下で推移してたから、どっちも蓋外してファンなんかつける必要ないんだよなぁw
585
(3): 2023/10/02(月)16:38:48.49 ID:iye7FS+c(2/3) AAS
>>584
うわマジか
特に何もないと思って買ってから即クリーンインストールしてしまった…
公式サイトとかでDownloadリンクとか無いかな…?
それか持ってたらUpしてもらえないか…?
643: 2023/10/06(金)22:22:22.49 ID:6k5/dlU5(1) AAS
SER5だけどSATA SSD入ってる頃はSSDの温度が50位だったのが、抜いたら60位に上がった…
こりゃナゼサ!
645: 2023/10/06(金)22:28:16.49 ID:ScnN6EFT(1/4) AAS
オクでCrucialのMLC買えばいいだけだろ。今週MP500を2.6kで買ったぞw
651: 2023/10/06(金)23:36:12.49 ID:ScnN6EFT(4/4) AAS
原理的に寿命が長い外部リンク:www.4900.co.jp
792: 2023/10/13(金)22:09:36.49 ID:nSMafEa2(1) AAS
5700UはZEN2だぞ
848: 2023/10/15(日)15:23:11.49 ID:iHGjHbay(2/2) AAS
>>844
正にその通りだよね
888
(1): 2023/10/16(月)17:07:53.49 ID:jnplJOOJ(1/2) AAS
システムの安定性を見るとIntel>AMD
というかIntel≧AMD CPU>>>>AMD iGPU
個別ではAMDでも安定してることはもあるだろうけど大体はこんな感じだと思う
944
(1): 2023/10/20(金)14:54:48.49 ID:zkUwk8XR(2/3) AAS
プロダクトキーならWindows product key viewerっていうのがあるから
それで一発でわかるじゃん・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s