[過去ログ] 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
96: 2023/09/06(水)13:19:13.52 ID:KglsCuPS(2/4) AAS
ネジ数本で基盤もろとも全部簡単に分解できるし1年に1回掃除すればいい
CPU・SSD・マザボ全部くっそ冷える
まぁ夏場以外はわざわざ冷やす必要はないが
145: 2023/09/07(木)18:42:34.52 ID:6lI5alJA(1) AAS
>>142
レジストリ直接漁ってもいいけどめんどくさいのでコレ使ってる
外部リンク:github.com

キーがアクティブになってるならInstalled Key:〜にプロダクトキーが表示されるはず
アクティブになってないと「Installed Key:MAK key not available」となる。

あとこのツール、キーのチェックとか、BIOSにキーが格納されているかの確認とか、
レジストリのバックアップファイルからキーを探し出したりだとかできる
287: 2023/09/12(火)14:29:58.52 ID:uTxc+AYc(1) AAS
GTR7とSER7ってどう違うんだ?
300: 2023/09/13(水)07:00:13.52 ID:tl/bHbyQ(1) AAS
それよりも5500U辺りは通常でもクーポン込み3万後半まで値下がってるんだな
驚異的な値下がりだ
352: 2023/09/15(金)17:19:45.52 ID:bMeG+yl/(2/2) AAS
MetorLakeどうなるかね
N100が思ったより凄かったから、どうしても次を期待してしまう
389: 2023/09/18(月)10:18:01.52 ID:7E4sw1HT(1) AAS
S12 proは何円なら安いんだ?
セールやらクーポンやらで買い時が分からん
396: 2023/09/19(火)07:21:42.52 ID:39sNfkGm(1/2) AAS
>>395
読み書きの速度が遅いとNANDの発熱は低くなるけど、コントローラーやDRAMキャッシュの発熱はさほど変わらんでしょうな。
494: 2023/09/25(月)00:30:36.52 ID:m/h6RYPM(1/2) AAS
逆に熱ダレで長時間遊ぶなら、、、
って感じですミニpcはゲーム以外の用途に使うことにした俺ガイル
858: 2023/10/15(日)17:53:56.52 ID:ejSUmAwW(1) AAS
>>834
うるせえカス
死ねカスが!!
897
(1): 2023/10/17(火)01:55:25.52 ID:KCvzHw1z(1/2) AAS
それは熱伝導ねばねばシートがSSDとその黒いパネルの間にひっついてるからだよ
慎重にかつ大胆にそーっと開けるんや
992: 2023/10/21(土)22:57:39.52 ID:0sES3b/u(1) AAS
そろそろ次スレよろ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s