[過去ログ] 【ミニPC】Beelink・TRIGKEY (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
15: 2023/09/02(土)20:13:39.65 ID:yXMkhuP7(3/3) AAS
どっちもAZWのミニPCだよ
62: 2023/09/05(火)06:47:55.65 ID:x4hn1iis(2/2) AAS
>>60
消費電力に重点を置くかパフォーマンスに重点を置くか次第だね
214(2): 2023/09/10(日)13:23:13.65 ID:iK+uCCkd(1/3) AAS
S11の
296: 2023/09/13(水)02:09:43.65 ID:OzUiQP3L(1) AAS
762Pも付くから実質2万5千弱か
さすがに予備用にポチってしまった
420(2): 2023/09/21(木)16:18:35.65 ID:dYD4grAy(1) AAS
14世代intelのGPUも凄いらしいけど今780Mのryzen買うと後悔するかな?
504: 2023/09/25(月)15:16:45.65 ID:GiDqxHLv(1/2) AAS
>>502
BeelinkのN100とRyzen7 7840HSのミニPCあるけど、前者だと最低設定でギリギリ動くレベルのゲームでも後者だと最高設定で余裕で動くのと起動時間がダンチに違う。
でも結
局その高性能CPUを生かすも殺すもそのケースの排熱性だよね。
ちなみにSER7ってやつだけど動画見てるレベルのアイドリングじゃ30℃後半、FF14とFF15ベンチ中でも80℃いかなかったくらいだったよ。
自分がやるレベルのゲームは普通に動くこと確認できたから、数年前に組んだ自作は押し入れ行きになったよw
806: 2023/10/14(土)08:41:02.65 ID:Aft3mIn7(1) AAS
何の成果も得られませんでした
893: 2023/10/16(月)20:40:20.65 ID:jnplJOOJ(2/2) AAS
>>891
iGPUと書いてあるようにryzenのGPU部分(ドライバのせい)で不安定になるということ
926: 2023/10/18(水)18:29:48.65 ID:2pKzemzr(1) AAS
そもそも自作PCをやってるような人が、PC1台で満足できるわけがないと思う
トラブルが起きる度に理由をつけて勝手に増えていく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s