[過去ログ] 小型、超小型PC総合スレPart22 (194レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67
(1): (ワッチョイ cb01-r9sG) 2024/03/06(水)17:56 ID:PRfTQzgE0(1) AAS
アイドル消費電力はN100よりモバイルRyzenの方が低くね
68: (ワッチョイ cb01-0WZ8) 2024/03/06(水)19:18 ID:NCmI/+350(1) AAS
>N100君はいつも100%の全力で頑張ってるんだよ!!
それだと、TDP×6W→○28Wだな
69: (ワッチョイ 3b0f-3pSM) 2024/03/06(水)19:40 ID:bpk0DC4D0(1) AAS
>>67
本来のN100はAtom系だから低電圧低消費電力で運用したらすごい効率的でワッパ良いはずなんだよ
なんか性能水増しするのに喝入れするから性能の割に消費電力高いし発熱も高いって変な状況になる
ちゃんとTDP6Wでファンレスだったらもっと盛り上がってただろうよ
N4100から1.2倍~1.4倍の性能なのに無理して盛って2倍にしたせいで効率下がっておかしくなった
70
(1): (ワッチョイ 9f32-ZFTK) 2024/03/06(水)20:16 ID:TywDhbA50(1) AAS
N100 GMKtek G3
ドラクエXベンチ 標準 720p ウインドウ
28W設定 設定が無い
15W設定 3715
10W設定 3804
8W設定 3606

なぜか10Wが一番良いが8Wで使うことにした
71: (ワッチョイ 3b6f-2IoP) 2024/03/06(水)21:51 ID:iuZQcTpt0(1) AAS
どのスレに書いたか忘れたが
少し前に面白半分でミニスUN100でいくつかのゲーム試した

FPS+RPGのボダラン2は全てのグラフィック設定最高にして最初のボス戦までは問題なしだった、クラップトラップがウザいんでそこでやめた
二年前に出たレースゲーはPS1並までグラ落とせば遊べた、つまりまあ無理
72: (ワッチョイ 3b75-Y+PH) 2024/03/07(木)00:19 ID:ve5FAYep0(1) AAS
PS1並と思っているグラフィックはPS3ぐらいあるはず
73: (ワッチョイ 9f10-PZPL) 2024/03/07(木)00:30 ID:1XS/u3o30(1) AAS
夏に向けてデュアルファンモデルが増えないものか
パーツ増加は価格に直結するから最安モデルでは無理かのぅ
74: (ワッチョイ 9f79-rZWy) 2024/03/07(木)00:39 ID:3/HdFIMS0(1) AAS
RyzenでAPEXでチャンピオン取れたよ
N100じゃ訓練場すら入れないだろう
75: (ワッチョイ fb5f-a0vT) 2024/03/07(木)06:46 ID:xH/09JjV0(1) AAS
性能の話するときゲームの話しかしないのが答えだろゲームやらないなら性能そんなにいらないんだよIphoneもゲームかカメラの話ばっかだろUSBCになったぞって大騒ぎしてる位
76: (ワッチョイ cb01-0WZ8) 2024/03/07(木)07:49 ID:GOcFho3d0(1) AAS
Alder-Nは、PCMark10 Apps Start-upがヤケに低いのが気になってたが
案の定、ソフトウェア起動がモッサリ気味っぽいね
77: (JP 0H8f-FUow) 2024/03/07(木)08:28 ID:dcwjPiVbH(1) AAS
PS1の映像ってサターンもそうだったけど当時はすげえ実写かよというレベルだったんだよなぁ
今だとよくあれで感動したと思うけど
78: (スッップ Sdbf-JCcX) 2024/03/07(木)08:40 ID:PtE1RriWd(1) AAS

2Dの方がマシって言われまくってたような
79: (オッペケ Sr4f-Y+PH) 2024/03/07(木)08:53 ID:qJvv596Hr(1) AAS
FF7とかキャラにテクスチャほとんど使ってないからそれはもうショボくてな...
80: (JP 0H8f-FUow) 2024/03/07(木)09:48 ID:C67f9JWxH(1) AAS
確かサッカーゲームとかだったっけな?デモを店頭で見て感動していた
そうか・・実写っぽく見えて感動をしていたのは俺だけだったのか
81: (オイコラミネオ MMcf-a0vT) 2024/03/07(木)10:14 ID:TvwY6dCbM(1) AAS
ポリゴンでゲームの幅広がった事は良かったけどポリゴンはPS2でやっとそれなりって扱いだったと思う
テレビで見る実写も解像度低くて今見るときつい感じだったからそのあたりも関係あるんじゃない
82: (ワッチョイ 4fc7-JCcX) 2024/03/07(木)10:51 ID:/Hy83N8P0(1) AAS
FF8や9ならそれなりだっただろ
83
(1): (ワッチョイ 9f32-ZFTK) 2024/03/07(木)11:54 ID:mLZTRUBI0(1) AAS
FF9はポリゴンでも綺麗なイメージ残ってるわ
84: (ワッチョイ 1f4c-zqCT) 2024/03/07(木)13:52 ID:SLy45PoP0(1) AAS
N5095、N5105、N100、5700Uの4台持ってるが
N5105とN100と5700UのYouTube視聴及びアイドル消費電力は誤差の範囲内でほぼ一緒、
N5095は2ワット高かった
85: (ワッチョイ 6bad-ZTTd) 2024/03/07(木)14:36 ID:w5bXkPQZ0(1) AAS
ポリゴンで美麗な衝撃となったのはドリカスのキャリバーくらいからでないかなー?
当時のナムコは最先端だったアーケードよりもコンシューマーで完成品を作ってたと思う
86: (ワッチョイ 1b51-aJbN) 2024/03/07(木)14:56 ID:qLzBOYu90(1) AAS
>>83
FF9ふメイン2D描画の疑似3Dやぞ
1-
あと 108 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.377s*