[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8b2c-b23o) 10/12(土)08:56 ID:EP6qn3y30(1/2) AAS
自分hミニPCを物色してたけど排熱がなーと思ってたところにbd790-seを見つけてこれはいい!と思ってたからベアボーンだと意味ないんだよなー
一応、無印seより+約11000円でケース+電源&ケース組み立ての手間が無くなるから人によってはありがたいんだろうけど

電源の素性を知りたいな
ちゃんとしたメーカーのゴールドぐらいだったらケースと電源セットで売りに出せばベアボーン分回収できそうだけど
まあ中華の怪しげな80PLUSぐらいだろうなあ
672
(1): 警備員[Lv.19] (ワッチョイ c602-/2gQ) 10/12(土)09:51 ID:z73sQVqe0(1) AAS
4060の素性がようわからんので手を出せねえ
ロープラ4060とモバイル4070だとどっちが上なんだろ?

Atommanよりちょい安いでアピールする気なんだろか。
いっそもうちょっと大きくして4070とか積めるなら買ったのに
673
(3): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6336-pV6A) 10/12(土)13:46 ID:lVJ9D74P0(2/3) AAS
中華の横流し不人気チップレットAPU使ったβ版市場投入itxマザーが6万って安くもないしなぁ
割高なノート用メモリ+拡張性ほぼゼロの謎仕様、Biosも設定項目足らんままいつものように永遠に放置やろ

OndaとかのAM5中華itx+横流し8600G or 8700Fが4万、5万で9600x、6万ちょっと出せば9700xまで行ける
不良でたら面倒だけど、BiosのサポートもMinisよりはずっとちゃんとやるからな
674: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6336-pV6A) 10/12(土)14:12 ID:lVJ9D74P0(3/3) AAS
>>672
4060ti>4070mobile>4060
まあ、どれもバス幅128bitの外れやね
3070無印/laptop辺り使ってるなら4070super位にしないと置き換えの意味ないという
675: 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sdea-+sV5) 10/12(土)14:23 ID:c/s/ou0Hd(1/2) AAS
>>673
どんだけケチなんだよお前
676: 警備員[Lv.11][新芽] (スップ Sdea-+sV5) 10/12(土)14:25 ID:c/s/ou0Hd(2/2) AAS
>>673
あとAPUではないし、16コアってこともわかってなさそうw
677: 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウエー Sac2-pV6A) 10/12(土)14:52 ID:t1u78n8Da(1) AAS
>>673
Dragon RangeはdGPU前提みたいなものだから製品の数が出ていないだけだと思う(dGPU搭載のミニPC自体種類が少ない)
謎仕様じゃなくてMini-ITXの規格
メモリについては写真を見れば物理的にスペースが無いのはすぐ分かるだろう
7950Xの値段を考えれば十分安い

ついでに言うとBD790iSEのバックパネルにWiFi用の穴が無いのは仕様上問題ない(WiFi用のスロットが残っているのは別に後から増設どうぞという意味で残しているわけじゃない)
678: 警備員[Lv.7][新芽] (スッププ Sdea-hOPt) 10/12(土)15:47 ID:0g4sjv0hd(1) AAS
アンテナはブラケット刺せばいいだけだからな
ゲームやらないんで事務レベルが使えればミニPCの代わりに買ってしまうんだが
679
(1): 警備員[Lv.24][R武][SR防][苗] (ワッチョイ dfd0-sfwi) 10/12(土)16:17 ID:c8073QB60(1) AAS
770はともかく790iは熱と消費電力がやばいから避けるわ
アイドル時90W張り付きは笑うしかない

770はどこも褒めてたのになあ
680: 警備員[Lv.12][新芽] (スップ Sdea-+sV5) 10/12(土)18:10 ID:Sg7Hfj8Yd(1) AAS
seのレビュー来てるの?
681: 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 8b2c-b23o) 10/12(土)19:46 ID:EP6qn3y30(2/2) AAS
seは知らんけど少なくともbd790iの7945HXのアイドル時は10w後半から20w前後って見たぞ
グラボ付けて4〜50wぐらいならあるだろうけど少なくとも90w張り付きはありえないと思うが
682: 警備員[Lv.13][新芽] (スップ Sd8a-+sV5) 10/12(土)20:06 ID:iQxB3auyd(1) AAS
>>679の見たページ教えて
683: 警備員[Lv.2][新芽] (スッププ Sdea-hOPt) 10/12(土)20:49 ID:ns92RXrpd(1) AAS
次何買うか悩みますねぇ
16コアもいいけどAIもね
AI370シネベンチ2万超えってお値段どうなんだろ気になるぅ
684: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ caad-h4fH) 10/12(土)21:17 ID:mFoU8Mfy0(1) AAS
ふつうのパソコン発表したな
685: 警備員[Lv.76] (ワッチョイ fb6e-/eep) 10/13(日)10:52 ID:DXyiO7gn0(1) AAS
EliteMini AI370の案内が来た
Ryzen AI9 HX370
686: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ db82-ClVV) 10/13(日)12:40 ID:wAk/epEY0(1) AAS
ええな欲しい
687: ころころ (ワッチョイ 4b88-8CHX) 10/13(日)21:47 ID:ryIlvRlQ0(1) AAS
いきなり女の子からメール来たからびっくりしたよ
メールアドレスぐらい統一してくれよ
688: 警備員[Lv.3][新芽] (スプープ Sdbf-qfF2) 10/14(月)00:31 ID:sxcG6/Bed(1) AAS
もしかしてAI370てメモリオンボになるん?
689: 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 5f84-ClVV) 10/14(月)09:03 ID:9Zh0sagU0(1) AAS
謎のメールがおばさんから来た
690
(1): 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 8b2c-EMWh) 10/14(月)12:54 ID:R3z5YV580(1/3) AAS
AI300シリーズはDDR5と新規格のLPDDR5Xが対応って書かれてるから今度出るミニPCはコスト面を考えれば従来通りSODIMM DDR5スロット×2じゃないかな
新規格の高性能メモリを使ってたら売り文句にしてただろうし
1-
あと 312 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s