[過去ログ] 【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★18 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 警備員[Lv.10] (ワッチョイ a2a5-rKNw) 10/20(日)08:45 ID:YutcZX6a0(1/2) AAS
Type-Cがささっちゃうから逆に問題なんだよねうちのTL50もそうだけど
いかにもPD.受電できそうだからね
そこら辺は取説に注意事項として書いてあるけど汎用ACアダプター使えなくしてるから厄介だね
762: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ a2a2-rKNw) 10/20(日)12:23 ID:YutcZX6a0(2/2) AAS
そういや思い出したけどTL50で65W汎用PDアダプターとトリガーケーブル使ってType-C形状の19V給電端子に接続して動くこと確認したことがある
763: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ e566-SjSh) 10/20(日)14:51 ID:tdT9GVRa0(1) AAS
USBやらサンダーボルトやらF91やらユニコーンやら
おっさんにはもうわけわからん(´・ω・`)
764: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e933-YEIP) 10/20(日)15:06 ID:LS3IYOLK0(1) AAS
ユニコーンで落ちてきたミネバをキャッチするのってラピュタのパロディ?
765: 警備員[Lv.4][新芽] (スップ Sd02-YTH6) 10/20(日)23:41 ID:2wpC9qOMd(1) AAS
UM760Slim売れてるな
尼で売り切れて消えたかと思ったら11/20出で復活した
766: 警備員[Lv.3][新芽] (スップ Sd02-YTH6) 10/23(水)20:36 ID:jJan8ytQd(1) AAS
尼の790S7の画像説明
SATAx2とか夢見させんなや・・・

ようつべにSSDメモリ装着動画あるけどSATAなんてなさげ
あとCPUファンつけるブラケットがマザボ版と違いそう
SSDファンもなさげPINはあるから自分で用意しろ的な感じ
767: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a2e3-6poK) 10/23(水)23:32 ID:J4iD2KfH0(1) AAS
sataとか無くていいよ使わねえだろあんなもん
GPUでかいの使わせろよ
768: 警備員[Lv.73][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 7e08-5mdj) 10/24(木)01:05 ID:Fyw6aBec0(1) AAS
4060叩き込めそうと思ったらメーカーも出してんのか。排熱オワコンだろうに
769: 警備員[Lv.11][新芽] (ワッチョイ e568-WJmH) 10/24(木)04:18 ID:ZwRHX+ft0(1) AAS
排熱と電源容量的に790S7路線のほうが将来性があると思うんだよね
770: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cd33-YEIP) 10/24(木)08:54 ID:GzPTyctX0(1) AAS
スピードの必要がないデータードライブとかは SATA で十分だから、あっても困らん
771: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a29d-VKGo) 10/24(木)09:24 ID:/vaxbO5k0(1) AAS
MS-A1に7900X乗せて使うぞー!
772: 警備員[Lv.14][芽] (ワッチョイ 8dfd-ECPQ) 10/24(木)12:59 ID:dwX9PabU0(1) AAS
デザインはかっこいいけど
7リットルまで許容するなら
横幅ケチってSFFにしてもデメリットだらけだから・・・

横幅無理に細くしなければ同じ7リットルでも
静音なSFX電源が使えて
より冷えるヒートシンクが使えて
GPUもロープロファイルでないフルサイズが使える
まさに良いことづくめ
773: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 0689-WJmH) 10/24(木)13:11 ID:DBkoMYlQ0(1) AAS
結果ミニタワーになってしまう
774: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ e539-lZNr) 10/24(木)13:16 ID:xN3b/YBE0(1) AAS
ライザーケーブル使うスタイルの
横長スタイルがかっこええやん
775: 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr11-xDqr) 10/24(木)20:38 ID:kRA7eubXr(1) AAS
どこかの辺が長いと収まりが悪いので俺はdeskmeetみたいな箱型派
776: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 612c-o8V7) 10/24(木)21:06 ID:LoNblMha0(1) AAS
公式とアマゾンではまだ売り切れなのに何故か楽天の方でBD790i SEが復活してるっぽいな
19%引きクーポン&ポイントで6万切るぐらいで公式とアマゾンのと同じぐらいの値段

この前のプライムセールの時の12%ポイント還元の時にアマゾンにも売ってくれたら購入したのに
777: 警備員[Lv.2][新芽] (スップ Sd02-uNOo) 10/25(金)10:38 ID:nik4CQ0Ld(1) AAS
やっぱ中のマザボ買ってそれで自作のほうがいいか

ライザーケーブルはデメリットだなあ
778: 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 85b1-WJmH) 10/25(金)13:25 ID:H0kdmfnn0(1) AAS
結局は安いBTO買ってパーツ交換かな
779: 警備員[Lv.76][SSR武+1][UR防+5][苗] (ワッチョイ 7e08-5mdj) 10/25(金)21:29 ID:UTTee8Vs0(1) AAS
ライザーケーブルで良いことは配置が自由になることしか無い。性能だけ見れば最悪の選択肢と言っていい。
まぁ、コンパクトPCに無理やりでかいグラボ外付けできる夢はあるんだがな。TypeCよりはずっといい
780: 警備員[Lv.106][SSR武][SSR防] (ワッチョイ fd5f-zDHq) 10/25(金)23:27 ID:Rx0e+jC80(1) AAS
UM790いつのまにかグラフィックドライバでWebGL関連が修正されたのか
SHOWROOMのアニメーションが見られるようになってた
1-
あと 222 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s