[過去ログ]
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part108 (1002レス)
東プレRealForceリアルフォース キーボード Part108 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
523: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ cdf0-K94Y) [sage] 2024/11/14(木) 12:38:14.31 ID:nE3rQLz00 心配いらん→若者、エリート 問題あり→老害、ていへん そりゃあ平行線だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/523
524: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.10][新芽] (スフッ Sd43-UKB1) [sage] 2024/11/14(木) 12:45:39.57 ID:HXd2gFnud >>522 だよな エアプなカス野郎は黙ってろって感じだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/524
525: 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 4541-2uFP) [] 2024/11/15(金) 19:39:48.25 ID:H4GlM1ym0 キー自体が小さいからズレも小さいので無問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/525
526: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 95f2-MfT4) [] 2024/11/16(土) 23:42:39.63 ID:8Vb+e8Zg0 >>501 まあ、emacs、vim、bashで使うもんやったからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/526
527: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 95f2-MfT4) [] 2024/11/16(土) 23:43:34.96 ID:8Vb+e8Zg0 ヨドでハンツマン触ってきたけどええなこれ メカニカルにしようかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/527
528: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 62ad-gCm/) [] 2024/11/17(日) 06:42:11.72 ID:V8InXTva0 v3って音は結構うるさいぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/528
529: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 977d-5HYP) [sage] 2024/11/17(日) 19:12:44.27 ID:MnMhTQ1B0 >>520 まったく同意見 後続のレスの人は 慣れ というものをもう少し深く考えてみたら いいんじゃないか!? みんな慣れる、それはわかってる ここで理解が止まってる人とその次の話をしてる人がいるんだよ そんなものに慣れてどうすんのって 世の中の9割以上がちゃんと0.5Uずれなのに、 デメリットしかないと思うんだが しかも高級キーボードでそれは終わってるだろ せいぜい3,000円以下クラス そもそも論として配列の議論をしているのに慣れを言う人は向いてない 使ってれば慣れるのは当たり前で問題はその次なんだから 慣れる俺スゲーってなるのか?? 所有した人はそこで理解が止まってて、 正当化頑張る人になってるのが現状なのは残念でならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/529
530: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 7b85-6/w9) [] 2024/11/17(日) 19:19:23.48 ID:QrvlU/N60 テンキーレスとテンキー有でメイン部分のキーの重さって違ったりしますか? R3アイボリー 10キーレス版(R3HC52)を机が小さい会社用に購入したらキータッチが最高で、自宅用にテンキーあり版を購入しようと 同じスイッチ音:静音、キー荷重:変荷重のR3HA12を店頭で試し打ちしてみたが、どうもR3アイボリー 10キーレス版よりキーが重たいような気がして・・・。 R3アイボリーのフル版はもう売ってないみたいですし・・・。 どなたか、R3アイボリー 10キーレス版(R3HC52)と同じようなキータッチのBluetooth対応かつ10キー有りのキーボードご存知ないですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/530
531: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 36c0-MQ7k) [] 2024/11/17(日) 19:47:41.85 ID:DOCjqnvE0 >>529 まあ熱くなる気持ちもわかるよ。REALFORCEの開発者もここ見てると思うけど、どうせなら汎用的な配列にしちくり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/531
532: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8e77-QjuZ) [sage] 2024/11/17(日) 20:14:07.34 ID:TBtSZKjz0 でもリアフォとして製品は出ちゃってるんだから、慣れろってのがメーカーの意図だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/532
533: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][芽] (JP 0H8e-KrXD) [] 2024/11/17(日) 20:19:24.91 ID:HaBuXwogH はよ75%出して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/533
534: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 7b62-A8sH) [sage] 2024/11/17(日) 21:46:54.36 ID:c42TTY9O0 Z段のズレなんてコンパクトキーボードじゃ普通にあることだからな 今までリアフォ使ってたタイピングチャンピオンの女子高生、松鶴れいらさんもHHKB(日本語配列)で普通に高速タイピングしてたし タイピングチャンピオンこそ変なクセついたら困りそうなもんだけど、そうじゃないってことはたいした問題じゃないってことだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/534
535: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.37] (ワントンキン MM92-WdF7) [sage] 2024/11/18(月) 00:16:08.11 ID:0axmi0HDM そのそこらの安物コンパクトキーボードと同じ事をやってんのが嫌なんじゃないの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/535
536: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ c37d-EBAf) [sage] 2024/11/18(月) 07:49:35.56 ID:Rq0ycoCo0 >>535 HHKB JPは2008年発売らしいからそこらの安物より古参じゃね 16年継続して売れている配列はもう市場的には問題なしで答えが出てるよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/536
537: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 4ed1-Xvs6) [sage] 2024/11/18(月) 09:21:33.97 ID:4o/qksgX0 どんまい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/537
538: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a3f2-yj3j) [] 2024/11/18(月) 12:59:47.69 ID:nRhsPz4/0 Zズレなんてすぐ慣れるってのには同意だけどズレてないに越したことはないんだよな そのマイナスを帳消しにするだけのプラスがあればいいけど 1U上矢印キーをZ段にお邪魔しますなんてのは ノートだとほぼ絶滅してるぐらいの不人気レイアウトってのが悲しいところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/538
539: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4ed1-Xvs6) [sage] 2024/11/18(月) 13:23:27.36 ID:4o/qksgX0 Fキーとカーソルキーが絶対だったんだろうな なんで余裕ある75%とかで出さんかったんや hhkbと競合もしないし あとリポなんて厨しか喜ばんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/539
540: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ a3f2-yj3j) [] 2024/11/18(月) 13:58:58.61 ID:nRhsPz4/0 US75%はアリだけどJIS75%は微妙だからなぁ HHKBですらUSユーザーの割合は減っててすでに半々でリアフォだとさらに少ない 周回遅れでいつか来た道を同じようになぞるのではなく 一足飛びに分割スペースにしちまえばいいんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/540
541: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 977d-5HYP) [sage] 2024/11/18(月) 20:46:18.88 ID:VipijNKS0 それはUS配列世界のメーカーの75%をJISローカライズしてるだけだから 東プレなんてJISメインだから、 L-Shift2.25U確保してさらにカーソル周り余白確保で US配列をつくればオッケー、それベースにJIS化する ちょっとは横幅伸びるけど 金字塔じゃないけど、東プレはJIS75%配列の基準を示すべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/541
542: 541 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 977d-5HYP) [sage] 2024/11/18(月) 20:49:48.63 ID:VipijNKS0 ☓L-Shift2.25U確保してさらにカーソル周り余白確保で ○R-Shift2.25U確保してさらにカーソル周り余白確保で http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1725134302/542
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 460 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.259s*