[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
205: 2024/11/13(水)09:28 ID:qAqM+xD9(1) AAS
Genelecは後方バスレフだから低音は壁との距離とかによって変わる。
その当たりの調整は後ろのデップスイッチで調整やろ
206: 2024/11/13(水)09:50 ID:Arwo49Fx(1) AAS
どんな環境で聴いてるかも分からない
他人の感想だけのレビューなど当てにならん
どんな環境で試聴したのか分かるように
レビュアーは設置場所付近の写真または動画だけでなく
設置した部屋の間取りや室内での測定を提供すべきである
部屋の壁や机による反響で低音が濁ったとしても
それはスピーカーの性能が悪いからではない
メーカーの推奨事項に従って最適な設置を行い
極力イコライザーで補正してからレビューすべき
207: 2024/11/13(水)09:53 ID:bK1Lzagc(1) AAS
精神科へ
精神障害・知的障害・発達障害・認知障害等が主な診療対象
208: 2024/11/13(水)10:28 ID:0aao7VrM(1/3) AAS
低音はいるか…?と思いつつ低音が弱点のスピーカーにサブウーファー足したら映画観たりゲームするの楽しくなったからいります
209: 2024/11/13(水)12:07 ID:VgCp8oJh(1) AAS
サブウーファー使えて羨ましい
うちアパートだから導入できぬん
210(1): 2024/11/13(水)12:56 ID:8karkQ+F(1/2) AAS
おれの部屋に置けるサブウーファーなんか
FOSTEXの小さいやつくらいかなーと思って
買おうと思ってふと過去の値段調べてみたら
つい最近2万→3万に値上げされてんのな
一瞬で冷めたわ
他に小型のサブウーファーってないかな?
211: 2024/11/13(水)13:06 ID:6phSv9bc(1) AAS
逆に大きいの買っちゃおうぜ
MXT12 36,991円
212: 2024/11/13(水)14:51 ID:mFolDwmK(1) AAS
123万に空目した
213(1): 2024/11/13(水)17:03 ID:0aao7VrM(2/3) AAS
>>210
自分も部屋狭いからできるだけ小さめのやつを買った
Edifier T5にしたよ
同じく最初はFOSTEXのそのサブウーファーにしようと思ってたんだけど、昔見た時は1万台だったときもあったのにさすがにこの値段は出せないわと思ってやめた
214: 2024/11/13(水)17:06 ID:XPqOtNH3(1) AAS
edifierのM60は評判良さそうだね
215(1): 2024/11/13(水)18:11 ID:8karkQ+F(2/2) AAS
>>213
30cm四方の箱ってデカくない?
ある程度コンパクトなサブウーファーだとこんなのどうかな?
あんま売れてなさそうで口コミとかほとんどないけど
・NZXT AP-SUB80-JP
・MACKIE CR6S-X
216: 2024/11/13(水)19:19 ID:Zm5D00dT(1) AAS
Kef、、、17万から22万
でも小さい、、、
217: 2024/11/13(水)19:27 ID:iimpZuUf(1) AAS
自分はSD880MKIIとT5にしたよ
リモコンでスピーカーをBluetoothモードにしておかないとアプリ接続できないのだけ不満
218: 2024/11/13(水)21:08 ID:znve7puK(1) AAS
あんまり話題に出ないけど
たまにはELACのDCB41のことも思い出して下さい
219: 2024/11/13(水)21:58 ID:0aao7VrM(3/3) AAS
>>215
デカいけどデスク下に置いてるからそんな気にならないかな
これがギリギリのサイズではあるけど
220: 2024/11/13(水)22:52 ID:JcGV24u4(1) AAS
FOSTEX 小さいのは値上げしたけど
CW200D, CW250Dは約半額に下がってる 5万円と9万円
ソニーの定番格安SW SA-CS9 も少しずつ値上げしていたけど、とうとう2万円をちょっと超えた
どれも35x35x40ぐらいだからでかい
221: 2024/11/13(水)23:17 ID:GnKDTUM6(1) AAS
AdamのD3V、低音過多で使いこなし難しそうだな…
外部リンク[html]:av.watch.impress.co.jp
222: 2024/11/13(水)23:53 ID:0ZhDke9w(1) AAS
アダモ 絶賛多すぎだから慎重にならんとあかんね
223: 2024/11/14(木)00:11 ID:DGfawE7C(1/2) AAS
SVS 3000 Microは小ささの割には高い音圧と
深い低音を出せるサブウーファー
278mm H X 297mm W X 271mm D
大きさが30cmを切る小型サブウーファーで
20Hz付近まで歪み無く高い音圧で出すには
やはり密閉型+対向配置のサブウーファーしかない
だが、そこまでの小ささを求めないなら
一回り大きいSB-1000 Proとかの方がコスパが良いかも
3000 Microは小さい割には深みのある低音が出るとは言え、広い部屋を高い音圧で満たしたり、身体で感じるレベルの強く深い低音を出すのは不可能だが
そこまで求めてる奴はこのスレにはおるまい
省1
224(1): 2024/11/14(木)00:22 ID:DGfawE7C(2/2) AAS
3.5インチウーファー+パッシブラジエーターのAdam D3Vで低音過多なら
8インチウーファーを対向配置してるSVS 3000 Microを使ってる俺はなんなんだ
公式では-3dBになる周波数が
Adam D3V: 48Hz
SVS 3000 Micro: 23Hz
で、1オクターブ近く深い低音が出る事が分かる
そんなの設置の仕方にもよるし
音源の低音の強さにもよるし
イコライザーで補正すりゃ
少なくとも一人で聴く分にはどうにかなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 778 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.153s*