[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.9 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620
(1): 01/03(金)22:51 ID:RKZP/SQK(1) AAS
まずF社とG社を聴いてからだな
621: 01/03(金)22:54 ID:EKNdeUHt(2/3) AAS
>>620
Gはわかるとして、F社ってどこだろう…
622
(1): 01/03(金)22:55 ID:EKNdeUHt(3/3) AAS
あ、フォスか
623: 01/03(金)23:05 ID:TfMZRLJv(1) AAS
>>619
楽器店と言うと多分モニタースピーカーでしょ

店頭という決して良くない環境の中での試聴というのもあるけど、モニタースピーカーは所謂音楽制作のための道具

録音時のモニタリングややミックスダウン等、各種作業のしやすい音作りになってるから正直合わない人はいる。

勿論各メーカー特色はあるので色々聴いてみるのはあり。

>>622
Focalじゃろ
624: 01/03(金)23:21 ID:AFfH0+mS(1) AAS
レス乞食おじさんは耳鼻科と精神科へ
625: 01/04(土)00:42 ID:2RgPkjyv(1) AAS
もうロジでいいわ俺
626: 01/04(土)02:09 ID:qK2H7mDi(1) AAS
予備知識なければこの辺から
65がデカすぎれば50がおすすめ
外部リンク[php]:www.audiosciencereview.com
627: 01/04(土)03:46 ID:Hg30B7hB(1) AAS
楽器店に高級アクティブスピーカーなんて置いてないんとちゃうの
628
(1): [age] 01/04(土)09:06 ID:ZlKJhfWJ(1) AAS
>>539
B1030A/B2031/B2031A/B3031A/B2031P/50USB所有。

画像リンク[png]:imgur.com
B1030Aは加水分解で前面ウレタン塗装がベトベトに。
B2030Aは以前あった¥3万以下スレ帯で話題に。
50USBはWindowsでUSB接続だとボリウム1でも大音量。

サブウーファ探している人はK10Sが¥27,800。

>>544
B2030Aは多分自動スタンバイ非搭載。
 
省11
629: 01/04(土)09:37 ID:NZIS4sZ8(1) AAS
PC用スピーカーでM60を検討していたのですが、オートスリープが無いようで迷ってます
今使用しているものが使用時の電源オンオフが煩わしく‥

同じくらいの価格帯でスリープもしくは連動するようなものないでしょうか?
630: 01/04(土)11:56 ID:0/uXG7gj(1) AAS
手元にスイッチ作って好きなスピーカー選ぶほうが絶対ストレス無いと思うが…
631
(3): 01/04(土)16:44 ID:zLifqjRJ(1/2) AAS
>>619
PCオーディオ用の10万未満のアクティブスピーカーを検討しています。
迷ってるのは
・AIRPULSE A80
・Adam Audio D3V
・ELAC Debut ConneX DCB41
あたりです。
ジャズやクラシックをよく聴きます。
高音に伸びがあるサウンドが好きで、逆に低音はそれほど無くてもいいです。
他におすすめがあればよろしくお願いします。
632
(2): 01/04(土)21:20 ID:u1broHHQ(1) AAS
例えば電源タップで一括オンオフって問題ないの?
プツプツ小さな音するんで気になって使わなくなっちゃう
633: 01/04(土)21:34 ID:jo2ZfxC6(1) AAS
>>632
それは問題ないらしいですね。
普通のスイッチオンオフと何ら変わらないそうです。
634: 01/04(土)22:27 ID:9LZ5lfEa(1) AAS
>>632
プツプツ音はパイロットランプの音じゃない?
古いタイプは音なるし光が独特の動きするしそのうち点かなくなる
635
(1): 01/04(土)22:27 ID:Fe4HerLQ(1) AAS
NHKスペシャルに出てるスピーカーはジェネレックかねえ
636: 01/04(土)22:30 ID:zLifqjRJ(2/2) AAS
>>635
そうみたいですね
637: 01/05(日)11:37 ID:kZOFUo2a(1) AAS
長い沼生活して散財するしてgenelecを買うなら
最初から買え
8320→8330で落ち着いた
638: 01/05(日)11:49 ID:CEsLvKIj(1) AAS
Genelec G Three
モニターアーム
モニターアームに取り付ける為のアタッチメント
miniDSP Flex
SVS 3000 Micro(サブウーファー)

で沼終わりにした
639: 01/05(日)14:14 ID:bgQSXCmI(1/3) AAS
G ONEのRAW欲しいんだけど、やっぱり音はそこそこかなあ…
1-
あと 363 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.351s*