[過去ログ] ナイスなアクティブスピーカー Part.9 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352
(1): 2024/11/28(木)10:00 ID:zg+UhBFL(1/3) AAS
>>345
この表見ると
8330Aの場合は最低でも0.6mぐらいは必要そう
ほぼ同サイズの8030C(またはG Three)も同じかと

0.6mだと非推奨距離にまだ近いので、G Threeなら
もっと耳から離した方が良いかも
※これは個人の感想です

うちの机も奥行き70cm弱しかないけど
モニターアームでG Threeを机から浮かせて
左右を離した
省4
353: 2024/11/28(木)10:11 ID:zg+UhBFL(2/3) AAS
Genelec G2 (8020)、8010(G One)でもまあ大きく失敗はしないんじゃない?
小さいスピーカーは低音は下の周波数まで出ないが
後でサブウーファー追加する手はある

音が歪まずに出せる最大音圧も、小さいスピーカーでは下がるようだが
一般家庭の音量で影響あるかは分からん
外部リンク[html]:www.spinorama.org
外部リンク[php]:audiosciencereview.com

外部リンク[html]:www.spinorama.org
外部リンク[php]:www.audiosciencereview.com
354
(1): 2024/11/28(木)10:13 ID:zg+UhBFL(3/3) AAS
Genelec 8331Aは同軸で
リスニング距離近くても大丈夫そうだが
自分には手が出ない価格
ペア72.6万円
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s