小型、超小型PC総合スレPart27 (937レス)
小型、超小型PC総合スレPart27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
287: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b73f-fTgC) [] 2024/11/25(月) 21:18:29.34 ID:+9SGrrgD0 とりあえずVAIOも小型デスクトップだして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/287
288: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9fb9-Gffe) [sage] 2024/11/25(月) 21:40:34.33 ID:7MahKyqu0 近くにノジマ店舗ない、コジマビッカメならちょい遠くに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/288
289: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (スッップ Sdbf-Lopp) [sage] 2024/11/26(火) 03:01:44.44 ID:lyaJdSoCd AMD最新Ryzen AI 9 HX 370を搭載!ライバルを圧倒する高性能ミニPC「EliteMini AI370」 直販価格 17万9,980円(税込) 完全に方向性を勘違いしてないかこれ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/289
290: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.35] (ワッチョイ bfde-ZJv+) [sage] 2024/11/26(火) 03:09:26.96 ID:9y82QE8D0 たぶんそんなに数は作らんだろうから勘違いに気づかない少数が買ってペイするんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/290
291: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 179d-gK+c) [sage] 2024/11/26(火) 03:59:06.30 ID:Fg5Cax5q0 家電はシンプルと言うけど海外は乾燥機能付きのドラム式洗濯機です それ日本の洗濯機よりも高性能です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/291
292: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.2][新] (ワッチョイ 179d-gK+c) [sage] 2024/11/26(火) 04:00:48.43 ID:Fg5Cax5q0 ミニPCと言えども最新のCPUなら値段が高いのは当たり前でしょ 安いRyzenは世代落ちですからね Intel Nシリーズ? アレはなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/292
293: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ f7ee-S3rH) [] 2024/11/26(火) 08:29:19.79 ID:6qp+vRI40 >>292 Nってのは業務用なイメージやな 店舗で流す音源の再生機として使ったり、移動先に設置してWindows動かす場合、図書館の検索システム、学習塾のPC パーソナルユースではパワー足らんやろな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/293
294: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 176e-V6AQ) [sage] 2024/11/26(火) 09:02:43.71 ID:lj7Cs5zW0 パーソナルユースにはryzen9以下はパワー不足だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/294
295: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ f7e8-/8Fj) [sage] 2024/11/26(火) 09:10:29.37 ID:M+61ITnE0 >>291 これが理解力の足りないハッタショか… もっかい読み直せよわけわからん機能やボタンって指定してるだろ それとドラム式が主流の国は硬水だからだ 日本と同じ軟水の国は日本と同じ縦型だよ 実はアフリカも水を大量に使う縦型が主流なのはこれのせい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/295
296: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.44] (ワッチョイ 9f10-0fZn) [sage] 2024/11/26(火) 09:14:12.10 ID:zv3t0roF0 Zen3+は買ってもいい値段になってきたがZen4はまだ高いの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/296
297: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ b7d8-gK+c) [sage] 2024/11/26(火) 09:38:36.45 ID:u+vm7OGu0 不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (ワッチョイ f7e8-/8Fj) ID:M+61ITnE0 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/297
298: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ f7ee-S3rH) [] 2024/11/26(火) 11:48:43.87 ID:6qp+vRI40 fanlessなら、TDP15wの7730Uぐらいかの これならryzen5の5500と性能同等っぽいから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/298
299: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 9fe5-dp6B) [sage] 2024/11/26(火) 12:32:37.43 ID:OmJMAPut0 aoostar gem12 8845HS bios サポートHPは11/10になってるからagesa1.2.0.xかとおもいきや、中身は更新されてなく0422biosでagesa1.1.0.1のまま 。 chatで伝えたがサポートはあってるっていいやがるしどうすりゃええねん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/299
300: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.6][芽] (ガックシ 068f-zwOW) [] 2024/11/26(火) 12:48:55.64 ID:spMR9c4P6 MacBook AirでM4ファンレスいけるんだから、同じような性能でミニPCでないかなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/300
301: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.49] (アウアウウー Sa5b-LdSS) [sage] 2024/11/26(火) 13:45:00.96 ID:aiTf7hFna >>300 ラップトップのほうがミニPCより放熱面積を稼げるから有利なんじゃ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/301
302: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f7ee-S3rH) [] 2024/11/26(火) 13:49:43.87 ID:6qp+vRI40 >>300 MacBook airってファンレスになってたんやな 10年ぐらい触っとらん Macでもワイの用途的には全然ありやが、公式が2年に一回買い換え強要するから、ちょっとな 作ったアプリをiOSの最新バージョンに対応せな→ Xcodeのバージョンアップ要るで→OSを最新にせなあかんで→そのデバイスはダメやわ って、こんな事するから、私物としては避けてた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/302
303: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 5701-Jwib) [] 2024/11/26(火) 13:58:57.34 ID:KdmpMLm30 ファンレスのairは性能をだいぶ落とした上でそれでもコア温度はすぐに100℃以上でサーマルスロットリング 本体も場所によっては40℃を超えるとかだいぶ無理してファンレスを実現してるからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/303
304: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f7ee-S3rH) [] 2024/11/26(火) 15:08:51.75 ID:6qp+vRI40 >>303 調べずに書くが MacBook airが、すぐにサーマルスロットリングってほんま? CPUのフェイルセーフ機能が直ぐに動いてまうって、、 そんな事無いように、Appleがちゃんと適切なCPU選定して、電圧制御して、冷却設計しとるんちゃうん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/304
305: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 1f68-fTgC) [] 2024/11/26(火) 15:13:25.28 ID:0YasnOVU0 >>300 未来人かよ AirはM3しか出てないぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/305
306: 不明なデバイスさん 警備員[Lv.40][苗] (ワッチョイ 5701-Jwib) [sage] 2024/11/26(火) 15:21:06.22 ID:KdmpMLm30 RyzenとかもそうだけどイマドキのCPUのサーマルスロットリングってのは働いたら大変みたいな昔のものとは違う CPUの温度制御は、マジ危ないからその場で強制電源オフが一番上にあって それより一段下に高温で危ないからクロックを問答無用で最低まで落として温度を下げる昔ながらのサーマルスロットリングがあって それより更に下に常用して良いのはこの温度までっていうラインがあってその温度を超えない範囲でクロックをなるべく高く維持しようとするサーマルスロットリングがある いまどきサーマルスロットリングというと普通はその一番下の動作モードを言う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1729953621/306
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 631 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s