[過去ログ]
催眠療法について (310レス)
催眠療法について http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
60: 癒されたい名無しさん [] 05/02/06 23:43:40 ID:goQV4/kr ↑でも歯の整形をしたと思われ。 「そのままの自分を愛する」モットーを自ら壊しているヴァホ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/60
61: 癒されたい名無しさん [] 05/02/07 14:40:13 ID:Uu1uqqCO http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895954439/qid=1107754787/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/249-4449493-3789928 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/61
62: 癒されたい名無しさん [] 05/02/07 19:27:14 ID:pcUhxMBZ >>61 この手本はもう読むのやめようや。 解決は自分でするしかないんだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/62
63: 癒されたい名無しさん [sage] 05/02/19 01:22:19 ID:FpFH6VEo 精神世界で癒される第3章 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1107055224/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/63
64: 癒されたい名無しさん [sage] 05/02/19 12:15:57 ID:eo+QkLXQ >57 激ワロタ。その本ってどういう経緯で出版されたか知ってる? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/64
65: 癒されたい名無しさん [age] 05/02/19 18:40:07 ID:b7a+i6Du http://life7.2ch.net/test/read.cgi/healing/1075951980/l50 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/65
66: 癒されたい名無しさん [sage] 05/02/20 16:05:39 ID:ymInuxXm ヒプノって宗教臭いね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/66
67: KYANDI [] 05/02/25 05:31:25 ID:4yHmFubp 退行催眠した人いますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/67
68: 癒されたい名無しさん [sage] 05/03/17 16:15:03 ID:aZDDyTiq わたしは、ずっと前から、 文学について考えるとき、必ず神について、考えざるを得ない、 というのに悩んでいるのですが、 催眠療法でこういうのって治るんですかねぇ? 自分では、神経症などというより、資質的な問題だとは思うのですが・・・。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/68
69: 癒されたい名無しさん [] 05/03/18 09:52:31 ID:O4lEdn8T 催眠の効果は、終わったあとどれぐらい持続するものなのでしょうか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/69
70: 癒されたい名無しさん [] 05/03/19 00:50:55 ID:veKT/5gs >>68の背後にニーチェの怨霊がついてますね。 キチ外になるしかないでしょ。お気の毒さま http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/70
71: 癒されたい名無しさん [] 05/03/19 21:45:15 ID:6bbkOsYy 68なんやけど。 やっぱ催眠じゃ直すの無理っすか? オカ板か哲学板行った方が、いいですかねぇ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/71
72: 癒されたい名無しさん [] 05/03/19 23:47:57 ID:3pX0/dNU いろいろと催眠について勉強したり実際に催眠を体験したがはっきりと分かった。 催眠はプラシーボ効果程度にしかならないということが。 何か催眠について過剰に期待している人がいるようだけど全然大したことはない。 >>68 そういったもんは催眠では直せない。 催眠は単なる自己暗示であり、その自己暗示もプラシーボ効果程度であり効果は一時的にしか持続しない。 さらにトリックが分かってしまうと催眠にはかからなくなる。 催眠療法に期待していた分、裏切られた気がしてならない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/72
73: 68 [] 05/03/19 23:57:38 ID:6bbkOsYy >>72 レスありがとうございます。 そうですかぁ。どうも、癒し系って期待していた通りの効果の出るものって、 そもそも少ないように思ってしまうのですが。。。(苦笑 直せそうなもの探しているんですがねぇ。。。 どうも本を読んでも、効果のありそうな療法、見つからなくって、 知り合いが催眠を受けていたので、これはどうかな?と思ったのです。 最近その人に会わなくなったから、効果の程を確かめることは出来なかったのですが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/73
74: 癒されたい名無しさん [] 05/03/20 10:46:17 ID:l8TBv4Pg スッタニパータを読む+ヴィパッサナーを実践する/2 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/psy/1108816014/l50 ・「ブッダの一番生に近いことば」と「ブッダの実践していた瞑想法」のスレです。 ・今は、宗教の話しというより心療的な話しになっています。 ・ブッダみたいに、「こだわりを捨てて平気で生きられる」ようになりたいですね♪ ・中村元/岩波文庫「ブッダのことば」の「犀の角」を読めば価値観が変わりますよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/74
75: 癒されたい名無しさん [sage] 2005/03/21(月) 19:28:47 ID:VC+eknDg >>64 その本持ってるんですが、どういう経緯で出版されたんですか?教えて下さい。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/75
76: 癒されたい名無しさん [] 2005/04/17(日) 17:26:43 ID:pe0yiwo0 催眠療法で人間関係の修復は可能でしょうか いいセラピストさんを教えてください(関西で) また退行催眠を受けた方の体験談教えてください http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/76
77: 癒されたい名無しさん [sage] 2005/04/17(日) 18:38:52 ID:7A9Umhjz 催眠療法に幻想抱くな。 プラス思考程度の効き目しかないよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/77
78: 癒されたい名無しさん [sage] 2005/04/17(日) 18:39:59 ID:7A9Umhjz これは体験者だから言えることだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/78
79: 癒されたい名無しさん [] 2005/04/18(月) 07:53:35 ID:I6L0BilR # 催眠でどんなすごいことができるの? まずはっきりしていることは、催眠にかかっても、その当人が元々できること以外の/以上のことは、 何一つできません。甘い甘い夢を打ち砕いて申し訳ありませんが、事実です。 バーバーら研究者の周到な実験、および他の研究者による度重なる追試によって、 催眠は、他の動機付けが引き出す以外/以上のことは何一つできないことが確かめられました。 催眠の有用性は「何ができるようになるか」よりも「いつできるようになるか」にあります。 「元々できること」と言っても、緊張したり不安になったりして「いつもの力」を出し切れない場合はいくらもあります。 催眠はむしろ、その人が元々持っている力(できること)をより容易にコントロールするのに役立つものだと言えます。 「わかっちゃいるけどやめられない」「こんなのこといつもならできるのにできない」 ことが人間には山のようにあります。そうしたことには催眠は役に立つかもしれません。 これって、十分すごいことではないでしょうか。 ttp://psych-toolbox.hp.infoseek.co.jp/hypnosis/FAQ.html http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/healing/1101097001/79
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 231 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s