[過去ログ] 日日 オーラソーマ・2 日日 (863レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164
(2): 2006/02/19(日)23:12 ID:Xwi/cpgG(1) AAS
赤系のボトルを使いました。手のひらにだしてみてあまりにも毒々しくて
どうしようと躊躇しましたが、下腹部に塗りました。
しかしパンツに赤色がしっかりついてしまって、おまけにふつうに洗濯しても
色がとれませんでした。(部分洗いをしなかった)
赤色227号ってどうなんですか?
どうしてオーラソーマは全部天然由来成分だっていうのでしょう。
あんなカラフルな色で天然だなんて・・・
ボトル使うの考えてしまいます。
165
(1): 2006/02/19(日)23:30 ID:BWHoLnhG(2/2) AAS
>>164
まず、お召し物にしみがつき、ご不便をかけて申し訳ございません。

天然由来成分の割合は全プロダクトの90パーセントです。
90年代末にローズゼラニウムほか、各種色素の発色が不安定になった時期があり
カラーセラピーとしての視覚的効果を優先して合成色素を添加しているとか。
とりわけ赤系の色素は紫外線で褪色しやすく、製造工場でも苦慮しています。
近々にベリー系の色素を採用する旨の情報も入ってきていますが
各国の薬事法や審査の問題もあり、必ずしもスムーズではありません。

化粧水であるボトルと違い、ポマンダーやクイントエッセンスは香水扱いで
色素や香料の微調整や種類変更も融通が利くようです。
省2
166
(1): 164 2006/02/20(月)15:29 ID:T+texD2O(1) AAS
>>165
お返事ありがとうございます。○色○号は法定色素で、一般に口紅などにも使われることが
多いとはいえ、発ガン性がある可能性もあるようで・・
このたびボトルを何本か買ったあとで、成分表を手に入れることができて、
調べるうちにボトルを使うのが怖くなってしまいました。
もともと人工の味、色、香りは苦手で・・・。
でもオーラソーマはセラピーとしてとても良さそうだなと思って惹かれたのですが・・・・・
どうしよう・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.368s*