[過去ログ] ★脱洗脳・天才脳機能学者★苫米地英人3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
102(1): 2006/03/30(木)23:53 ID:yFkqU+xc(1) AAS
科学が進歩するなら俺を実験台にしてくれても
103(4): 2006/03/30(木)23:58 ID:SnRo0Qvg(4/4) AAS
>>101
>勿論貴方は相当な理由&覚悟の上での発言なのでしょうが。
脅迫めいた書き方をしているが、>>97に対して書いているのなら、見当違いも甚だしいぞ。
アンカーを付け間違えているのか? 読解力がないのか?
>>97が>>95に対して皮肉を込めて例示しているのは、
「核技術開発は人類への福音にも呪いにもなったし、それに携わった人間にも性善・性悪もろもろいた」
ということ。つまり、研究内容とその研究者の倫理観には、一義的な関係などないということだ。
>>101に言われるまでもなく別次元だと言っている>>97に、なぜ「混同が見られる気が」するんだ???
104: 2006/03/31(金)00:35 ID:gYvS2FyO(1/6) AAS
>研究内容とその研究者の倫理観には、一義的な関係などないということだ。
そうだと思うよ。
でも、洗脳を解くことを研究している人が、洗脳技術を悪用することは普通考えられない。
警察が権力を利用して悪事を働く、ということと同じになる。
そういうことがない前提でないと、こんな研究できないと思うけど。
105(1): 2006/03/31(金)00:41 ID:RqJXqiAk(1) AAS
>>103
ああ、失礼。そういうことですか。誤読しました。
>>95の
そもそも人類に恩恵を与えるような技術を研究している人間が、
>倫理観が欠如していることなどあり得ない。
というスレに対して、(因みに自分はこんな考えしません。)
>>97
例えば核技術開発について、その主張を適用したらどうなるかな ?
と反論したので、
「核技術者達を信じたことによって核技術が漏洩しただろ→故に彼らは信じてはならない(懐疑をもって接すべき)
省17
106: 2006/03/31(金)00:48 ID:gYvS2FyO(2/6) AAS
しかし、苫米地スレだけあって、みんな頭がいいね。
苫米地に興味を持つような人間はそれなりにIQ高いと思うよ。
ディベートもなかなかおもしろい。
107: 2006/03/31(金)00:54 ID:gYvS2FyO(3/6) AAS
あと、慶応医大云々の奴もいろいろ教えて欲しい。
正直、着うたがそんなにすごい技術だとは知らなかった。単なる遊びだろうと思っていたから。
それにしても、苫米地という人はすごい人だね
メジャーになる前に、今のうちに親しくなっておきたい。
108: 2006/03/31(金)01:26 ID:lAC/uQSK(1) AAS
苫米地のHPで着うたの感想を見るとすごく胡散臭く感じてしまう
109: 2006/03/31(金)01:47 ID:9KdP3Nth(1/2) AAS
おそらく他言しようとするとものすごい恐怖に見舞われるようなアンカーをうめられてる
110(2): 2006/03/31(金)09:15 ID:eSscjuBf(1) AAS
インフォームドコンセントをとらないのは事実です。
全てのケースにおいて同意をとっていない、と主張しているわけではありま
せん。私が問題にしているのは、博士が最近熱をいれている「超能力研究」
におけるインフォームドコンセントです。
外部リンク[jsp]:rikunabi-next.yahoo.co.jp
のインタビューで答えているように彼は一般にいわれる「超能力」について
研究をしています。超能力と無意識情報伝達の関わりです。
その調査、実験の過程で彼は個人の人権、プライバシーを完全に無視、侵害
しているのです。
「洗脳護身術」を読まれた方ならわかるかも知れませんが、彼は気功、密教
省14
111: 2006/03/31(金)12:31 ID:Uq3lwVqk(1/3) AAS
AA省
112(1): 103 2006/03/31(金)13:34 ID:Y1T3kd74(1) AAS
>>105
>お互いの「核技術」という言葉に対して連想するイメージ
>というか文脈が異なっていた可能性を見落としてました。
これは、>>95の論理の難点を指摘するために95に答えさせる上で、わざと
コンテクストを除去した表現をしたもの。つまり95が、同様の誤解をして
反論してくるのを待つためのワナだったわけ。
ことが105に誤解を生じさせた原因になったが、105が冷静で良かった。
こちらも,105に対して悪意はないので、どうか悪しからず。
113: 2006/03/31(金)13:50 ID:9KdP3Nth(2/2) AAS
>>110
具体的に書け
114: 111BIG ONE 2006/03/31(金)14:08 ID:Uq3lwVqk(2/3) AAS
AA省
115: 111BIG ONE 2006/03/31(金)14:24 ID:Uq3lwVqk(3/3) AAS
AA省
116: 2006/03/31(金)15:17 ID:gYvS2FyO(4/6) AAS
>その働きかけを、こちらの時間的、精神的都合を考えずに、行ってきている
>と考えていただければ、わかりやすいと思います。
なんていうか、典型的な統合○調症の被害妄想のような気が・・・・
苫米地さんはそういう人がセミナーに来てしまうからセミナーやめたんじゃないのか?
電波で攻撃されているとか、無意識に働きかけをして自分をコントロールしているとか思っているとしたら、そんなのは典型的な統合○調症の被害妄想だぜ
117: 2006/03/31(金)15:25 ID:gYvS2FyO(5/6) AAS
>博士本人に対して再三にわたり、止めていただけるようお願いし、人権につ
>いて注意、警告してきましたが、それに対する彼の態度が不誠実きわまるも
>のでした。
こういうことをマジでしているのか?
昔高岡英夫という武道家のところにテレパシー攻撃をやめてくれとさんざんストーカー行為をしてマジでやばいことになった精神病患者がいたらしいが、お前もそんなことしているとしたら本当にやばいよ。
だいたい苫米地さんにそんな能力ないし、あったらお前の病気も治せるだろうに。
人権を無視した実験をするのに、お前のような奴を実験台にするメリットがどこにあるんだよ?
リスクを考えたら、お前を実験台にするメリットなんか全くないだろうに。
たんに精神病患者を相手にできないから、苫米地さんが無視しているだけだろ。
それを勝手にお前が被害妄想をふくらましているだけ。
省1
118: 2006/03/31(金)15:36 ID:gYvS2FyO(6/6) AAS
>法的な告発も辞さないつもりです。
これ、一応書いておくが、
ネットにこういうことを書き込んでも、被害届が出れば脅迫罪になるからな。
119: 2006/03/32(土)00:33 ID:4THRSHqY(1/2) AAS
告発と言っていますが、何をどうやって告発するのでしょうか?
苫米地氏に無意識の働きかけを毎日されていて迷惑なので、それに対して損害賠償を請求するということですか?
そんなことするエネルギーがあるなら、これは冗談ではなく、専門的なところで適切な治療を受けたほうがいいです。
病名について書かれている人もいますが、本人が病気だと思わないのもこの症状の特徴です。
ネットを調べてみてください。電波で攻撃をされているとか、心を盗聴されているとか主張している人がたくさんいます。これらは典型的な妄想の症状です。
もしあなたが、知らない人に「無意識に働きかけるのをやめてください、迷惑しています、これ以上やると告発しますよ」と言われたらどう思いますか?
そんな人の相手ができるでしょうか?苫米地氏は精神科医ではないと思います。
苫米地氏をはじめ、苫米地氏と技術を研究している人たちやセミナーの生徒さん達に大きな迷惑をかけますので、一切の関わりを断った方がいいと思いますよ。
あなたが何か苫米地氏にされていると思い込んでいるならなおさらです。
それに、あなたのようなことを書く人がいると、みんな怖くてここに自分の自由な意見を書けなくなってしまいます。
省1
120: >>105 2006/03/32(土)01:21 ID:wyhcld+o(1) AAS
>>112
や、こちらこそ不快感を与えてしまい、大変失礼しました。恐縮です。
>>103さんと>>90さんは全くの別人で、別意見(?かは不明ですが)なのですね。
申し訳ない。(2CH歴短いもので・・)
>>112さんも「こういう場で思い込みによる断定を排斥しよう」、というか、
「論理に当為と評価の峻別すべき」とする点では共通するということですね。
>>110
う〜ん。セミナーに出た方なのは判りましたが、これだけでは事実在否の判断難しいなぁ。
仰るとおり無意識情報伝達ゆえに外部から客観的に判らないしなぁ。
何か心身に症状が?周りの家族・医師・弁護士に相談してみたら如何でしょうか?
省2
121(1): 2006/03/32(土)08:47 ID:oXBW2JXR(1) AAS
やはりこういう反応をされるのですね。事実認定が難しいのはわかっています。
妄想である、と考えられてしまうのも理解できないことではありません。
ただ、私がいいたいのは、博士は無意識情報伝達の達人であり、物理的距離の
如何にかかわらず、内部表現に対して働きかけができるということ。このこと
をまず、みなさんの共通認識としてもらいたいのです。
博士に近しい人達に聞き取り調査をしてもらえれば、彼がそういう能力を持っ
ているということが事実であるということがわかります。また、洗脳護身術を
つぶさに見ていただければ、遠隔洗脳に対してなみなみならぬ関心をもってい
ることがわかります。ある気功師の遠隔操作に立ち会った記載が本にあります
が、その後の研究で同等以上のことが彼にもできるようになっています。
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 880 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.198s*