【河童野郎は】姫神【ナローバンド】 (514レス)
上下前次1-新
463: 2013/02/21(木)03:21 ID:LRmTy6Ag(1) AAS
天空への旅すごくいい・・ラストの盛り上がりがたまらない・・
吉紀さんの曲では日高まつりについで好きですわ・・
464: 2013/04/19(金)16:58 ID:QptP3XCW(1/2) AAS
でも今だに姫神のピラミッドにふさわしいタイトルは無いと思う
465: 2013/04/19(金)17:07 ID:QptP3XCW(2/2) AAS
先代が亡くなられて数年、寂しさやもう一度あのころの姫神に会いたいと
思わせる気持ちはなんだろう
このような気持ちをファンに思わせないような活動をしてほしい
466: 2013/04/27(土)20:09 ID:Lg8jhZAS(1) AAS
二代目ガッシュどういう路線で行きたいのかイマイチわからないのがな
父の路線で行くのか独自の姫神目指すのか
ファンはどうしても懐古になりやすいから板挟みで大変そう
467: 2013/04/28(日)19:29 ID:/eD+NU1t(1) AAS
今の所、吉紀さんの作品から雪譜以前にあった古き良き日本の情景が浮かび上がってくる曲が出てきてないのが寂しい
何とか才能を開花させて欲しいものだ
468: 2013/05/24(金)18:08 ID:X5F44ozq(1) AAS
先代のベスト版出るね。好きな曲が多めだわ
469: 2013/06/27(木)01:38 ID:Mer45QHH(1) AAS
世襲の芸能になるとは思わなかったな
470: 2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:5pt4ci4q(1) AAS
ブログ辞めたのか・・・・ いや何でも・・・
471: 2013/10/08(火)23:58 ID:ocECKq6S(1) AAS
KAGAYAと仲良くお仕事できてて嬉しい。どちらも第一線には出てこないけど楽しくやれてる感じがする
472: 2013/10/13(日)21:19 ID:HBXz2RfD(1) AAS
奥の細道 小さかった頃に親戚のお兄さんが聴かせてくれたのは憶えてたんだけど、
こないだひさびさに聴いたらカッコイイ!
感動したよ!
473: 2013/10/14(月)12:40 ID:wxOn3WxW(1) AAS
東京に行く用事があったので富士の星暦手に入れたんだけど雲海って曲が
かっこよかった ちょっとダイシダンスさんの影響?ぽい感じもあるのかなあ
474: 2013/10/15(火)13:43 ID:j0CeeEHV(1) AAS
姫神といえば神々の詩が代表作みたいに思われてるけど
骨頂は姫神せんせいしょんの頃の作品だと
思ってる。
みちのく感がすごい。
475: 2013/10/31(木)22:26 ID:0EaWV40r(1) AAS
姫神のリアスって曲が妙に好きなんだけど
理解してもらえるだろうか。
476: 2013/11/02(土)00:21 ID:tQYnhE4q(1) AAS
リアス好きですと 似たような曲だと蛍や水車まわれも好きです。
477: 2013/11/03(日)23:45 ID:SMwxep96(1) AAS
富士の星暦早く聴いてみたいなぁ
478: 2013/11/08(金)17:47 ID:jzP+dYoH(1) AAS
遠野一択
479(1): 2013/11/09(土)20:41 ID:/IH7ENyy(1) AAS
『水車まわれ』
いいです最高。
みちのく、田園、山村
みずみずしさ満開の楽曲。
480: 2013/11/10(日)21:46 ID:GC1u0J4K(1) AAS
風光るだかリアスだか、以前はディスコでもかけられてたって知って驚いた。
昔はディスコ音楽とも捉えられてんだろう。
481: 2013/11/20(水)13:03 ID:8m+Y9gkT(1) AAS
ディスコでかける音楽はシンセならなんでも良かったんだろう。
わからんけど。
482: 2013/11/22(金)18:58 ID:I1q0t8v3(1) AAS
当時にしてみれば“姫神”って響きも
ナウい感覚だったんじゃなかろか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.804s*