【まねえもん】姫神の音楽【お断り】 (535レス)
【まねえもん】姫神の音楽【お断り】 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
10: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/27(金) 21:38:18 ID:5rSuEbYN >>9 「まねえもんはお断り」と言ったはず。 意見交換する気のない書き込みはやめて出て行きなさい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/10
11: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/27(金) 22:00:39 ID:5rSuEbYN あまり比較のタネにしてはいけないのかもしれないんだけど… 3月22日(土)の、せんせいしょん再起動コンサート「桃源郷」に行って 大いに感動して帰ってきたんですよ。 せんせいしょん3人のほか、かつての星さんに代わるサポート・キーボーディスト 北田了一氏、パーカッションのMAO氏、それに紅音の3人がコーラスとシンセで、 そして松田隆行氏による三味線と「牛追FLASH」のボーカルという大所帯。 もちろんアルバム「桃源郷」収録曲を中心とした構成でしたが、「月見坂」の メインにすえられた大久保さんのアコースティックギター、「みみずく」の 佐藤さん・MAOさんのツインドラム(対決?)など予想外の展開があり、そして アルバム未収録曲(姫神せんせいしょん時代のものでもない)があり、姫神 せんせいしょんメドレーがあり、最後の「奥の細道」はそれぞれの演者の 見せ場を巧みに取り入れたアレンジだったり、大変見所の多い内容でしたし、 会場全体で盛り上がって、終演と同時に心地よい疲労感まで覚えたほど。 それより何より、打ち込みがほとんどない、生演奏にこだわったことによる 曲自体のあたたかさは本当に感動モノでした。 客席でひめかみヴォイスの藤井さんのお姿を私は発見したのですが、彼女は どんなことを考えながら聴いていたのでしょうか…。 姫神のコンサートで、あのあたたかさと感動が得られるようならばいいんですが。 しかし完全に諦めきっているわけではないので、今後に期待しておくことにします。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/11
12: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/28(土) 11:52:47 ID:XsvrzKCt せんせいしょんなんか話題に出すなよ 腐れ野郎に贈り物するようなアホじゃねぇか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/12
13: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/06/29(日) 23:54:04 ID:K4XXvZYU くにちゃんの事だね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/13
14: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/06/30(月) 15:48:03 ID:pCD67FrL すげー、せんせいしょんのライブに行きてぇ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/14
15: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/01(火) 11:19:54 ID:W/b86cyg >>12 腐れ野郎のCDにサインしてる二代目はどうなのさ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/15
16: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/01(火) 12:01:27 ID:envLqoBU 何で住人少ないのにスレ重複してんの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/16
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/01(火) 12:20:23 ID:aUFIbdyM >>15 彼は大人だから。 本当は殴りたかったんだろうよ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/17
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/02(水) 17:30:20 ID:N3d/XjMl >あまり触れたくはないですが、最近、姫神のアンチ派が仕切るような掲示板(スレッド) >があるのに気づきました。若輩者ながらそれについて一言だけ申せば、一般の姫神ファン >を見下げた表現など非常に倣岸不遜な印象です。よく見ると他のサイトの投稿者に対する >侮辱のほか、おそらく○○個人を誹謗しそれに本人が反論しているかのような内容も書き >連ねてあります。自分に多少なりとも落ち度があるとすれば謝りますが、事情などを知ら >ずグルになり(?)陰湿なことを書く様だけはとうてい許容できない。彼らのような理論 >武装は成っていない。しかし姫神の皮相論や美醜考のようなレベルにとどまり非難しかで >きないような思いやり欠如の人間こそ貧しいと思う。掲示板の匿名性による事件が多いで >すが、この件について自分は断じて無関係であり、誤解を招き迷惑です。 >その人物この掲示板も時折見ていたらしく、僕がここで書いたことをネタにまた馬鹿にす >るという具合です。また来るのならそろそろ言わせてもらいますが、今後は二度とそうし >た名誉毀損行為をしないようにお願いしておきたい。 >1よ、これだろwwwwwwwwwwおまえwwwwwwww 重複スレ平然と立てたり、迷惑行為を正当化、全然成長してねぇのなwwwwwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/18
19: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/02(水) 22:17:14 ID:m8ZtAku1 >>18 必死だなwwwwwwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/19
20: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/02(水) 23:32:52 ID:WDy+77Xv 小竹VSくにちゃん どっちも徳島の血が通ってんだろw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/20
21: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/03(木) 15:57:21 ID:7FrqKb1K 美馬と名西、仲良くしろよwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/21
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/03(木) 23:25:42 ID:9yglf7hj 本スレと目糞鼻糞だなw http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/22
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/14(月) 01:34:39 ID:L52ybgMv よう、今日、炎-ほむら-ってやつ買って、聴いてんだけど、 これさ、なんだか、部品売りみたいでさ、今まで見たいに、テーマが無いね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/23
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/15(火) 18:50:21 ID:Dvd2Oh0o >>23 大河ドラマのお蔵入り作品集だもん。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/24
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2008/07/20(日) 21:58:59 ID:XWE4+34R 重複スレじゃないの? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/25
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/31(木) 04:13:54 ID:Vjp55+yR >>1の「音楽は理論や屁理屈ではない」という意見に半分賛同し、もう半分は それに逆行し、一人のリスナーとして(短文だが)率直な意見を言わせてもらう。 はっきり言って姫神の新作「天∴日高見乃國」は世に出なかったほうがよかった。 いったい何を主張したいのかわからないアルバム。 まず、「ヒメカミは"いのちのひかり""いのちのねつ""いのちのかぜ"を伝えます」 …なんて帯に書いてあるが、何が言いたいのか意味不明。曲を聴けばわかるのか といえばそうでもない。 近作で顕著な、相も変わらぬ打ち込み重視の曲、それに「未来の瞳」の笛の音色や 「都母之謡」の笛もどきなどを使いまわすだけで新鮮味はない。 そうした「どこかで聴いた音色」とヴォイスでなんとか曲を取り繕っているという だけで、まさに「ハリボテ」。何が「新生」なの? こんなアルバムに、みんな「感動しました」「癒されました」などというの だろうか。 「天∴日高見乃國」などというタイトルをつけずに「星吉紀作品集」とした ほうがどれだけまともだったか。テレビ番組のテーマ曲だったり神社仏閣の イベント用に作られた曲などをかき集め、一貫したテーマ=アルバム全体に 通る一本の筋があるわけでもない。 「心が揺さぶられる」ほどの強いインパクトを与えてくれる曲はない。 先代が築き上げてきた音世界を乗り越えて新たな出発を期待し、新たな音世界の 構築を待っていた一人の姫神ファンとしてこのアルバムの平凡さには失望した。 音色だけ継承して「姫神」を名乗っているに過ぎないのでは? やはり人生経験の足らないお坊っちゃんの作る曲はダメだねという括りに なってしまうのだろうか。 …昨年10月、俺は伊勢の外宮で行われた神嘗奉祝祭を祝う奉納演奏を聴きに行ったが、 そのあまりのひどさ、いい加減さに怒りがこみ上げてきた。 今まで散々指摘されてきた「カラオケ演奏」満載の奉納演奏だったからだ。 しかもそこで披露された曲すべてが既発表曲、もしくは数日前岩手でのコンサート で演奏された曲目と一緒。アルバムにも収録されず今までどこのコンサートでも 演奏したことがないという姫神の新曲・初公開のオリジナル曲は1曲もなかった。 既製品をカラオケで流し、それにヴォイスや太鼓・三味線で若干肉付けして 「生演奏しましたよ」と言い張っているに過ぎない。 どうして「奉納演奏」のはずなのに演者や生演奏そのものをケチるのか、そして それを堂々と人前だけでなく神々に捧げるのか。神への冒涜も甚だしい。 太鼓奏者と三味線奏者がソロ演奏を披露したが、それが精一杯の「奉納」という ありさま。 「奉納演奏」などと銘打ち、現場でやっていることはテープで再生しているのと 同じなのである。そもそも神々に捧げる「奉納演奏」なら神楽と同義のはず。 たとえ伊勢でなくとも全国各地の神社でテープを再生してさっさと神楽を済ませて しまおうなどというのがどこにあるだろう。 どんなに田舎の小さな神社であっても神に捧げる曲は氏子による笛や太鼓や雅楽器を 用いての生演奏が基本だ。 …そういえば姫神は伊勢の神々に「奉納演奏」をしたはずなのに、過去平泉の毛通寺の 花供養法要のために捧げたはずの「悠久ノ華」まで流していたが、あれはいったい どういう意味なのだ? 毛通寺に対しても失礼ではないか。 (つづく) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/26
27: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/31(木) 04:14:24 ID:Vjp55+yR このアルバムを、他の人たちはどんな感想を持って聞いているのかと、試しに ネットで検索してみれば、ほとんど感想らしい感想はない。 世間は動かされてはいない模様。(あたりまえか?) が、まず最初に無意味な長文を掲載するブログが眼に入る。 「アルバム「天∴日高見乃國」はどちらかというと灰汁(あく)の感じられない さらりとした編曲演奏で、前作「風の伝説」に通ずる清澄感があります。」 「 「天∴日高見乃國」の編曲演奏に突飛な変化が無く、近作の感触を引き 継いだ趣きになっていることからして、星吉昭さんから星吉紀さんへの様々な 委譲が、星吉昭さんを見舞った健康上のアクシデントを理由に慌ただしく 行われたものではなく、遠くは星吉紀さんが初めて参加したアルバム「マヨヒガ」 から営々と為されて来たのではないでしょうか。」 いったい何なんだこれは。 「清澄感」などという言葉を使っていながら具体的にそれが何を指しているのか 一切書いてない。 それに、制作の経緯を勝手な想像(妄想)で書くことが曲の「感想」とでも言うの だろうか。 確かに2代目になって初めてのアルバムだからそう書くのは自然ななりゆきに 見えてしまう。 がしかしそれは、書き手にとって「手っ取り早い」「都合がいい」だけであって、 どれほど昔話を引用しようが所詮は枝葉の飾り。 極めて無責任なコラムだ。(いや、コラムというにも値しない。) 「感動しました」「癒されました」と一言で終わらせる言葉のほうがかえって ストレートに伝わってきてしまうのは面白い。 良識ある人ならこんなブログの文言に流されてはいけない。危険すぎる。 それから伊勢の話、神の話を少ししたついでに指摘するが、 「「天∴日高まつり」の歌詞を読むと、素人目には何だか神職の上げる祝詞(のりと) の様にも思えます」 素人だったらこんな粗末な表現は慎め。こんなこと書く人間は、(ほんの一例に過ぎないが) たとえば「大祓詞」の意味も言おうとしていることも知らないのだろう。 「祝詞」というものを一度として読んで理解したことはないはず。 そもそも祝詞の奏上という行為がどういうものなのか理解しようとしたことはないはず。 今頃あわててネットで検索してその意味を知ろうとしているレベルだろう。 意味を理解している人なら、祝詞とこの歌詞に全く共通性・類似性がないことは 一目瞭然のはずだ。 適当な印象を文字にして撒き散らしておいて(しかも極端な個人主義・排他的態度で)、 感想を言えないなら言うな的言動は眼に余る。よくいる「自分勝手」というやつだ。 あまりにもひどい無責任ぶり。人間性を疑う。 …変なブログの少々おつむの足らない管理人の話になったのは余談の部類だが、 以上が簡単な私見。 先日放送されたテレビ番組で「水火の天弓」なる曲が披露されたが、相変わらずの曲 という印象しかない。 今後の姫神に期待はしないほうがよいということの暗示かもしれないと思った。 (おわり) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/27
28: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/31(木) 07:21:49 ID:Vjp55+yR 失礼。誤植訂正。「毛越寺」でした。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/28
29: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2008/07/31(木) 09:20:01 ID:Ipm84Dky あのブログ、2代目に関しては本音でなんか書いてないよ。 そもそもアンチ姫神がスケベ心満載で書いてるブログだから。 奴の目的は『せんせいしょん』の件でもわかる通り、ただアーティストの 目に留まって親しくなりたいだけ、腹の中ではカラオケや使いまわしやらを 叩きたくてしょうがないはず。ブログで奇麗事言って2chで本音で叩く ところがブログ晒されてからパッタリとあの荒らしが来なくなった。 今頃ストレス溜まって血圧上がって大変なんじゃないのかねぇ。。。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/healmusic/1214401980/29
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 506 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s