【まねえもん】姫神の音楽【お断り】 (535レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
8(1): 2008/06/27(金)21:17 ID:5rSuEbYN(1/3) AAS
>>1です。
重複を承知で、あえて別個にスレ立てて正解でした。
姫神の音楽は、星吉昭氏が「姫神せんせいしょん」として世に出てから
これまで、同じアーティストとは思えぬほど、音楽そのものの雰囲気は
変わってきました。現在2代目となり、人間が変われば感性も変わるって
いうわけで、姫神の味を継承しつつ新しい挑戦もする姿勢も垣間見ること
が出来、その音色や曲調の変化を歓迎する人・批判する人さまざまです。
いろんな意見があって当然です。その中から建設的議論を展開して、
今まで自分が知らなかった聴き方・考え方を発見したり模索したりするのが
また面白い交流といえましょう。そうありたいものです。
省26
10(2): 2008/06/27(金)21:38 ID:5rSuEbYN(2/3) AAS
>>9
「まねえもんはお断り」と言ったはず。
意見交換する気のない書き込みはやめて出て行きなさい。
11(1): 2008/06/27(金)22:00 ID:5rSuEbYN(3/3) AAS
あまり比較のタネにしてはいけないのかもしれないんだけど…
3月22日(土)の、せんせいしょん再起動コンサート「桃源郷」に行って
大いに感動して帰ってきたんですよ。
せんせいしょん3人のほか、かつての星さんに代わるサポート・キーボーディスト
北田了一氏、パーカッションのMAO氏、それに紅音の3人がコーラスとシンセで、
そして松田隆行氏による三味線と「牛追FLASH」のボーカルという大所帯。
もちろんアルバム「桃源郷」収録曲を中心とした構成でしたが、「月見坂」の
メインにすえられた大久保さんのアコースティックギター、「みみずく」の
佐藤さん・MAOさんのツインドラム(対決?)など予想外の展開があり、そして
アルバム未収録曲(姫神せんせいしょん時代のものでもない)があり、姫神
省9
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.327s*