【まねえもん】姫神の音楽【お断り】 (535レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(5): 2008/06/25(水)22:53 ID:TsCr5EnR(1) AAS
音 楽 は 理 論 や 屁 理 屈 で は な い 。
シンセサイザーアーティスト「姫神」の音楽を聴いて感動した人間が
純粋にその音世界を楽しむスレです。
CDや映像その他様々な方面から姫神の音楽を知った人たちにとって
既存のスレは害悪でしかないため、あえて新たにスレ立てます。
合言葉は 「 ま ね え も ん 、 お 断 り 」 。
6(1): 2008/06/27(金)17:52 ID:XsKma9vA(2/2) AAS
>>5
何が言いたいんだ?具体的に書けとでも言いたいのか?
せっかく>>1が重複でもスレ立てた理由をわかんないのか?
思った事を素直に書いただけなのにつっかかるなよ!
これじゃ、スレに人が戻らないな…バイバイ ノ゛
8(1): 2008/06/27(金)21:17 ID:5rSuEbYN(1/3) AAS
>>1です。
重複を承知で、あえて別個にスレ立てて正解でした。
姫神の音楽は、星吉昭氏が「姫神せんせいしょん」として世に出てから
これまで、同じアーティストとは思えぬほど、音楽そのものの雰囲気は
変わってきました。現在2代目となり、人間が変われば感性も変わるって
いうわけで、姫神の味を継承しつつ新しい挑戦もする姿勢も垣間見ること
が出来、その音色や曲調の変化を歓迎する人・批判する人さまざまです。
いろんな意見があって当然です。その中から建設的議論を展開して、
今まで自分が知らなかった聴き方・考え方を発見したり模索したりするのが
また面白い交流といえましょう。そうありたいものです。
省26
26(1): 2008/07/31(木)04:13 ID:Vjp55+yR(1/5) AAS
>>1の「音楽は理論や屁理屈ではない」という意見に半分賛同し、もう半分は
それに逆行し、一人のリスナーとして(短文だが)率直な意見を言わせてもらう。
はっきり言って姫神の新作「天∴日高見乃國」は世に出なかったほうがよかった。
いったい何を主張したいのかわからないアルバム。
まず、「ヒメカミは"いのちのひかり""いのちのねつ""いのちのかぜ"を伝えます」
…なんて帯に書いてあるが、何が言いたいのか意味不明。曲を聴けばわかるのか
といえばそうでもない。
近作で顕著な、相も変わらぬ打ち込み重視の曲、それに「未来の瞳」の笛の音色や
「都母之謡」の笛もどきなどを使いまわすだけで新鮮味はない。
そうした「どこかで聴いた音色」とヴォイスでなんとか曲を取り繕っているという
省35
45: 2008/08/01(金)21:42 ID:eosC0RiK(4/7) AAS
>>44
引き続き答えようではないか。
>あの神事が冒涜か否かは神宮が決めるだがその後神宮が何かコメント出したか?
>はスルーかい? 神 宮 が 冒 涜 だ といったのか?
あの演奏は明らかに神宮および神道を冒涜するものだという私見は絶対に変えない。
神宮サイドの「コメントなし」という態度にも正直疑問があるし、あれに全く異議を唱えない
神宮の態度にも違和感がある。神宮がそれで悪いとは言わないぬるい態度はCDのジャケット内に
メッセージを入れているからかという想像もできるが、あくまで想像の域なので何とも言えない。
…が、俺が感じた違和感を文章にして、何かお前や社会に不都合なことが生じているのか?
お前の態度すなわち“無批判受け入れ”的態度そのものがすべて“善”という捉え方、
省20
421: 2010/09/13(月)18:35 ID:sIwCl2Dw(1) AAS
>>1さんが良い事を言ってるじゃないか
>音楽は理論や屁理屈じゃない
楽しめればそれで良しなんだよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.385s*