[過去ログ] 【winny】AIL(アイル)総合スレッド11【winny】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 2005/08/03(水)12:56 ID:12Hp+jbL(2/10) AAS
皆どうしてnyは落とすものだと決めてかかるんだ?
流すものでもあるんだぞ
636
(1): 2005/08/03(水)12:57 ID:MgOs07t6(1) AAS
>>606

解任出来なかったら次の総会で選任しなければ良いだけだけどね。
まさかリバが過半数持ってる事はないだろうし。
まあ、森田氏が株主代表訴訟と株式全部譲渡しての退社のどっちが良いか
せまれば辞めざるを得ないだろうけどな。
637
(1): 2005/08/03(水)13:02 ID:xxo6/umn(3/4) AAS
自社作品儲でまだよかったよな。他者作品貶しまくってたらこんなもんじゃすまねーよな
638: 2005/08/03(水)13:03 ID:h4G689sF(1) AAS
ここまでリバ原プギャー
639: 2005/08/03(水)13:05 ID:6F3n7fqw(10/20) AAS
>>636
リバ派閥wで内部工作すればリバ自身の株を合わせて50%取れるんじゃない?
あと株式全部譲渡しての退社は絶対しないでしょ。株は役員にとって命だし、
そうしたらリバは権限を全て失う訳だから。この二つの選択は現実味がないと思うが、
もしそうなれば代表訴訟を受けると思うよ。
640: 2005/08/03(水)13:05 ID:nuX/D6pV(1) AAS
>637
たしかに。他社で文句言ったのはソニアぐらいか。
でもオレ、リバ作品も、ソニア作品好きなんだよねw
641: 2005/08/03(水)13:07 ID:46/BZbQG(1) AAS
久しぶりにスレ覗いたらエライ事になっていてワロタ

何やってるんだよ、リバ原…
642
(1): 2005/08/03(水)13:09 ID:xMrdpLTn(1) AAS
確か会社に損失を与えた役員に関しては株主総会開かんでも経営者判断で解雇出来た筈だが?
643
(1): 2005/08/03(水)13:12 ID:6F3n7fqw(11/20) AAS
>>642
会社との契約で地位による特別規約がないと役員判断による別役員解任はできないでしょ。
基本的に問題を起こした役員が解任に抵抗した場合、強制解任できるのは株主総会の特別決議だけの筈だよ。
644
(1): 2005/08/03(水)13:13 ID:kc5AGQ1Z(1/23) AAS
なんでこんな中小で、株主総会なんて話が出てくるんだ?
現実の経営、知ってるか?
645: 2005/08/03(水)13:15 ID:tnJudp6I(1) AAS
こりゃ近い将来首くくるかもわからんね
646
(1): 2005/08/03(水)13:15 ID:6F3n7fqw(12/20) AAS
>>644
それだとアイルは創業役員達によるワンマン中規模企業だからますます自浄作用ゼロってことだけどなw
647: 2005/08/03(水)13:16 ID:5Hx60nGH(1) AAS
AA省
648
(2): 2005/08/03(水)13:16 ID:QcykX6uW(1) AAS
>>643
いやさ、ウチの会社でも役員が空出張してて解雇されたんだけど
株主総会までは開いてなかったからさ。
会社の規模としては従業員100人程度なんだけど
649
(1): 2005/08/03(水)13:19 ID:7MbHRzTw(1/2) AAS
ここ5年くらいで、AILで唯一ヒットと呼べるレベルだったのは
リバ原の脅迫2くらいなわけで、経営陣がリバ原を切るとは思えん。
まぁ脅迫2に関しては別にリバ原じゃなくてもヒットしたかもしれんが。
650
(2): 2005/08/03(水)13:19 ID:6F3n7fqw(13/20) AAS
>>648
それは単に解任を受け入れたケースではないのかな。
「辞めてください」
「辞めます」
「辞めません」
の2ケースがあって、後者の場合、役員を解任するのは社員の
解雇以上に難しいよ。社員だって、首にするの結構大変なんだからさ。
651: 2005/08/03(水)13:19 ID:12Hp+jbL(3/10) AAS
>>648
2ちゃんしててやばくね?
大丈夫なの?
652
(1): 2005/08/03(水)13:21 ID:kc5AGQ1Z(2/23) AAS
>>646
この手の規模の会社なんて、みんな現実、経営者のワンマンだろうが。
どうするかなんて経営者次第。
株式会社のシステムなんか書いたって、無意味。
653
(1): 2005/08/03(水)13:21 ID:12Hp+jbL(4/10) AAS
>>649
もう一方のチームがマニアックすぎるからなー
いや、需要はあるし少数といえど強力に固定儲ができたけど
654
(2): 2005/08/03(水)13:21 ID:unVXeDmf(5/14) AAS
>>650
「辞めてください」

A「辞めます」
B「辞めません」

の、2パターンか。最初「3つやん」と思っちゃった。
どっちにしても、今まで仲良くしてた人をクビにするのはつらいだろうね。
個人的なつきあいもなくしちゃうのかな。そうもいかないだろうし。

こうなると絵描きはつらいね。文章書きならヘンなクセさえなくせばどうにかなるし。
絵描きほど露骨じゃない。
1-
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s