[過去ログ] 日本橋スレッド465 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
68: 2024/01/18(木)16:38 ID:ldZd9UqV0(1) AAS
雨でブラが透けてた
69: 2024/01/18(木)17:18 ID:gsD/wyOv0(1) AAS
この厚着の時期によくそんなもの見えたな
70: 2024/01/18(木)21:56 ID:p76vkTuG0(1) AAS
汚ねぇなぁ
出ていけ
71: 2024/01/18(木)22:10 ID:3ENJjF7D0(1) AAS
新一万円札見たがマジで後進国の紙幣みたいなデザインやな
72: 2024/01/18(木)23:59 ID:fuRk0bUI0(1) AAS
先進国の素晴らしいデザインなお札とは
73: 2024/01/19(金)00:01 ID:resL+ica0(1) AAS
新札みたけど
全部知らん人
74: 2024/01/19(金)00:40 ID:bjsT5myk0(1) AAS
北里 柴三郎だけはききおぼえあった
具体的になにしたひとかはけっきょく検索しないとわからんがw


1889年に破傷風菌の純粋培養に成功、翌1890年に血清療法を開発、さらに、1894年にペスト菌を発見し、「感染症学の巨星」と呼ばれる
75: 2024/01/19(金)01:15 ID:5aTviCkb0(1) AAS
数字の書体がアカンよな
76: 2024/01/19(金)01:18 ID:bTY6LriX0(1) AAS
北里先生はマガジンでやってた野口英世の漫画に出てきたな
77: 2024/01/19(金)12:54 ID:btnd5Kyc0(1) AAS
聖徳太子で良かったな
あの一万円札はカッコイイ
78: 2024/01/19(金)16:04 ID:K2KZJaTP0(1) AAS
やっぱ最高額紙幣の肖像は聖徳太子ですわな
今の教科書では「厩戸王(聖徳太子)」と表記されてるらしいけど
79: 2024/01/19(金)19:29 ID:3BjIpuT10(1) AAS
居場所のない若者たちが集まる大阪・ミナミのグリコの看板の下「通称・グリ下」。

「グリ下の帝王」と自称していた男が、女子中学生をわいせつ目的誘拐の疑いで逮捕されました。

2022年、関西テレビの取材に、“家出する若者”について語っていた男。17日、わいせつ目的誘拐などの疑いで逮捕された大阪市浪速区の無職、浦野那生(うらのなお)容疑者(31歳)です。

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
80: 2024/01/20(土)00:34 ID:NyXOer1M0(1) AAS
>>248
ダイハツ

画像リンク[jpg]:www.asahi.co.jp
81: 2024/01/20(土)04:02 ID:O4ztb21L0(1) AAS
ヤングだから聖徳太子の万札とか実物見たこと無いわ
82: 2024/01/20(土)09:28 ID:FKdbKgtK0(1) AAS
貧乏やったからの間違いないやろ
83: 2024/01/20(土)10:43 ID:X1j8w2gN0(1) AAS
物心付いた時から諭吉しか知らんし
物心付いた時から竹内力は萬田銀次郎役で強面なのにお金に関する法律にやたら詳しいパワー系インテリのイメージだわ。
84: 2024/01/20(土)10:48 ID:L4xVqHyW0(1) AAS
そういえばユキチ1枚、2枚とかって言い方が定着してたんだよなぁ

・「諭吉1枚」、新1万円札になったら... 「栄1枚」「渋ちゃん」続々と呼び名誕生

渋沢栄一……うーんなじまないw
1枚だけだったら栄いちまいでいけるんだが2枚以上は
85: 2024/01/20(土)13:06 ID:P+nbr8SK0(1) AAS
昔は500円も札やったんやで
86: 2024/01/20(土)13:59 ID:8bCRXr4P0(1) AAS
福沢諭吉や夏目漱石、樋口一葉野口英世は顔整った人だったから紙幣になっても見栄え良かった
渋沢栄一や津田梅子は見た目普通のオッサンオバチャンだからなぁ
87: 2024/01/20(土)20:05 ID:ajU80f1f0(1) AAS
1万 山神
5千 青葉
千円 加藤
1-
あと 915 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 2.806s*