[過去ログ] 遥かに仰ぎ、麗しの 五十六時間目 (980レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
104(2): 2007/12/23(日)02:09 ID:3KtY+3FL0(1/2) AAS
>>92
いや、事態が好転したのは梓乃ただ一人だろ。
殿子は家の問題解決しないまま、結局は両親が折れた形なわけで、根本的な所は解決されてない。
数学の才能がなければ一生閉じ込めておく、つまりゲストになっていた可能性があるわけで。
みやびは婚約問題も由が司に力を貸したにすぎない、
しかもその婚約でさえ「由自身がお断りした」ってだけ、風祭家が納得、
もしくは志藤家が風祭との関係に傷をつけたくないと思ったら必死に阻止するだろ。
みやびが行ったことだって理事からの圧力がかかれば吹き飛ぶものだし。
そもそもこの学校に来るのはゲスト候補の人間もいるわけだから、
身の危険を考えて外出しない奴も出てくるんだから結局何一つ解決してない。
省3
108: 2007/12/23(日)02:26 ID:gxufslIO0(4/5) AAS
>>101
エピローグは「誰も攻略しませんでした」ENDなんだと、個人的には思ってる。
本校で言えば、飛行機を作りつつ理事長をサポートして梓乃のリハビリに付き合う。
そんな司を見た由がヘッドハンティング。司はいなくなったものの学院は良い方向へ変わりつつあるみたいな。
>>104
殿子的には「家族愛」的なものを手に入れたことで、殿子そのものの問題は解決出来てるんじゃない?
もちろん、お家の事情は放置されちゃってるけど。
111(1): 2007/12/23(日)10:38 ID:8r9ur6ZX0(1) AAS
>>104
殿子に数学者の才能を見出したのは司なんだから、ゲスト化阻止しただけでも司の功績は大きいんじゃない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.137s*