[過去ログ] 神座万象シリーズ総合スレ 第77天【PARADISE LOST/Dies irae/神咒神威神楽】 [無断転載禁止]©bbspink.com (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160: 2019/05/03(金)14:38 AAS
正田自身が動かない限り、話にならんとは思う
少なくとも「大人気作品であるdiesを書いた俺のところに、うちでパンテオンやってくださいとお願いしてくれる奴が来るのを待ってる」とかだともう終了だろな
そして、大抵のエロゲメーカーのライター募集は「こういう路線のを書いて送って」っていう規定ありきの方式
メーカーごとに作風も望んでるものも違うわけだし、一本はメーカーが指定したジャンルで送らんと話にならん
結局、エロゲ以外ですら相手方の担当やら編集やらと何やるか打合せしてナンボだし、もう身内に好きにやらせてもらえるなんて無いのよな
161: 2019/05/03(金)16:22 AAS
なんか服部のインタビューがどっかの雑誌に載ってるらしいやん。読んだ人いるん?
162: 2019/05/03(金)16:34 AAS
diesのチームの受け入れ先は決まったけどパンテオンはどこも拾ってくれないから営業頑張る程度の内容だよ
163: 2019/05/03(金)17:10 AAS
しかも行き先の提示皆無で、口先だけの願望なんじゃねーかって言われてるな
164(1): 2019/05/03(金)17:39 AAS
>>147
キャラに現実逃避するなといいながら自分は夢物語に浸る寝てた興
165: 2019/05/03(金)17:50 AAS
diesチーム受け入れも何も、パンテオンパンテオン連呼するばかりで何も作ってなかっただろそこ・・・
別に作りかけのタイトルがあるわけでもなく、まさかそのままパンテオン作れるとか思ってるのかこれ
仮想通貨詐欺会社の時みたいに社名明かせないとかほざいてるし
166: 2019/05/03(金)18:21 AAS
パンテオンはもう諦めるか素材破棄して紙芝居ゲー作るわ、くらい言わないと「またハッタリがデタラメ言ってんのかよ」ってなる気がする
大体チーム移籍が仮に出来たって、今後何作るかは相手の会社次第だろうに「コンテンツは存続させるつもり」とか言ってもなあ・・・
167: 2019/05/03(金)18:33 AAS
そもそもパンテオンの権利って債権として押さえられとるんじゃなかったか
168: 2019/05/03(金)18:46 AAS
倒産の際に負債があるかまでは分からんが、メンバーを他にお願いすることはできても、コンテンツがどうたらパンテオンがどうたらって話すの自体無理ある
前者は権利関係、後者はそれに加えて実質新しく作れと迫るだけだから、引き取り手いないだろっての
今後こうしたい程度の話(しかも出来る見込み皆無)のを、さも確定事項であるかのようにドヤ顔で語ってたとかかと
169: 2019/05/03(金)18:50 AAS
まあエロゲ会社が潰れるなんて様式美ともいうべきものでそれ自体はさして珍しくはないんだけど、具体的にどんだけ金突っ込んで傾いたのかね。ソシャゲの開発費の相場とか知らんからよーわからん
170(1): 2019/05/03(金)19:44 AAS
正田他に給料払った状態で、延々と遊ばせ続けた負荷で潰れただけと思われる
数人に二年超だからな、1500万〜2000万ほどが丸々損失で回収不可能とかじゃね
エロゲ屋自体零細当たり前&儲からないっつーか潰れる一方の業種だから
今のスマホゲーのリリースまでの費用は10億20億当たり前だから、エロゲ会社如きが上に立って開発費出してたってのは無いよ
171: 2019/05/03(金)19:56 AAS
この話のアホなところは、仮に二社目辺りで仮想通貨詐欺会社ではなく普通の開発だったとしても、おそらく潰れてたと思われるってところだよな
2018年の6月くらいに二社目で、2019年の春ごろリリースとか言ってたんじゃなかったっけコレ
でも年明けにはもう潰れてたってオチ
どっかの下請けとして仕事受けるって形式じゃないから、さっさとリリースしてガチャが売れんと利益にならんのに
更に言うなら、そもそも無事にリリース出来てたとしても、開始数か月でサービス終わるのが普通にいる横で新しいのがポコポコ沸いてくる業界ときてる
172: 2019/05/03(金)19:58 AAS
正田が太陽の子のライターに参戦だってよ
173: 2019/05/03(金)20:03 AAS
>>170
開発費も全部ソシャゲ屋持ちだったんか? だったら逆に最初に声かけたらしい一社目はどういうつもりだったんかねー。
Diesみてえな一見さんお断りの原色見本みたいな作品を選んでる時点で、その会社も大概頭悪いとは思うが
174(1): 2019/05/03(金)20:09 AAS
解散文によるとlightがパンテオン企画立ち上げて会社探したとあるが
175: 2019/05/03(金)20:15 AAS
>>174
あ、そーなんか。だとするとそこが受けた経緯が尚更わからねえ。そも、開発費やらもそうだが期間とおおよその仕事量とどの程度売れればペイできるかまで吟味してから始めるもんじゃねえのかそういう企画って。いきあたりばったりの見切り発車か? そら失敗するわ
176(1): 2019/05/03(金)21:18 AAS
一社目ことスーパーアプリは、アニメタイトルのアニメ絵張り付けただけのショボいブラウザゲーを安く作って細く儲ける会社だ
アニメ系でストパンやら作ってたが、今やってるのはダンまちのオラリオ・ラプソディア
既にサービス終了告知出てて10日ちょいで終わるが、何ならタイトルでググって見に行ってみるといい
こういう具合に安く細くやってるところに、生放送で出してた戦闘グラ風イラストや決起集会の動画やらで出してたようなFGO的な出来(ハイコスト&要技術)の作れ作れと迫ってた時点で、逃げられて当然だから
177(2): 2019/05/03(金)21:27 AAS
ついでに言うなら、ペイがどうたら吟味してってのは大手でも無理よ
正田やらが作りたがってた理想形が、FGOと同系統の戦闘グラを採用したSEGAのイドラ・ファンタシースターサーガ
単純なグラフィックや音楽の美しさでなら明確にFGO上回ってた&大手だけあって同等以上のコストを投じて作られた大作級スマホゲーだが、結果は見事に爆死
早々にセルラン三桁や圏外に定着しちゃってるから、大手じゃなければとっくにサービス終了してるって有様
スマホゲー自体が、企業にとってハイコストのギャンブルじみたものになっちゃってる
はっきり言って、本業のエロゲそっちのけで、出来もしないスマホゲーで「俺らが主導だ!」とマウント取ろうとして潰れたとか阿呆でしかないのよ
フツー、エロゲ屋が関わるにしても、下請けに徹するというかゲーム開発側主導で完全に任せて「絵やシナリオちょーだい」って言われた時だけ「あいよー」と素材出す仕事形式にすっからな
178: 2019/05/03(金)21:31 AAS
>>176
見て来た。草生えた。・・・この程度の会社しか相手してくれない時点で、自社の作品にどの程度の需要と発展性があるのかを冷静見つめなおすべきだったな
179(1): 2019/05/03(金)21:36 AAS
>>177
まあ一朝一夕に手堅く稼げる業界じゃないのはわかるわ。ノウハウが無いなら尚更。つーかFGOがあれだけ成功した理由ってなんなのかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s