左利きは字を書くのが遅い・汚い (284レス)
1-

253: 2020/09/10(木)00:47 ID:LM3umICh(1) AAS
横書きの場合、左手で書くと書いた字が手で隠れてうまく書けたかどうかが確認できない。
右手なら字が手で隠れないから途中でも臨機応変に字体の間隔を調整しながら程よく書ける。
左手で書くと字を書いてる尻から手を押し付けたりもするので、汗や手垢も字に一緒に付着してきたなくなる。
254
(1): 2020/09/10(木)00:49 ID:tdOoOTrZ(1) AAS
アラビア語なら左利きの方がうまく書けるだろうな
255: 2021/06/28(月)12:06 ID:mcJSX3gP(1) AAS
>>254
きっとアラビア語の文字を発明した人は左利きだったに違いない
256: 2021/07/01(木)16:16 ID:/6TYNcD8(1) AAS
日本語って左利きだと上手く書けないからな
257
(1): 2021/09/11(土)16:26 ID:DRWY3C7w(1) AAS
左利きの場合 フック(巻き込み持ち)かストレート(綺麗な持ち方)か
どっちが良いのかな? 
自分は小6まで硬質習ってたから字は標準的な右利きより綺麗
でも書く速度は遅め 持ち方は右利きの様なきれいな持ち方
ノートや紙はななめにして
高校の時の同じクラスの左利きは男子4人いたけどみんな自分より
字は下手くそ でも書くのは早かった。巻き込み持ちかそれに近い持ち方
クラスの女子一人は自分と同じようなきれいな持ち方でめっちゃ字綺麗
早さはまあまあ 自分も黒板に遅れないように早く書きたかったが急ぐと
ひどい字になってしまう。巻き込み持ちの奴よりひどかった。
省6
258: 2021/09/13(月)14:00 ID:Sj73CbSy(1/4) AAS
>>257
日本語の文字は右手でないとまともに書けないように出来ている
文字は左から右へ流れるように書くように出来ている

フックは少しでもペンの進みを違和感が無いようにする為の苦肉の策だが、とても書きにくく手が疲れる
とはいえストレートに比べれば書きやすいのだが、他人から見ればとても奇妙な持ち方に見えるので恥ずかしい
ホテルでのチェックインの時など凝視されているのが辛い

ストレートの場合、他人から見た場合はフックよりはおかしくは見えない
しかし左から右へ流れる文字の特性上、非常に無理のある書き方になってしまうのでフックよりも数段書きづらい
書いた字が手に隠れてしまって見えないのも大きな欠点だ
だから横書きの文の場合、罫線が無ければ真横に一直線に書くことは絶対に出来ないという致命的な欠陥がある
259: 2021/09/13(月)14:07 ID:Sj73CbSy(2/4) AAS
左利きの奴は子供の頃、どうして真っ直ぐに文章が書けないのかと親や教師から叱責された奴も多いはずだ
右利きの人間には絶対に理解出来ない致命的な欠陥なのだから仕方が無いのだが、
左利きの子供は皆相当辛い思いをしてきたはずだ
260: 2021/09/13(月)14:11 ID:Sj73CbSy(3/4) AAS
今の時代、メモ書きを除けば職場で手書きの文章を作成することはまず無い
左利きの人達はパソコンが無い時代は地獄だっただろうな
261: 2021/09/13(月)14:17 ID:Sj73CbSy(4/4) AAS
意識しながら横一直線になるように頑張っても、絶対に無理なのが悲しいところだ
文章全体が微妙に波打っていて非常に見苦しい出来栄えになる
262: 2021/10/14(木)15:17 ID:YMYI64Cc(1) AAS
朝活書写とかやっている左利きをTwitter
とかで良く見るのだが、驚くほど上手い方がいますね。
本当に左手で書いてるのだろうか?と思ってしまいます。
右利きの方でめっちゃ上手い方ならいくらでも知っていますが
左手でそこまで上手い方は少ないですが存在します。
私も頑張って書いたりしますがとてもとてもかなわない。
私は、持ち方手首曲げない系(紙ななめ)なのですが
めっちゃ上手い人ってどんな持ち方しているのかがすごく気になります。
263: 2022/03/18(金)09:54 ID:elbpsbRK(1) AAS
小さいメモ帳を使うのが苦手だ
264: 2022/04/01(金)08:43 ID:3UZiI6lU(1) AAS
紙に書いてると手の熱で紙が曲がってくんだよな
265
(2): 2022/08/04(木)12:22 ID:VE2mV4uK(1) AAS
左手で下手くそな字を書いて
右手ですばやく計算器を打ってるある窓口の女
なんなんだこいつw
266: 2022/08/05(金)23:26 ID:Al3hQnLQ(1/2) AAS

267: 2022/08/05(金)23:36 ID:Al3hQnLQ(2/2) AAS
>>265
いいんじゃないですか。 器用で。 
268: 2022/08/06(土)11:30 ID:P1nUe6Xm(1) AAS
>>265
字がヘタクソだったぞ
269: 2022/11/29(火)19:06 ID:aMvqfvvj(1) AAS
NHK教育を見て65954倍賢くいい肉の
270: 2022/12/05(月)23:40 ID:Lz/cyDdd(1) AAS
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。
271: 2023/01/12(木)01:37 ID:zuAiKgqw(1) AAS
かつての左利きのプロ野球名選手、王貞治は
右手で書いたサインが非常に達筆だったそうだ
272
(1): 2023/01/12(木)06:11 ID:NaIojo21(1) AAS
伊達公子は右手でラケット持つけどサインは左手でしてたような
不思議なもんだね
1-
あと 12 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s